• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

だんだんわかってきた

だんだんわかってきた ちょこちょこっとしか乗っていなかったGDBインプだが、
今回のドライブでは結構きつい峠を3回超えたので、
・・・色々と試してみた。


駆動抵抗も少なくらくらく曲がる可変AWDだけど、
スポーツ走行時の

電子制御は個人的に相性がよくなかった。

言葉では説明し辛いが、
カーブでアンダーが出た時などAWDは
即座に駆動を「曲がるモード」に切り替える。

同時にこっちもオーバーステアカモンでアクセルをさらに開ける。
結果曲がりすぎておっとっととなる。

この場合、アンダーのままアクセル一定でほったらかしが正解かも。
これに慣れるとうまくならないし、GC8の時困るから、
以降DCCDのAUTOはカットして走った。

これだと挙動はGC8に近くて、
逆にこちらとしては攻められるセッティングだ。



今まで「力がないな~」と感じていたエンジン、
回してみて判ったぞ。
実は今時?ってなどっかんターボだ(汗)

現行型でも到達していない320psは、
実はやりすぎドーピングエンジンってことなんだね、きっと。
ぶん回すと5000rpmからずがーんときました(汗)

あと扁平35のタイヤは全然スポーティじゃないかも。
引っ張りのせいもあるけれど、ショックだけ仕事してる感じ。
ブログ一覧 | 試乗インプレ・走りの考察等 | クルマ
Posted at 2010/05/05 00:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 19:04
はじめまして

GDB涙目以降

モード切り替えでかなり変わりますね

丸めより回頭性が上がったと(GCの方が丸目は上かな)

GDBも楽しいですよ・・・・と言うか羨ましいです
コメントへの返答
2010年5月10日 1:31
はじめまして、

GC8からGDB-Eにいきなり進化して、困惑と感動の日々を楽しんでいる今日この頃ですw

E型は本当によく曲がるし転がりますね、
最近楽しくなってきて、頻繁に乗っています。

インプレッサは乗り換えてしまったようですが、Foxoyajiさんも色々な車を楽しまれていて羨ましいです。

プロフィール

「こんばんは😊納車待ち期間など含めると乗り始めて直ぐに型落ちになってしてしまいますよね😢
うちのクルマも納車後3ヶ月でした〜💦@ぐんまふかちゃん さん」
何シテル?   08/05 23:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation