• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monoburoの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

外部入力取り付け(2018メーカーオプションナビ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーカオプションナビ…それは車種専用の特別なナビ…
ヘッドアップディスプレイ、JBLプレミアムサウンドシステムを装備する場合は取り付けないとオプションを装備できない特別なやつです。
(はじめに記載しておきます。ココで使用したのは入力のケーブルAVC39とWiFiミラーリンクを使用してます)
その車種専用って事で他社のシステムを組み込めない事も多いんですな。
私もモニター増設を考え試行錯誤しましたが…
今回はいよいよ踏み切りました!コレがあればRCA接続ですが可能になるという事で購入をしてみました。(ちなみに私のナビは2018年のMOPナビ8インチナビ。
ちなみに今回はモニター増設時の対策という事なんで、モニター増設しない人は当然、この入力ケーブルを取り入れただけでOKだと思います。
あと新しいディスプレイオーディオはなんお問題も無く画面に出るんで…多分…そういうのだったと思います。
すみませんはっきりわかりません(^◇^;)
ハイ、それでは中身はというと…

2
こんな感じ。お分かりのとおり、TVキャンセラーに似ています。ただRCAケーブルが出ています。
以前私が頑張って繋げた外部出力可と違う点として
1点目、曲選択が携帯、タブレットで行う点。前だとBluetooth接続だった為ステアリング操作でOKでしたが、アナログケーブル接続の為これができません。まあ曲をお気に入りに入れておけば流しっぱなしでOKかなと。
2点目として車載のナビで動画を流せる。メーカーオプションナビは外部入力が無い為Bluetooth接続の場合基本音楽再生のみ。動画は行きませんので。それこそYouTube、画像なども見る事が出来ます。
3点目は色々揃えないと見れない。というのもコレくっつけただけでは満足いく物にはなりません。携帯端末、タブレットから接続しなければならんからです。そのミラーリンク対応のアイテムを購入する必要もあります。あとは接続する機種により対応は変わると思います。例えば、iPhoneであればライトニングケーブルをどうやってRCAケーブルに接続するのか?答えは変換ですね。
今回私はWiFiで飛ばしました。
3
それではナビを取り外して作業できる位置まで引っこ抜きます。片手で支えてカメラは重いーーー(((;゚Д゚))ハアハア
…見えますでしょうか。この紫のケーブルはTVキャンセラーです。ココではなく画面で言うと、紫ケーブルの左側の同じような大きさのケーブルです。ココを外して外部入力ケーブルを割り込ませます。
4
接続するとこんな感じ。作業的には取って、割り込ませて接続なのでコレで終了。
あとは上手いこと配線を収めてから外した逆の工程をすれば接続に関しては終了です。
ボルトとらいとの配線は忘れないようにしましょう。あとナビ側の接続漏れがないかも最後にチェック。
以前GPSの線が外れたまんま閉めてしまったんで、走行中にナビがまともな位置を示してくれずビックリした事がありました。そしてまた取り外しの工程を踏まないとならないので…めんどくさいんで気をつけましょう。
5
それでは配線も収めて元どおりになったところで確認してみましょう(・∀・)ノ
まずはこちらを…コレは作業前のオーディオソース選択画面です。
使えない部分は色が付いていませんね。
本当はココにHBMIケーブルの差し込みがあればなんの苦労も無かったというのにT_T
だからディスプレイオーディオ仕様になったのは羨ましい機能ですよね〜。
ナビのバージョンアップでどうにかならんもんですかね〜。まあそんな事言っていてもしゃーない!
今ある設備でどう快適に過ごすかなんだよ。うんうん。
6
そしてこちらが作業後のオーディオソース選択画面です。
ホラ見て見て一個増えてますよね!
感動(ToT)
項目が増えましたよ!TVの項目の代わりに…
ん?(°▽°)

TVが無い?( ̄ー ̄)
おいおいTVが無くなってVTRってか∑(゚Д゚)

って言うのは冗談で右側の矢印も増えてます。次のページにちゃんとTVの項目はありました。

それじゃいよいよ接続開始!
7
…( ;∀;)
付いた!

なんか感動。やっとモニターに映った。

あっ最初にも触れましたが、これはWiFiミラーリンクを使ってますんで…

言っときます!

まず文字は小さいので、あくまで画像を楽しむ物と考えましょう!っつーか、これでわざわざ電子書籍読んだり、検索してレヴュー記入したりはしないと思います。それなら直接携帯使いなさいよ〜 さいよ〜 いよ〜(゚ω゚)

いいのいいの満足満足!こうやってね色々覚えていくんすよ。なんとかかんとか作業するのが面白いんですよ。
今ある物でなんとか出来ないか考えるのも面白い!
という事で今回は外部入力ケーブル接続の巻でした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDFCもつけたよ~

難易度:

追い打ちピカピカ(〃艸〃)ムフッ

難易度: ★★

洗車しました。

難易度:

カムリ AXVH70 ナビ周辺 交換

難易度:

車でYouTube動画を見たい❗😆

難易度:

TEINつけたよ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/313250/car/2813198/profile.aspx
何シテル?   09/02 21:15
北の大地で車いじってます。 まだまだ行ってない場所もあるし、大好きな車と思いで作っていければと思ってます。 オフもできたらな?とも思ってます! ゆっくりア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2019年8月3日納車!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 型式 CAMRY WS ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2年しか乗らなかったな〜。 っつーか最終的にハイブリッドシステムが ぶっ壊れて終了〜。 ...
トヨタ プリウスα ものぷりα (トヨタ プリウスα)
今回は黒のワゴンタイプ。納車して、即遠距離出張!! 出張が多くなったので乗る時間も多くな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いやいや懐かしいです。30ソアラに乗る以前に所有していたストリームでございます。新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation