M.I.J.File とは・・・Made In Jpan(日本製)のインプレッションファイルです。
最近、購入して使い始めたいわゆるコンパクトデジタルカメラです。
気軽に持ち歩ける高感度性能のいいコンデジないかな~?
なんて思っていたらありましたよ。
すでにRX-100シリーズは、Mark Ⅰ Ⅱ Ⅲ とバリエーションがあってそれぞれに特徴があります。
自分は、Mark Ⅰを買いました。
購入理由は以下の点です。
1 マーク1は、発売されてから時間が経っているので今現在3万円台で買えるようになった。(発売当初は高すぎて手がでなかったのもあるが、店頭で弄っても、あまりしっくりこなかった)
2 撮像素子が1インチである。コンデジのほとんどに言える事だと思うが、撮像素子が小さいと高感度性能が低すぎてSSを稼ぐためにiso感度をあげるとL判ぐらいしかプリントしない自分でも悲しすぎる画像しかとれない。他のデジカメがiso1600ぐらいが限界だとすると、RX-100は自分的にはiso6400でもいけちゃいます。
3 1インチセンサーカメラなのに本当にコンパクト(基本カメラは、小さくないと持ち歩かないと思っています。)
4 凄まじい解像性能(下の画像をご覧あれ!)
たまたま何気ない街の風景のスナップです。
パソコンで画像を確認するまでわかりませんでした。(゚Д゚;)
RX-100の解像度恐るべし!
5 日本製である(つまらない事かもしれませんが、自分は靴でも服でも食料でも可能ならば日本製を買いたい!日本の人と技術を応援したい!と思っている人間です)
注:マークⅠは最初日本での生産だったのですが、途中から工場を中国に移管しており、在庫には日本製と中国製が混在しております。
マークⅡ以降はすべて中国製です。
自分は、店頭で確認させてもらってから購入しました(その時在庫が3台あったのですが、2台はMade in japan 1台はMade in china でした)。
Posted at 2014/08/16 13:16:33 | |
トラックバック(0) |
MADE IN JAPAN | 日記