• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

車で街乗り ~所用あれこれ~

車で街乗り ~所用あれこれ~ さて、やっと涼しくなり車の季節ですね。
今年はアクティブに動くために、色々と準備を。
まずは車の変更手続きに陸運支局へ。



手続き代行も考えたけれど、平均¥8400+送料。
コレは流石にもったいないので、自分で行くことにしました。
大宮は行き慣れてはいるものの、道が面倒で・・・周辺混むし。

と思ったら、R17に並行して新しい道路ができていました。
完成したら超便利♪
この道で行くと陸運局はR17から1度曲がるだけ。



書類は先月揃っていたのだけれど、
期末に登録を叩き込む「販売登録ラッシュ」で混むと考えて、
10月になってから休業日の多い水曜日にしました。 

大宮周辺は陸運支局のせいで渋滞も起こるし、
窓口の対応も持ち時間もかなり違う・・・コレ重要。



ラインもガラガラ。
2年前までは毎日仕事で陸運局に行かない日はなかったので懐かしい。
手続きもサクサクと終了、今回は青い車検証になりました。



せっかくここまで来たので、近くのアストロさんに工具の相談に行ってきました。
問い合わせたものは絶版品だったのだが、後継品を探してくれたので購入しました。
対応が親切だったので、他にも色々買っちゃいました。





帰りにニトリに寄って掃除用具購入、auショップにも寄りました。
ここ1週間GPSが全く機能せず、アプリでも動かなくて・・・
相談したら、ICカードの交換であっさり復活。
auショップ、グゥレイト!!


帰宅後便座も外してトイレを徹底的に掃除しました。

ブログ一覧 | ショップ | クルマ
Posted at 2012/10/18 17:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

街の様子
Team XC40 絆さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

始球式!^^
レガッテムさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 0:38
ブリッドだw
コメントへの返答
2012年10月23日 1:05
便座にもホールドモンスターが必要です♪

これですごいう〇このときも、
反動で放り出されずにできますww
2012年10月23日 1:52
自由にさせてくれ~w
コメントへの返答
2012年11月14日 0:09
ww

プロフィール

「どれも美味そうですね~😊
迷うな~ヒレカツも捨てがたい🤔では今日はハンバーグをお願いします🍖♪@marine727」
何シテル?   08/18 12:59
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation