• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イムフのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

日産の緊急操舵回避支援システム

この記事は、【動画】日産、緊急操舵回避支援システムを開発について書いています。

動画を見たけど、素晴らしい技術だとは思うけど、最近流行りの危険回避システムがついている車は、そんなつもりなくても「いざという時、車が自動で回避してくれるさ」という満身創痍的な状態に陥りそうでこわい。
正常に働けばいいけれど、そうではなかった時どうするのか?
これからそんな事故は出てこなければいいが・・・・・

あと動画見て思ったのが、エスケープゾーンがないと判断された場合はどうなるのだろうか?

もしかして、「アムロ!行きまぁ~す!」状態なんだろうか?(勿論急ブレーキは作動するだろうが)

それと動画では、緊急時にハンドルから手を離しているが、実際、突然勝手にハンドルが動き出したら逆にハンドル思いっきり掴んじゃうので意味あるのかな?

と思ったりして(www
Posted at 2012/10/17 14:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「とっさにカングーの急ブレーキ性能を見てみたくなった! http://cvw.jp/b/313459/34151846/
何シテル?   09/30 10:59
イムフです。よろしくお願いします。 40代(2児の父親) 趣味は車を運転することが、大好き! 弄ったりとかは基本しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

OGAWA CAMPAL カーサイドタープ AL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:14:48
ダッシュボードの分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 13:57:18
グラブボックスの脱着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 12:49:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
C4ピカソからの乗り換えで、初のルノー車
スバル フォレスター スバル フォレスター
自分にとっては使い勝手のよい1台でした。 いまでもスバルは嫌いではありません。
シトロエン C4 ピカソ 画伯 (シトロエン C4 ピカソ)
ハイドロじゃないけどめっちゃ乗り心地いいです。 H22-7-29 納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
207の代わりにドナドナされていきました。 インプはカービューに報告済です。 初期にだけ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation