• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

その後のPC周りオーディオ

その後のPC周りオーディオ 2月くらいにカー用サブウーファーを自宅に持ち込んでいろいろやっていましたが、気づいたら結構構成が変わっていて、何も記録を残していませんでした。
ので、現在の構成。



変更点1
サブウーファーをTS-WH1000AからFOSTEX PM-SUBmini2(普通のホーム用)に交換
https://amzn.to/40PM5kg
想像以上に小さくて軽いけれど、鳴らしてみたらいい感じ。
8畳くらいの部屋なら音量も十分、ゲインはほとんど絞り切っている。
下は50Hzくらいまで。マンションなのでこれより下は出ないほうがありがたい。
密閉型なのも自分の好み。

変更点2
ストリーマーをWiiM MiniからWiiM Proに交換
https://amzn.to/3G2pNls
安いときについ追加購入したけれど、自分の使い方だと今のところMiniとさほど変わらない。
Roon readyに対応したのでいじってみたいけど、まだ手をつけてない。

変更点3
DDCをFX-D03J+からSMSL PO100 PROに交換
https://amzn.to/46eIayx
いろいろ高機能にはなっている。
うちのシステムでは受けるDSPがFs48kHzに落としてしまうのであまり意味ない。
USB-C対応しているので、iPhoneからLightning to USB-Cのケーブル1本でつながるんじゃないかと思い、カー用と思って買ったのだけど、ダメだった(カメラアダプタが必要)。
なのでホームで使用中。


2月時点のシステムでは、ストリーマーの出力が光、PCからのDDCの出力がCOAXだったため、それを踏襲しているのだけど、今の機器だとどれも光とCOAXどっちもいけるので、入れ替えも可能だった(OpenDRCの入力切り替えでソースを選ぶ仕組み)。

WiiMのコントロールは自宅内にごろごろ転がっているスマホ/タブレットのどれからでもいけるし、スマートスピーカーへの音声指示も可能。
ただ、最近は1円購入のRakuten Hand 5G(SIMなし)を音楽再生リモコンとして使うことが多い。壊れてもイタくないので、入浴時にBluetoothスピーカーとともに持ち込むのもこれ。

図に書き忘れたが、NASも導入したので、音楽ファイルは全部そこに入れてある。
あまり使わないけど、サブスクで聴けない曲はそこから。



miniDSP 2x4 HDの調整だけ(FIR使わず)だとこんな感じで



加えてさらにOpenDRCのFIRで位相補正するとこうなった。
「100Hz以下を補正するな、プリリンギングが発生するので」という文言を見かけたのでそれを守ったらこんな感じ。
調整したばかりなので、これだとFIRありなしのどちらがよいのかはよくわからず。



↓↓↓ 20231118追記
FIR作り直した。
たぶんこっちのほうが良さそう。





ブログ一覧 | ホームオーディオ | 趣味
Posted at 2023/11/17 23:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1年ぶりのデバイス変更 Googl ...
☆彡 タロー ☆彡さん

ジムニーノマド、カスタム計画ver ...
F.Scarletさん

豆タンク(仮称) 納車レディパッケ ...
とんこつラパンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tomii さんの記事を参考にさせていただいていました。「この書き方で伝わるよね」と思っても上手く伝わらなくて。プロンプトのやり取りを重ねて徐々に近づけていく方法。逆に一発で完成できるようなプロンプトを練る方法。人にプログラムを書いてもらうときと同じだなと思いました笑」
何シテル?   08/18 16:46
音楽聴きながらのドライブが好きです。 クルマ自体やパーツ類のことはよくわかりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北の大地へ 2025 夏 7日目・8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:12:41
【限定10名】マンツーマン・ドライビングポジション講座@十勝スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 23:02:02
番外 ウオッシャーモーター構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:13:56

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 色はディープクリスタルブルーマイカです。 ※オーディオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation