• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イムフのブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

Girl in rainbow

Girl in rainbow子供たちをむかえに幼稚園にいったら、偶然にも端から端まで立派に伸びた虹発見!

ここぞとばかりにケータイでパチッ!としてみました
Posted at 2010/08/06 10:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年08月04日 イイね!

ガーミン nuvi 1360 インプレッション

ガーミン nuvi 1360 インプレッション207で、ちょこっと使ってみたのでインプレをば

外観は薄く結構軽いので、車から外して家に持ち込んでみようかな?という気になる

画面は程よい大きさで大きすぎす小さすぎずいい感じで視界の邪魔にはならないが、夜はフロントガラスに移りこむので、ちょっとウザイ(取説には フロントガラスにはっちゃダメだぜ ベイビ~!と書いてあったが、付属の台座を貼りつけないとダッシュボードにはナビ単体では吸着しないので禁止とは知りつつ貼ってます 汗;)

ルート案内は、普通かな?(値段の割には、そこまでおバカじゃないようです)

ブルーツゥースでの携帯通話が可能なので安全面の向上という点では○

一番注目してたインターネット検索は、正確な文字を入れる必要があるみたいですが結構使えます。

PCと接続して事前にグーグルマップでダイレクトに情報を入れられる機能は○

2万もしないで買ったので、これくらい使えれば十分だという感想ですかね。


Posted at 2010/08/04 14:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | PND | 日記
2010年08月03日 イイね!

祝!納車!  画伯さん来たるの巻

祝!納車!  画伯さん来たるの巻最初にいっておきますが、ウソではありません 本当です!

この車に関しては購入の経緯は、ちょっと複雑なんですがそれは今後のブログネタという事でとっておきます。

自分でも唐突にオーナーになった感が強いですが、いえる事はやっぱいい車です。

たぶん、MPVという分野になるのですが、良い意味で期待を裏切ってくれます。

とりあえず、ご報告まで

あっ!そうそうブログのタイトルはPegeot Citroen Life という意味でした~

※これを御覧になったピカソオーナーさん、ヨロシクです。


Posted at 2010/08/03 09:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2010年07月31日 イイね!

夏祭り

夏祭り今日は、夕刻から子供たちの通っている幼稚園の恒例夏祭りがありました。
風は吹いてて結構気持ちの良い夜だったんですが会場は人が多すぎて熱気ムンムンで、めちゃ暑かった(笑
Posted at 2010/08/03 17:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年07月28日 イイね!

ガーミン1360

ガーミン1360207に取り付けるべくガーミン1360を購入した。

ナビは、結構前から欠かさず買った車にはつけている。

なきゃないでかまわないが、あったらやっぱり便利だと思う

つけなくてもいいや!と思わないから、やっぱり役にはたっているのだろう

PND(personal navigation device の略だっけ?)市場は、少し前なら大まかな地図と案内とか精度はどうあれ目的地付近に到着できればいいや!みたいな感じのざっくり型のナビだったのでちょっと買おうとは思わなかった。

いままでナビをつけてきたけど改めて振り返ると

・インダッシュであれオンダッシュであれ取付配線などが面倒で、その車でしか利用しなくなる
・車を売る時には、ナビがあろうがなかろうが売る方にはあまりメリットはない
・価格の高いものをつけても今まで有用に使ってきたとは思えない(自分の場合)
・最新の機種も2~3年ですぐに古くなる(地図も情報も)
・HDDデータ更新とかあるがたぶん面倒なのでやらない

であったように思う

で、上記の事を考慮すると

・ナビは何年かしたら買い換えられる程度のものでよい
・価格は安い方が良い
・1台で複数台の車で共有できるタイプがよい
・使い勝手やナビゲーション機能は目的地に着ければほどほどでよい
・ワンセグ機能は見ないのでいらない
・常に最新の情報(地図ではなく)はほしい

ちゅう事で、総合するとPNDで決まり!となりました。

さて、あとは機種選びなんですが、3万円以内となると選択肢が結構少なくて迷いました。

で、ネットで検索した結果 ガーミン1360 に決定しました。

なぜ?これにしたかというと、GPS捕捉に関してはGPS屋さんなので定評があるという事とブルーツゥース接続にて携帯を介して情報のネット検索が簡単にできるとの事が理由です。

評判を見てみると良し悪し様々で、動作が緩慢という意見をみましたがネットで2万以内だったので、オモチャと思って購入してみました。

近日中にくると思うので改めて使用した感想などを書きます。

Posted at 2010/07/28 12:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | PND | クルマ

プロフィール

「とっさにカングーの急ブレーキ性能を見てみたくなった! http://cvw.jp/b/313459/34151846/
何シテル?   09/30 10:59
イムフです。よろしくお願いします。 40代(2児の父親) 趣味は車を運転することが、大好き! 弄ったりとかは基本しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OGAWA CAMPAL カーサイドタープ AL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 18:14:48
ダッシュボードの分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 13:57:18
グラブボックスの脱着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 12:49:03

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
C4ピカソからの乗り換えで、初のルノー車
スバル フォレスター スバル フォレスター
自分にとっては使い勝手のよい1台でした。 いまでもスバルは嫌いではありません。
シトロエン C4 ピカソ 画伯 (シトロエン C4 ピカソ)
ハイドロじゃないけどめっちゃ乗り心地いいです。 H22-7-29 納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
207の代わりにドナドナされていきました。 インプはカービューに報告済です。 初期にだけ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation