
世間はお盆休みだけれど、自分は仕事してます(笑
え~とっ、以前ブログに書きますと
公言しておいたピカソ購入について記述したいと思います。
実のところ207は、当初購入予定ではありませんでした。
購入を考えていたのは、ピカソなんです。
それが今年の3月ぐらいだったでしょうか?
車を見に行って試乗して、家族会議(というより夫婦会議)にかけた結果、購入する方向で決まりました。
そしてある日何気なしにシトロエンのHPをみていると「C4ピカソ 25万円○○サポートキャンペーン!」という項目があり、条件は○月○日までに契約して登録すれば・・・という書き方だったと思います。
すぐさま電話でこの事を担当のDマンの確認したのですが、最初「?????」で話がかみ合わずシトロエンのHPの事を伝えるとすぐさま確認したようで、初めて知ったような感じでした。
もちろん、契約しようと思ってる旨の意思表示をしてこのキャンペーンが適応されるのか?を聞くと大丈夫ですと言われたので一安心して別の日に最終的な商談をしてすんなり購入するという事になりました。
もちろん、印鑑までつきました。
で、注文したのはカミサンが当初乗る予定だったので彼女はルージュ・ルシフェールがいいといったのでそれにしました。
ところが、シトロエンジャポン(以下:CJ)の在庫(確かこのとき5~6台しか在庫をもっていなかった)にはその色がなく本国から持ってきている船便にはあるというので安堵しておりましたら、○○キャンペーンは○月○日までに登録された車のみに適応されるとCJはいっているとDマンから告げられ不可解に思って質問しました。
イムフ「公的なHPのキャンペーンには、CJの在庫情報も一切記載がないので、お客のほしい色があれば適応、色がなければ不適応というのはいささか問題があるのでないか?」
D「自分もHPを確認しましたが、ごもっともな意見だと思いますのでCJに掛け合ってみます」
と言ってくれた。
たぶんこの事が発端だと思うが、その後このC4ピカソ キャンペーン項目はすぐさまシトロエンのHPから削除されました。
後日Dマンから連絡があり、CJも非があると思ったのか?期日を過ぎても今回は特別にキャンペーンを適応してもらえる事になりました。
ただし、今度の船便で入ってくるピカソからは小変更があるらしい事を聞かされたのでDマンもよく把握していなかったので、CJに聞いてもらうようにお願いしました。
自分なりにC4ピカソのMC情報をみておりましたら、どなたかのブログでMCというよりグレードダウン的な情報の書き込みを発見!
Dマンに連絡するとCJからの情報では、
1・ディレクショナルヘッドランプが普通のハロゲンに
2・7エアバックが6エアバックに
3・その他として3列目のシェードがなくなったり、室内装飾灯の簡略化
がある事をしらされ、3・はどうでもいいにせよ、車両価格は安くなるらしいが1・と2・は安全上重要だと思い譲れない部分だったのでリザーブしたピカソはキャンセルすることにして、国内に残っている在庫を当たってもらう事としました。
結果、希望のルージュ・ルシフェールはなく、次点候補だったオーア・ノディゼが1台あったが、他の販売店が所有しており、どうしても自分のところでさばきたいらしく最終的には譲ってもらえなかった。
という事で・・・・
この時は、縁がなかったという事にしてピカソ購入を見送る事にしました。
つづく・・・・・・・・・
Posted at 2010/08/14 11:59:38 | |
トラックバック(0) |
C4ピカソ | クルマ