• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

続・教務部員の愛車 [ホンダ スーパーカブ110_JA59]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

風防取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
小さい風防にしました。大きいほうはさすがに大げさかと思い小さいほうに。
せっかくだからライトスモークで控えめに。
アウトスタンディングさんオリジナルの旭風防のものです。
2
JA59対応といえども汎用性があるので微調整が面倒。
取り付け後もバックミラーの微調整が面倒。
しばらくは14mmのスパナを二つ持っておかないと緩んだり再調整したり…

走ってみたら意外と防風効果大!視界の妨げにもならずいい感じ!
風切り音が減って抵抗を感じにくくなったので速度に注意しないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

耐熱防錆コーティング施工プロジェクト本格始動

難易度: ★★

純正マフラー耐熱防錆コーティング処理(バイク二台分)

難易度:

JA59 オイル交換

難易度:

まともな洗車

難易度:

スポーツマフラー取付

難易度: ★★

オイル交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月8日 19:18
はじめまして。同じJA59に同じショートスクリーンを取付けましたが、ゴォーっと言う風切り音がすごいんですが、大丈夫ですか?何か取付け角度とかの問題か、原因がわかればなぁと思いまして。
コメントへの返答
2023年11月8日 21:46
コメント、ありがとうございます。
座高(私は座高が高いです…)によって、かもしれませんがたしかに初めは気になりました。スクリーンで立ち上がった風がちょうどヘルメットに当たるんですよね。
取り付け角度はかなり垂直です。
2023年11月8日 21:51
ご返信ありがとうございます。確かにヘルメットの下辺りに風が巻き込む感じですね。慣れて来るのかも知れませんが、やや角度を付けてるので、少し垂直にしてみます!
コメントへの返答
2023年11月8日 22:08
ヘルメットの種類によるのかもしれませんね(私はアライのフルフェイスです)。
空気抵抗を考えたら垂直は?ですが、それでもナシのときより最高速・燃費ともに良くなっていますよ~
2023年11月9日 0:03
私はアライのジェットヘルです。白バイが被ってる。やはりヘルメットの種類と、若干寝かし気味の角度かも知れませんね。 色々、ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ルーフの錆 修理完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3132619/car/2767259/6017563/note.aspx
何シテル?   09/23 23:48
続・教務部員です。以前、「教務部員」として登録していましたが、更新できなくなり新規アカウントにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シート交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 23:41:00
Aピラー死角補完にサイドモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 22:08:39
Data System TVキット 切替タイプ UTV404P2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 01:13:07

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
アドレスV125S、Dio110(JF31)に増車しました。23年前にスーパーカブ90D ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
久々のマツダ車です。ディーゼルの4WD、珍しいチタニウムフラッシュマイカです。平成31年 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
最高にちょうどいいクルマ、フリードです。初代GB3から代替しました。i-DCDに惹かれ思 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
東日本大震災のあと、新車が生産できない時に在庫車から選んで買いました。手放して中古車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation