• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SledgeHammerのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

窓枠壊れる

昨日、高速を走っていた時です。

つなぎ目を通った時にバキィィィィィンと大きな音がしました。

路面には何も落ちてなかったし、後方の路面を確認しても何も落ちてない。

左右のミラーを見てみると左ミラーに黒い物がプラプラしている。

えーーーーっ!!リヤワイパー折れた?

パーキングが近かったので寄って確認するとリアドアの後ろに小さい三角のガラスが付いているんですけど、そのガラスを留めているプラスチックのカバーが外れてました。

                                       ↓ここ



多分、ちょっと剥がれ掛けていて、そこから空気入って風圧でバキッてはずれたみたいです。

このレベルの車で、普通こんなところ壊れますぅ?

なんか作りちゃちくないですか?

ちょっとガッカリです。


ほかの人もこんなところ壊れたりしてるんですかね?

しかもこのパーツだけ交換で済む訳でなくて、ガラスとセットパーツらしくて4万円だそうです。

取りあえず、応急処置として接着剤でつけてもらうことにしたのですが、こちらも工賃6千円くらいかかり、パーツの素材によってはつかない可能性もあるらしいです。

接着剤でつかなかったらちょっと痛い出費です。

前に乗ってたレビンやセリカも結構長く乗ったけど外回りのパーツが壊れる事なんかありませんでした。

外回りどころか故障なんて無かったんだけどなぁ。

点検の度に査定されて車買い替えてどーですかって言われることも無かったですしね。
なんか営業されるとひいちゃうんですよね。




Posted at 2011/09/05 22:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年09月04日 イイね!

警護課四係

警護課四係SPのDVD、やっと全作揃いました。



テレビシリーズの初めの頃は、やってた時間も時間だったのでつまらないかなぁと思ってたのと、忙しくてその時間は会社だったりしたので2話くらい観てなかったのですが、たまたま観たら意外と面白いじゃんと言うことが判ってからはまってしまいました。

庶務のはらかわさん、いい味出してんですよね。肉、肉食いに行く?そこかい(笑)

「仕方ないだろう。大儀のためだ...」と言う尾形のセリフの今後が気になるシーンでテレビシリーズが終わり、映画まで2年くらいかかったと思うのですが、野望篇をワクワクしながら観に行った覚えがあります。

野望篇は、しょっぱなのアクションシーンも凄かったのですが、山本が笹本にしばかれるシーンも相変わらずで面白かったですね。

梶山理事官の仕業で次々に現れる暴漢達に四係のメンバーがやられていっちゃうんですけど、井上の強さがたまらない作品でした。

革命前日は、革命篇の前にテレビでやったやつなのですが、着実にテロリスト達が準備を進める様子が描かれてます。

その中でも、休暇の日に笹本が井上を心配してリハビリに付き合えって言って、連れ回すシーンが結構好きで、バッティングセンターのところは面白かったですね。

各メンバーの休暇シーンなんかあって、山本に彼女がいたなんてビックリでした。

だって、井上に合コンの連絡があると失敗するように呪いかけてたので、てっきりいないと思ってました。

そんな、ちょっと和気藹々としたシーンもあった革命前日から一転、革命篇では誰と誰がつながっていいるのかドロドロの展開になってました。

テレビシリーズでは関係なさそうだった警察幹部が関係者になっていて、尾形を裏切った幹部を始末しちゃったり、誰がlivepoolに始末を頼んでいるのか全く不明になっちゃいました。

それとテロリストも強かったですね。

元陸上自衛隊の設定で、公安の田中を殺しかける人。

あの人と井上のシーンを観ていると絶対勝てない気がするほど強かったです。

次々と途中のテロリストや敵のSPを倒した後の国会突入シーン、格好良かったですね。

突入と同時に笹本が次々とテロリストをしとめていく姿がイイ(単純に真木よう子ちゃん好きではありますけど)。




でも本当にそんなテロあったら絶対突入とかしなさそうですね。

国会議員に何かあった場合、誰が責任とるんだ!!ってなりそうですしね。

そして、最後は尾形捕まるんですけど刑務所の刑務官もグルですもんね。

どこまで、警察内部の組織は尾形の仲間なんだって感じですよね。

fainal episodeといいながら再び大儀のために動き出す微妙な終わり方でした。

続きやってくれないかなぁ。僕的には非常に面白い作品でした。

ちなみに尾形と伊達は兄弟だったんですけど、DVD二回見てやっと伊達のほうが兄なんだって気付きました。

尾形の方が兄かと思ってた。

それと公安の田中役の野間口さんでしたっけ?

最近PSのCM出てるけど、田中にしか見えないのは僕だけですかね。

Posted at 2011/09/04 11:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年08月21日 イイね!

横田基地友好祭2011

横田基地友好祭2011今年も横田基地友好祭2011に行ってまいりました。

10時頃行ったのですが、天気のせいか昨年程の混雑は無く、ゲートの入口のみ混んでました。

門を入って進んでいくと今年も出店が一杯出てます。

取りあえずスルーをして飛行機を見に行きました。







A10、F15、F16、F/A18等いつものメンツが並んでます。

そしてなぜかF15の前で米兵さんが売っているTシャツとワッペンのコーナーは行列が出来てました。

更に進むと自衛隊コーナーです。

今年は震災の影響と多分百里の機体が来ていないのでしょうか戦闘機は2機程で少し寂しい感じです。

更に奥に進むと昨年はF22があったのですが、パイロットの気分が悪くなる等問題があることで、やはり飛行停止中なんでしょう来てませんでした。

それに変わる何か来るかなぁと思ったのですが、何も無しでチョットがっかりでした。

まぁ目玉も無いことだし何か食べて帰ろうと思ったのですが、並んでいたし帰ってジムに行きたかったので食べずに帰ってきちゃいました。

今年は天気も今ひとつだったのですが、逆に涼しかったお陰で熱射病を気にすることなく見ることが出来ました。
Posted at 2011/08/21 21:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年08月16日 イイね!

復活

長い事パソコンが突然死んでしまう現象が続いていたので、ついに決心しリニューアルすることにしました。

最初は、ハードディスクとOSだけでいいかなぁなんて思っていたのですが、年数も経っていたのでCPUも返ることにしました。

WINDOWS7の対応チェックをしたらハード゙関係は変えなくても大丈夫そうだったので、何も考えずにCPU、マザーボード、ハードディスク、OSと言う最低限を秋葉で購入。

家に帰って早速組み立て始めると、フロッピー、MO、DVDがつながらない。

前のマザーはATAP接続だったのすっかり忘れてました。

今回のマザーはSATAの数しか気にして無かったので、ノーマークでした。

DVDドライブがつながらなければOS入れられないので、追加で購入。

再び、組み立て始めると今度はキーボードを差すコネクタが無いことに気づきました。

今時、マウスもキーボードもUSBですな。

とても毎日仕事でパソコン使っているとは思えない大失態。

次の日、キーボードとマウスを購入しこれでOK。

と思い電源を入れると入らない。

再び古いマザーにすると大丈夫なので、電源は壊れてない。

電源容量は足りているので大丈夫かと思っていたら容量大丈夫でも対応規格のバージョンが古いと駄目らしい。

結局電源も購入し、ほぼ全更新となりました。

結局完成まで4日もかかってしまいました。

ちゃんと確認しないとは自分としても大失態です。

何事も慎重に、ですかね。

でも、パソコンは快適にはなりました。




Posted at 2011/08/16 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年08月09日 イイね!

悩みますな。

最近、PCの調子が悪くて、ちょくちょくブルーバックになってしまいます。

長々ブログ書いているときに突然パタンと青画面になった時には悲しいものです。

ん~そろそろXPも潮時かなぁって感じです。


Windows7にしようかと思ってはいるのですが、ハードディスクとOSだけ買い換えるか、マザーとCPUも変えるか悩みどころです。


ハードディスクとメモリは今やすこぶる安いのですが、CPUとマザーがそこそこするんですよね。

今や自作より買った方が安いんですけど、もう少し悩んでみますか。
Posted at 2011/08/10 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「納車はされたのですが... http://cvw.jp/b/313055/34106206/
何シテル?   09/24 00:49
ダイビングにはまってからすっかり夏人間です。 TEAMひとりぼっちです。 面倒臭がり屋です。 色々な面で不器用です。 車は好きですが、弄るのは得意ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.2.12今日の飛行機(初撮場所有) 高知龍馬空港  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 16:51:21

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初レクサスです。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
1代目 レビンGT-APEX AE92 2代目 セリカGT-FOUR ST205 とカロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation