• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_0310のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

お嫁に行きました・・・(´・ω・`)

今月末に土日出勤があるので代休で昨日から4連休♪(;´艸`)

昨年の7月末頃から始めた「カブトムシ飼育」。オス1匹、メス2匹から始めたんだったかな。そして、産卵、卵から幼虫、蛹、成虫になるまで1年間飼育と観察を続けてきました。無事に成虫になりオスメス合わせて22匹。今年のチビ1号の夏休みの自由研究の成果になるようです。

先日、蛹化が完了していましたが、ついに成虫へ。
そして昨日、近所の小学校の同級生が貰いに来たりや今日は小学校への寄付・・・。
お嫁に行っちゃいました・・・(。´Д⊂)うぅ・・・。





やや小ぶりのような気もしますが、立派な成虫になりました。
小学生は「ウォー!スゲー!」と感動したようで、たくさん持って帰りましたネ。(*´∀`)クスクス


カブトムシが好きで始めたわけではなかったのですが、偶然、卵を発見して始めた今回の飼育。むしろ虫は苦手なので、触るのも嫌々。
それでも1年間、手塩にかけて育ててきたカブトムシが貰われていく・・・。少々複雑な気分になりました。(´・ω・`)ドナドナ?


まぁでも無事に成虫にまでなったので、大成功!
みんな嫁いだ先で元気に暮らすんだぞ~(。´Д⊂)うぅ・・・。
Posted at 2014/07/04 05:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ飼育 | 日記
2014年06月15日 イイね!

カブトムシ蛹化!(;´艸`)

カブトムシ蛹化!(;´艸`)カブトムシの蛹化完了.....φ(・∀・*)メモ

その前に、昨年チビ1号が捕まえてきたザリガニの2世も無事にすくすくと育っています♪
今は親指くらいになりました☆


さて本題のカブトムシですが、昨年夏にチビ1号が捕まえてきたカブトムシが産卵し、その後幼虫を飼育してきたわけですが、蛹にまでなりました!(゜ロ゜)!!

とは言うものの、完全に想定外!(汗)
まだ幼虫だろうと思っていて蛹になる前に土を入れ替えて、そのまま蛹→孵化させる予定でした。

しかし、飼育ケースをひっくり返すと、見事な蛹が・・・。
カブトムシは土の中に丸い蛹室という部屋を作って孵化するそうで、この状態で掘り起こすのは素人には危険(汗)

オス.....φ(・∀・*)メモ

メス.....φ(・∀・*)メモ

オスが13匹、メスが9匹?

慌てて蛹室の代わりになるトイレットペーパーの芯をかき集めるも数が不足!厚紙を丸めて代用!

これで勘弁してください(汗)

無事に成虫になってくれるとイイのですが・・・。(´・ω・`)ショボーン


カブトムシの蛹って写真は観たことあったんですが実物は初めて。
蛹でもお腹はクネクネ動くんですね~。知らんかった(笑)

でもなんだか、照り焼き風で美味しそうな・・・箱∀・)ジー 

ふ~・・・。(ノω`*)ノ
焦った~。少し放置しすぎていたので、まさかの蛹化!
( *´ノд`)コショショ
無事に立派なカブトムシになってくれると良いのですが。(*´ー`*)

Posted at 2014/06/15 18:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ飼育 | 日記
2013年12月02日 イイね!

さ~てと~♪(ノω`*)ノ

さ~てと~♪(ノω`*)ノこの週末の晴れ間を利用して、カブトムシの幼虫ケースを倉庫の奥に~。(*´Д`)=3

11月の上旬にマットの手入れをしたままだけど、パッと見ウ〇コも少ないし、もう冬眠モードになってるのかな~?
春まで時々水やりをする程度で放置してみます。この寒い時期にほじくり返すのもかわいそうですからね♪


玄関のチビ1号用ザリガニ水槽では、メスが放卵していました☆この寒い時期に放卵?(汗)


そんなこんなでいろいろ飼育ネタでした(笑)

さ・て・と♪明日から珍しく東京へ出張!( *´ノд`)コショショ
いつも仙台や福島などの出張が多いんですが、久々に東京行き~。
こりゃ~時間を作って東京モーターショーでしょ!って思ってたんですが、終わってたんですね(汗)ド━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
Posted at 2013/12/02 21:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ飼育 | 日記
2013年11月03日 イイね!

カブトムシの幼虫・・・(´ω`。)

カブトムシの幼虫・・・(´ω`。)昨日は近所の体育館でイベントがあったのでチラ見☆
新型オデッセイも来ていました♪
(*≧∀ノ[◎]ゝ


ん~・・アブソルートでしたが、高級そう!もう少し車高を抑えてスライドドアじゃない方が好みかな~。ステップワゴンとの差別化がなくなっちゃったような気がしますね。

っということで、帰宅後はカブトムシの幼虫のお世話(笑)
しばらく放置していたので、ウ〇コだらけになったマットを振ってウ〇コ除去♪(笑)
全部入れ替えるとお金がかかるので(笑)

巨大化してますね~☆とてもモザイクなしでは投稿できません(汗)

やっぱりキモい(汗)

チビ2号もドン引き(笑)


さて・・・今日はあんまり天気良くないので、水槽の水替えでもしてようかな~(*´∀`)クスクス
Posted at 2013/11/03 11:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ飼育 | 日記
2013年09月29日 イイね!

ザリガニ飼育中.....φ(・∀・*)メモ

ザリガニ飼育中.....φ(・∀・*)メモ主にチビ1号がお世話をしているアメリカザリガニ水槽。
当初はお祭りですくった金魚用の水槽だったんですが、ザリガニに切り替わっています(笑)

学校の行事?で捕獲後、2年生全員がそれぞれ1匹飼育しているそうです。
そんで毎週月曜日にペットボトルに入れられて学校に出勤。その後金曜日にはまたペットボトルのまま帰宅する単身赴任生活中。・・・不憫なり(笑)

週末はこの水槽に入ってノンビリしています。ペットボトル生活よりは良いでしょう(笑)

時々近所の田んぼで捕まえてくるので、この小さい水槽に最大で6匹ほどになっていましたが、全てオス(笑)さすがに男くさいので、女の子を捕まえにザリガニがいるという田んぼへ☆(;´艸`)

自転車で5分。噂の田んぼに入ると3分で山盛り捕獲!(゜ロ゜)!!
ニホンザリガニもいるんだね~(;´艸`)

メスを1匹お預かりして他は全てリリース。

たくさんいたオスも逃がしてあげて単身赴任をしている1匹を含めて合計3匹。


繁殖もできるかな~(ノω`*)ノ
子どもの頃の記憶をさかのぼっても、ザリガニを捕まえた記憶はありません(笑)
オタマジャクシとメダカくらいしか捕まえたことないな・・Orz。
佐渡はやっぱり自然が豊かですね☆(*≧∀ノ[◎]ゝ
Posted at 2013/09/29 15:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ飼育 | 日記

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation