• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wings!の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

RP5 SETPWGN パフォーマンスダンパー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
2回目の車検を受けたRP5。以前から付けたいと思っていたパフォーマンスダンパーを装着しました。
2
まず、メインパーツ
50470-TAD-013(フロント)
50480-TAD-023(リア)
3
短い方がリアです。
4
90165-T7A-000(取付ボルト)x4
91505-TM8-003(カバー クリップ)
・・・何本か爪が折れていたので
91578-T0A-003(グリル固定クリップ)
5
前述のグリル固定クリップ
外すときによく爪が折れるというので用意したけど、使わずに済みました。
6
バンパー取り外し準備。一人作業なので
バンパーが下に落ちないように、角材などで枕をセット。
7
YouTubeのおかげで、素人でもあまり苦労せずに外せました。今回はダンパーのボルトが締められればよいので、半外し作業しました。
8
フロント助手席側の取り付け部
9
運転席側の取り付け部
10
フロントのダンパー締め付け
11
フロント装着完了
12
バンパーを取り付ける際に、ここが嵌らずちょっと苦労しました。よく見たら前後関係が違ってました。
13
ここからリアです。
リアは いたって簡単で、スロープで10cmほど車体を上げてもぐるだけ。締め付け部分の土埃は、よくブラシなので落として取り付けましょう。
14
リアの装着完了。
こちらは、右側から左側を見たところ。
15
前後、装着完了。
フロントグリルから覗くとこんな感じ。
存在感が無さ過ぎ(笑)
16
装着前後のインプレッション
高速道路走行ので凸凹では、「バ・ババン」が「ゴ・ゴゴン」って感じ。高周波の振動が抑えられますが、リンクのYouTubeへUPした40km/hではほとんど体感できません。ご覧下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

バックソナー配線による雨漏りの対策

難易度:

DENSOクリーンエアフィルター(品番014535-2220)

難易度:

安心快適点検(まかせチャオ)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

洗車_039

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット VEZEL(RU3)ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3132002/car/2771242/7307629/note.aspx
何シテル?   04/15 20:11
昨年まで'03登録のRG2に乗っていましたが、20年ぶりに新車を購入したので、みんカラを再発進しました。たまにボロ車の修理など載せますので、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッドに乗っています。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
発売と同時に、購入しました。
ホンダ フィット ピンクFIT (ホンダ フィット)
娘のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation