
昨日は早起きして友人のロードスターと2台で阿蘇へ雲海チャレンジ!して来ました。
見れるかどうかは運次第?でしたが、綺麗な日の出と雲海をセットで眺めることが出来ました。

大観峰側と阿蘇山側から雲海を眺め、しばらく阿蘇界隈をツーリング。

友人は仕事のため途中で別れて、俺は朝ラーのため大分県の由布市まで足を伸ばして10時から開店している日輪食堂へ。
阿蘇から大分へ繋がる、やまなみハイウェイも晴天で最高の景色!
日輪食堂へ10時ジャストに到着!

お気に入りの鶏白湯ラーメンを食べてご機嫌!

でしたが〜運を使い果たしたのか?
自宅へ帰るため阿蘇を下山していたら、突然エンジン止まった〜(;´д`)

下り坂だったから惰性でパーキングエリアのある路肩まで走れ、後続車も無かったから不幸中の幸いでした。暑かったからパーコレーションか?と思ったけど、エンジンを冷ましてもエンジンは掛かりません。セルを回すと初爆はするけど続かない。この前、燃圧レギュレータが壊れた時に似てるな〜。とりあえずロードサービスを頼まなきゃならんけど、自宅のある八代市から90キロ離れてるし、JAFを使うと無料の20キロを大きく超えてしまうので、150キロまで無料の保険会社のロードサービスを依頼しました。

不幸中の幸いは続き、レッカー業者が近くで作業していたらしく連絡から20分くらいで到着。

レッカー車に依頼者は乗れないので、バスとかタクシーを手配して帰らなきゃならないけど、朝からツーリングした友人の奥さんが迎えに来てくれ、熊本市内の弟宅まで送ってくれる事に。自宅までは弟が送ってくれました。ほんとにありがたい(*´꒳`*)
いつもお世話になっている主治医は日曜日でお休みだけど、レッカー業者が1日無料預かりしてくれ、多分今頃4LIFE AUTOMOTIVEに搬入されてるかな?暑い時期で昼間をオープンで走るのが辛い時期だし、この際、他の気になるとこもしっかり観てもらうかな〜
ブログ一覧
Posted at
2025/06/30 12:10:52