• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

今日は阿蘇をドライブ三昧(・∀・)

今日は阿蘇をドライブ三昧(・∀・) 今日は休み!その代わり?世間は明日から3連休ですが、俺はずっと仕事です^^;
でもね、観光地をドライブするなら平日ですよ!
今日は阿蘇界隈をぐるりと走り倒してきました。
熊本震災で崩れ落ちた阿蘇大橋に代わり、新たに架けられた新阿蘇大橋を渡り〜

東海大学阿蘇キャンパス跡に出来た熊本震災ミュージアムへ。

遠目には分かりませんが、近くに寄ると

頑丈な鉄筋コンクリートの校舎が崩れてます。


これが活断層の地割れです。この延長上に校舎が建っていたんですね〜補強された上で、教室の中なども当時のまま保存されています。リアルに震災被害を実感できる貴重な場所ですね。

ここには麦わらの一味のひとり、ニコ・ロビンの像があります。

次は阿蘇神社です。この神社のシンボル「楼門」も震災で崩れ落ちましたが、昨年末にやっと復元されました。

阿蘇に来たら、出来るだけ参拝するようにしてます。
お昼は、阿蘇の最強ラーメン「尺間ラーメン」で。
ラーメンのメニューがかなり多いので、暫く悩みました^^;
震災ミュージアムでロビンに会ったので〜

次は阿蘇駅でウソップに(・∀・)
出掛ける時は特に考えてなかったけど、こうなったら出来るだけ麦わらの一味に会いに行くか!

南阿蘇鉄道の高森駅です。ここには

フランキーとサニー号トレインが!(・∀・)
帰宅ルートに沿って南下して〜
次は道の駅「萌の里」へ。こちらには〜

ナミが居ます。ボンキュッボン(*´꒳`*)
ここはちょいちょい来るのでナミとは顔馴染みです。
あと、ソフトクリームも必ず食べてるな〜

シーズン毎にフレーバーが変わるのですが、今は栗のシーズンなので、モンブランソフト(*´꒳`*)
さあ、さらに南下します!
次は、JR肥後大津駅の近くにある公園に立つ

ワンピース像の中で一番カッコいいと言われる
ロロノア・ゾロと〜

麦わら帽子は被ってるけど麦わらの一味ではありません^^;
ご当地キャラの「からいもくん」です。
更に南下して〜

益城町の運動公園に立つサンジ!
手に持った料理は何だ?
更に南下して、最後は

御船町のふれあい公園に立つブルック!
膝立ちなのにデカい!

ギタリストとして、何のコードを押さえているか気になりますね〜(・∀・)

御船町は恐竜の町としても有名で、近くには割と立派な恐竜博物館があります。この公園もあちこち恐竜だらけです。

トイレのタイルには恐竜の足跡( ゚д゚)
これで本日会った麦わらの一味は全部ですが、ルートから外れてしまい、時間的に会いに行けなかったメンバーも紹介しておきます。前に行った時の写真です。

熊本県庁の銀杏並木道に立つ海賊王になる男。
船長ルフィー!

宇土市の住吉海岸公園に立つ(座る?)
ジンベエです。麦わらのメンバーになったのも最後だったから銅像も最後に出来ました。
フランキーよりデカいかも?

熊本市動植物園に立つチョッパー!
他のメンバーは無料で会えますが、チョッパーだけは有料駐車場に車を置かないと会えないので、少しだけお金が要ります^^;

今日も愛車のくろまめは頑張って走ってくれました。
走行距離は283.3km。給油が13.65Lだったので、燃費は20.75km/Lとなりました。やっぱりエアコンを使わないと伸びますね(*´꒳`*)

























































ブログ一覧
Posted at 2024/10/11 20:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

急遽PEACE RIDE 2024 ...
かえはやさん

初秋の阿蘇へ
hikarukenjiさん

奈良のイベント
蟹さんさん

四国・九州等人生最長旅 その10  ...
テイクさん

4泊7日旅行記 その5
織瀬宗衛さん

阿蘇中岳火口見物と飛び石
いぶありーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノグチーノ シャア専用なんだし、頭のアンテナは1本にするべきかと( ゚д゚)」
何シテル?   04/24 19:14
Backey's Isaiasでしたが、車を乗り換えたのでBackey's「くろまめ」に改名ました^^; バッキーが俺のニックネームで、くろまめが愛車の名前で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ カプチーノ くろまめ (スズキ カプチーノ)
アルファロメオ 156に乗っていましたが、土地問題で私道が通れず、ガレージ保管が困難な状 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤・買い物用の足車です。乗っていたズスキ・パレットのターボタービン破損!で廃車になり乗 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の時に初めて自分で買った車。 アルファスッドと迷ったけど、スッドの色がグリーンメタ ...
アルファロメオ 156 Isaias(イザヤ) (アルファロメオ 156)
ヌヴォラブルーのAlfa156 2.5V6からの乗り換えです。前車と同じフェーズ1ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation