• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ銀のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

デッドニング施工(アウターパネル編)

デッドニング施工(アウターパネル編)
今日はワゴンRの初いりじです。 アウターパネルのデッドニングを行いました。 最近の冷え込み、これ以上先送りすると次やる気になるのは春になっちゃいそうだったんで(^^; 使用したのはエーモンの青い箱のほうのスタンダートキットですがこれが吉と出るか凶と出るか・・・ なんかデッドニングシートがオリ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 19:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年09月28日 イイね!

名古屋ドリームカーショー2008

名古屋ドリームカーショー2008
名古屋ドリームカーショーに行ってきました。 おや、このランボルギーニなんか大きさが変ですね? 全体的には浮世離れしたスーパーカーが多かったです。 沢山ありすぎて有難みが感じられなくなりました(笑) あと、なぜか自衛隊の車両なんかもありました。 正直弄りの参考になる身近な車両を増やして欲しい ...
続きを読む
Posted at 2008/09/28 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年09月27日 イイね!

とりあえずドアを開けてみた。

とりあえずドアを開けてみた。
しばらく純正システムを鳴らしこんでみましたが意外と良いんですねコレが。 鳴らしこむにしたがって重さがとれ反応がよくなり音楽を楽しむならこれで十分じゃないか? 情報量など皆無なんだけどそんなのどうでもいいと思えてくる(笑) たしかに未施工ドアの反響音が尾を引くけど、電源強化も制動力のある外部アンプ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/28 23:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月13日 イイね!

謎のニューマシン純正オーディオ雑感

謎のニューマシン純正オーディオ雑感
いやぁ最近の車は静粛性が良いですね・・・ 軽バンと比べたら何でもそう感じるわけですが(笑) これは機材を移植するだけでS/N大幅アップできるな、よしよし。 しかし純正オーディオ侮りがたし。 トンコンフラットでも芯のある低音がドーンと出ます、出すぎるぐらい。 エブリイでの今までの苦労は何だったの ...
続きを読む
Posted at 2008/08/13 21:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月09日 イイね!

武装解除

武装解除
突然ですがオーディオ一式を外しました。 もうちょっと熟成させたい気持ちもありましたがタイミング的にね・・・(謎) さて、外したモノの活用法は部屋で使おうかどうしようかな。 今後の展開は全くもって未定です。。。(^^;)
続きを読む
Posted at 2008/08/09 20:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月03日 イイね!

ハイパスしてみました。

ハイパスしてみました。
大音量にすると音が荒くなるという不満を解消したく、 クロスオーバーモジュールを導入しました。 フロント完結システムなのでサブソニック的なハイパスですね。 STEG内蔵のクロスオーバーは周波数固定式ですが、今回は50Hzをチョイス。 スペアナでいろんな曲を見ると、バスドラのピークが60~80Hzに ...
続きを読む
Posted at 2008/08/03 17:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年07月19日 イイね!

デッキのヒューズ交換(Gヒューズ)

デッキのヒューズ交換(Gヒューズ)
安価で評判の良さそうなエーモンのGヒューズにしてみました。 前回、同じヒューズでも新しいのに換えると音が良くなると体感したので、 今回はグレードアップ?ということで期待大で作業に臨みました。 上等な素材だからといって好ましい方向へ行くとは限りませんが・・・(^^; やはりというか音は変化しまし ...
続きを読む
Posted at 2008/07/19 23:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年07月10日 イイね!

なんとなくヒューズ交換

なんとなくヒューズ交換
エブリィも10万キロを目前にし今年の車検どうするのか・・・ 弄りモチベーションが大幅ダウンしていますが(^^; 簡単に弄れるところということでオーディオ電源ライン、 バッテリー直下のヒューズを交換してみることにしました。 このヒューズBOX前の車の時から通算7~8年使ってますが、 一度もヒュー ...
続きを読む
Posted at 2008/07/10 22:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年05月20日 イイね!

ゲイン調整

ゲイン調整
3週間の長きに渡るエージングを完了し、ここ1週間ぐらいはアレコレとゲインを弄ってました。 ではゲイン位置による超主観的インプレなど。 1.ゲイン最小(7時の位置) カマボコ特性で解像感も無くAMラジオっぽい。 S/N的にはゲイン最小が一番であるはずだけど音的にはいただけない。。。 ゲインボリュー ...
続きを読む
Posted at 2008/05/20 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年04月20日 イイね!

マイナスをバッ直に

マイナスをバッ直に
今まで4Gにてアンプ最寄のナットにボディーアースしていましたが、 今回8Gにてフローティングでマイナスバッ直化としました。 マイナスバッ直化の効果だけを明確に評価するため、プラス側と同じテクニカの普及品を使用しました。 今までと同じボリューム位置でも明らかに音がデカイ。。。 スピーカー裏からなに ...
続きを読む
Posted at 2008/04/20 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「平常運転」
何シテル?   08/20 12:52
この度ワゴンRに変わりました。 まだまだ発展途上ですがオーディオがメインです。 エントリーからミドルグレードを好み、いかにして良い音を出してやろうかと奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オーディオ中心となります。 ☆現在の仕様 ヘッドユニット:SONY WX-C770 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
今時3ATなんて。。。 ☆最終仕様 ヘッドユニット:SONY CDX-C90 スピーカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation