
では、後編です。
でっ、ピカソと縁がなかったので、その代替案として207購入に至った過程はすでにブログにて書いてきたとおりである。
そんなある日、シトロエンから
New C3 と DS3があるとの事で興味半分でディーラーに家族で見に行った次第です。
そこで、思わぬ再開が待ち受けていました。
それは、前回ピカソ購入検討時に、試乗車だったブルーキャノスのC4ピカソがショールームに展示されていたのです。
聞けばピカソも試乗車としての任期を終え、MCする事もあり中古として売っているとの事でした。
一度は、諦めたピカソですが、自分よりもカミさんの方がどうも未練タラタラだったらしく「やっぱり、ピカソはいいよねぇ~」と何度も自分に同意を求めてきましたが、自分的にはすでに207を買って納車待ちだし「うん!そうだね!」とは2つ返事で言えなかったです。
さらには、中古車ということもあり前回新車としての購入検討時よりもグッと現実的な値段になっていたのも拍車がかかったようですが、とはいえ2台同時に車を変えるのも初めてだし、もちろん中古と言ってもそれなりの額はするので、正直二の足をふんでいました。
カミさんに「でもさ、もう207買っちゃたし、2台同時に変えるのはどうも・・・・・」というとカミさんが「でも、あれだよ。もうこのピカソは入ってこないんでしょ?」との返答。
(あれ? 俺いま説得されてる?)
その後も彼女から「ねぇ~どーする?どーする?」攻撃←すでに買う気モード全開
最後には、自分自身も一度は縁がなかったが、これも縁だと思い復縁する事で納得し、画伯が家に来ることになりました。
納車されて思ったのが、あの時譲れなかったディレクショナルヘッドライトは、やはりついていた方が夜間もめっちゃ運転しやすくてつかれません。
色は、希望色ではなかったですがブルーキャノスもなかなかいいんじゃない?と思えるようになりました。
Posted at 2010/08/17 12:18:33 | |
トラックバック(0) |
C4ピカソ | クルマ