• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

ティンガーラ ボイラー

ティンガーラ ボイラー  給排水の話の中で、ボイラーが出てきたので少し、
 ティンガーラには、ACのボイラーが搭載されています。これがあるとお湯を使いたい時に蛇口を回せばお湯が出てきます。ガス式のボイラーだと、使いたいと思ってから火を付けてボイラーを動かします。なので今回ティンガーラに搭載されているAC式のボイラーは簡単で使いやすいボイラーです。これを搭載するだけでもかなりの価格増になると思いますが、妥協しないところがティンガーラですね。
ブログ一覧 | ティンガーラ | 日記
Posted at 2011/08/21 21:59:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 22:20
ACボイラーはラジエターとの熱交換器も標準ですから良い装備ですよね。
ラジエターの熱交換器だけで十分な温水が得られるので凄い装備です
コメントへの返答
2011年8月22日 12:11
少し走ればすぐにお湯がでるし、冬でも楽に一晩暖かいお湯が持ちますからね。
2011年8月23日 13:34
私も以前の車の時はガスボイラーでしたが、今は、ACボイラーです。ガス充填が難しくなっている昨今、こちらの方が実用的ですね。
コメントへの返答
2011年8月23日 15:50
今はガスの充填もなかなかやってくれないですからね。

プロフィール

「リハビリ失敗 http://cvw.jp/b/313434/47788944/
何シテル?   06/18 18:40
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation