• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょりこの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

パーツレビュー

2010年12月19日

NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip  

評価:
5
NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip / JSP-Chip
この車を買った当初は、先人のレビューを拝見しては(羨ましい・・)と憧れつつも、(イヤ、私なんかがそこまではね・・)と思っていました。

でも。
脚換えた頃には(いつかできるといいな・・)⇒タイヤ&ホイール換えた頃には(いつか入れてみたいな)⇒マフラー換えた頃には(今すぐやりたい!)・・と、気持ちが変わってきました。

ⅤGTIのECUチューニングの手段はいくつもあります。
実は、今年のSISで話を聞かせてもらった別のプログラムにも心が揺らいだのですが、今回もさんざん検討して、プログラム自体のパフォーマンスと、いざというとき信頼できる開発元が近くにあることをセットで考え、コレに決定しました。

最近のオットはなぜか態度が軟化。打ち明けたタイミングがよかったのか、思いのほかマフラー(の加速時の感覚)が気に入ったことが大きいのかよくわかりませんが、「自分で出すならやりゃーいいじゃん」とすんなりOK。(ありがとう、オット)

で、先週日曜日の12日、早速実行です。
インストールは、もちろんイシカワエンジニアリングさんにお願いしました。
気分的に安心して楽しく踏める(^^;)ってことで、同時にブローオフバルブもForge Motersport製のものに換えてもらいました。

石川社長はとてもステキな方です。ちょっと気になることを相談してお話を伺っているうちに、すっかりまた次のことがやりたくなってしまいました。(またお世話になっちゃうでしょう、きっと)

帰り道。まずは相模原の街中を慣らし走行です。
違いは、お店を出てすぐに感じられました。ちょっと踏めば気持ちよく加速。動きが軽快で、これは楽しい(ブースト計の針もピッと跳ね上がる)^^
最初、自分には過激過ぎたらどうしようという不安もちょっとあったのですが、とんでもない。加減速が非常にやりやすくてスムーズで、高速のICから流れに乗るのも秒速、安定感ばっちり。
高速に乗ってちょっと踏んでみると、うははは!思わず顔がにやけてしまいましたよ。車が軽くなったみたいな感覚です。

高速走行がどんだけ楽しくなったかというと、翌日の夜、会社帰りについ湾岸から成田まで走っていってしまった(後からアクアラインにすればよかったと後悔した)くらいです。
(ちなみに、その後1週間で700km走っております・・)

今年はSACLAM管とJSP-Chipの導入、いつかやりたいと思ってたことが2つ実現しました。
そう考えると、すごくいい1年だったなあと思います(^^)
定価152,250 円

このレビューで紹介された商品

NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip / JSP-Chip

4.66

NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip / JSP-Chip

パーツレビュー件数:145件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NEUSPEED / STAGEⅠ Tuning

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

NEUSPEED / STAGEⅡ Tuning

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

SWK / スズキワークス久留米 / SWK プレミアムスポーツ ECU

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:146件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:117件

PHOENIX's POWER / オリジナルアプリケーションCPUデータ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:102件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:77件

関連レビューピックアップ

GIAC / Garrett Integrated Automotive Co ...

評価: ★★★★★

GIMUYA USB ライト LED 車内用 Type-A

評価: ★★★★★

グレンロイヤル キーケース

評価: ★★★★★

DAVANTI PROTOURA SPORT 225/45R17

評価: ★★★

O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA

評価: ★★★★

EXCITEHOME リップスポイラー フェンダーモール

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月19日 23:14
なぁ~るほど、コレでしたか!!
いいなぁと思ってはいるんですが、ディーラーに懇意にしてもらってるんで、決心できません(汗
いい一年になってよかったですね♪
コメントへの返答
2010年12月20日 1:35
私もそういうことがいろいろと気になってたのですが、ついに欲望が抑えられなくなりました。

Dさんには・・なんて言おう(ーー;)

とりあえずもらったステッカーを診断コネクタの近くに貼っておきます。。
2010年12月20日 20:19
ついにやりましたね♪ お揃いになりましたね~

バルブも交換していたとは☆ 用意周到です(笑)
僕は先にこっちをやりましたが、マフラー欲しいです。。
まあ、飲み代で資金がさっぱり貯まらないんですが(泣)

NEUSPEEDは加速感最高だし、普通に走ってるぶんには燃費も良くなるし、あの加速感を味わうたびに、いい買い物をしたなとつくづく思います。
コメントへの返答
2010年12月20日 22:43
どこのプログラムにするか迷いましたが、トーちゃんにいろいろ教えていただいたことがすごく参考になりましたよ。
ありがとうございましたm(__)m

インストール後の試乗で、マフラーとの相性も良いことを伝えていただけて、すごく嬉しかったです。実際、加速~高回転までの音はますます官能的になったと思います。。
トーちゃんもぜひ!

まだ日々の通勤+夜の首都高無駄走りくらいしかしておらず、早くもっといろんな走り方を試してみたいのですが、とりあえず今はまた毎日が楽しくてしかたありません。
2010年12月21日 0:34
おめでとうございます!!

ECUチューンとは,凄いです!

高速の流れに乗るのが秒速って,凄い早い+凄い気持ちいんでしょうね~.
普段でもちょっとアクセルを踏んだだけで怒られる立場としては,羨ましい限りです!
コメントへの返答
2010年12月21日 9:30
ありがとうございます!

でも私も家族を乗せてるときは努めて穏やかなキモチで!
(ということは、夜ひとりで走る時間がますます多くなりそうな‥)

走り過ぎに気をつけねばと自戒中ですが‥やっぱり楽しいですよわーい(嬉しい顔)
2010年12月21日 21:02
とうとういっちゃいましたね(^^)v
スムーズで気持ちいいし普段使いだと燃費もよくなったし
僕も最初は「はじめからこのセッティングでいいのになーなんて」思いました。

反面、自分の手には負えない車になってしまったという事実は否めません(^^;
コメントへの返答
2010年12月22日 7:57
いっちゃいました~^^
hannaさんも、私に影響をあたえてくれた方のひとりですからね。
おかげで毎日が楽しいです。
ありがとうございますm(__)m

私の場合、燃費は今のところあまり変わらず。。(踏み過ぎ?)
昨日、やや混みの首都高を走りました。
短いカーブは余計に威力を感じますね。大雨だったので、かなりセーブしながら走りました。

今度はウネウネ道を走るのが楽しみです(^^)
2010年12月21日 23:23
はじめまして

ヒカリノさんのいいね!からきました!

300psおめでとうございます!www

もうノーマルには戻れない快感ですよね〜!!




コメントへの返答
2010年12月22日 8:05
はじめまして!
コメント&いいね!ありがとうございますm(__)m
はい、もうノーマルには戻れないと思います
(素)

今ちょっと1119さんのページ覗かせていただきましたが・・青シロッコR、ステキですね~(ウットリ)
そしてパーツレビューには涎のでそうなものがイッパイ!!(次に狙っているものが9月初旬あたりにアップされてて目はクギづけ@@です)

今夜ゆっくりレビュー読ませていただきますね(^^)

あ、うちのは250psになったんですよ。300なんて!私には運転デキマセン(^^;)

プロフィール

「羽田です。久々の搭乗口700。。」
何シテル?   09/08 06:26
最近加速気味に車が好きになってます。いろんな人に感謝感謝。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
こんなに楽しいクルマだったとは! 大事に乗って行きたいです。
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
約8年間のつきあいでした。 突然思い立ったら走っていってしまう私によくつきあってくれた友 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation