• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

私の愛馬は重症です


ちゃんちゃんちゃんちゃ~ん♪(タイトルのBGM)

今週末はようやく体調不良から抜け出してきました。
喉からきた風邪は2週間以上苦しみましたyo。
休みは朝からヅラメンテ(ゴッドケツバット殿語録)に行ってきました。



終わると外はガッツリ雨が・・・(´Д⊂ヽ
午後からの洗車プチオフ予定は雨で流れました。
なのでそのままショッピングを楽しみました。



用事も終わったので移動してヌシ不在の基地へ。
空いています。
そしてヌシがいないせいで私もヒマです・・・(´・ω・`)



日用品や洗車用品などを購入して来ました。
あ、いつもの白柴ちゃんは元気でした。
誰か迎えに来てあげて―(*´ω`)



2日目、朝から通院して次の予定がキャンセルになったので、帰路に就きました。
オレの駅〇和での今日の昼食は親子丼セット!



帰宅後少し休んで、家政婦紹介所から援軍到着!
STRIKE号のブーストダウン病の治療に来てくれました(;・∀・)



今日は廃車のGCからソレノイドを手土産に登場!
流石家政婦のパイプです、よくGETできましたね。



こいつを拝借して、ソレノイドが原因なのかを突き止めます。



無事GC純正ソレノイドへ移植完了。
後は走ってテスト・・・と思ったら夕方で交通量も多くなってきたので、一度帰還します。



こいつがSTRIKE号疑惑の3ポートソレノイド。
高価なモノらしいですが・・・



夜は昔よく集まったあの店で、ピザやパスタを食べました。
今日のテストの解説を受けながら復習。



食事後もテストを続けるも、ちゃんとした配管ではブーストの回復はなく…他だともう可能性が多すぎて迷宮入りか!?(´Д⊂ヽ

夜遅くまで懸命に考えて処置して下さった友人には感謝が絶えません。
また、元気になったら一緒に走りたいです!



来月のディーラー診断で直っても直らなくても、この問題にはケリをつけようと思います。


「私の愛馬は重症です」
Posted at 2015/06/28 23:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ
2015年06月23日 イイね!

アカツキのライセンスとシルヴァ・バレト


アカツキです♪

ようやく免許更新に行ってきました。
遂に警察署での更新ができるようになりました。
15年掛かるとは・・・(´Д⊂ヽ



しかしここの警察署、毎週末バイパスを往復する暴走族を何度頼んでも取り締まってくれないんですよね・・・
「怪我させちゃったらまずい」とかで。



複数の被害者より犯罪者を護る典型的なパターンですね(゚Д゚)ノ
そのうち私が手を下していいですか?


法が許せばいつでもやりますので(゚Д゚)ノ

受付を済ませて視力検査を待っていると、ヨロヨロのお爺さんが呼ばれましたが、足がお悪いようで1m位を20秒程掛かって到達( ゚Д゚)



係員に「お体大丈夫ですか?」と訊かれていました。
まだ大型免許をまだ継続するのかと問われると、「当然だ、これが俺の自慢だ」と言っていましたよ。




助言を受けながら視力測定と深視力をパスしていました(゚Д゚;)
・・・シルバーバレット!?


こいつもシルヴァ・バレト


くれぐれもこの方のように、「押し通る!!」などという運転はされませぬよう・・・

かくして私も無事初の5年組に更新できました。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヤッターヤッター


WRX-STI乗りとしては、遠く夢のライセンスにござりまする(´・ω・`)

その後天気が崩れる前にABでHDDナビ更新の手続きを。
どうやらディスク取り寄せでできるようです。
ずっとHDD送って数週間だと思っていました(;・∀・)マジカ-


画像はイメージです

担当さんがまだお願いしていないのにレーダーとOBD2を取り寄せしてくれていて届いたとの事で・・・
買ってきましたょ(-ω-)/マエトオナジノダカライイカー




ピラーの内装だけ引っ剥がして配線を通しました。
傷を付けないように内装剥がしや配線ガイドを買ったけれど、この位なら手の方が早いわ( ゚Д゚)ムダヅカイ



さて、これで電装品は完成かな。
この2ヶ月でだいぶお金を使ってしまいました(-ω-)/



後はサテライトシステムのHDDに元気の源を投入(*'▽')
今週末はブーストの配管作業です。
最近地味なネタばっかりでスミマセン(´・ω・`)
Posted at 2015/06/26 01:07:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ
2015年06月19日 イイね!

月は出ているか  ~サテライトシステム起動~



今日は予約していた電装品の取り付け予約の日です。
朝からパラパラ雨ですが、遠征でなければそんなことは気にしない(;・∀・)



店内に到着後、受付へ行く前に店員さんが見つてくれて案内してくれ、クルマを移動して取り付け位置を確認して預けてきました。
この頃から結構いい感じの本降りになってきましたよ(;・∀・)



お店は小さいので、テント内での作業。
預けて一度帰宅してからまた取りに来ましたが、台風並みの雨になり店に戻るのが大変でした( ゚Д゚)



ハイドラ用に新設しますた・・・こいつはどうやって冷やそう(;・∀・)

受け取り後はこのままテントの中で買ったアイテムの取り付け作業をさせてくれて、粋な計らい(*'▽')
これでレベルアップした音楽が聴けるようになりましたよ\(^o^)/



・・・10年に一度の贅沢ですね(´・ω・`)

時間が空いたので黄帽子に行って、USBポートなど購入して取り付けました。
目当ての製品がABになかったのと、割引券があったから♪



配線は処理中ですw


夕食はYOME-STRIKEと合流して、近所のお店で。



YOMEは新しいナビに感心していましたが、ミュージックキャッチャーの曲は今までと同じなのでぶーたれていました。
音楽の趣味が合わないって結構辛いことですよね(-_-;)


次の日も通院後は家でSTRIKE号のリアをラダーで上げて、
バンパーの下から手を突っ込んでリアカメラの配線処理を仕上げました。


バックカメラにテープを貼ったズラ♪

駐車場共有部の制限時間は30分なので作業写真はありませんが、コードに保護カバーを巻いてバンパー裏の高い場所を這わせ、テールランプの縁に切り込みを入れて引き込んだ配線は潰れずに通せました。

連日ですが近所のカー用品店へ。


ヤッパリまだ車幅に慣れませんなぁw

土曜日の割に空いていましたね。
今日は必要な物を買ってさっさと帰りました。
また駐車場に戻りホイールを洗ったりナンバーステーを塗ったり。



あれ?し、しなっとるw


ナンバーカバーがカーボン調になったので、ステーもブラックに塗装しました。



憧れのラゲッジの端に腰かけて空を眺める♪

作業を終えてゆっくり日が暮れていくのを眺めていました。
このまま涼しいといいのになぁ(*'▽')

Posted at 2015/06/24 00:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

STRIKE号に後方視界/ROUGE(ルージュ)の日

さて、今回の休みは忙しくも楽しみな週末でした。
初日は朝から通院して、帰ってクルマに乗り換えてディーラーへ。



今日の用事はすぐ終わりましたが、
新型ラパンがあったので見てみました。
女の子の部屋みたいな内装が新鮮でした(*'▽')



ROUGE号はピットでオプションの装備作業中でした。
遠くから一日早くフライング盗撮ですw



そのまま某所でふく。さん夫妻と合流、リアカメラを譲って頂きました\(^o^)/
しかも取り付けまで手伝って下さりました。
線を引くのより、通すのが大変でした、セダンだからでしょうか??



ナンバー上は全くの空洞なので、一応ここに落ち着きました。
仕事から帰宅後の酸素さんも駆けつけ、夕食をご一緒しました。



皆さんと別れた後映像が出なくなったので配線し直していったら、なんと外から中に引き込んだ線が挟まって潰れていました(´Д⊂ヽ



結局0:00まで粘って映るまでに至りましたが、また後日防水作業と配線を通す場所を変更しようかなと。
初めてのバックモニターはテンション上がりますね!



次の日も病院で帰ったらYOME-STRIKEと合流、
今日は特別な日なので、私の大好物をご馳走してもらいました。
その後ディーラーで依頼していたものを受領。


イメージです


初の軽自動車、STRIKE ROUGE 納車の刻(とき)!!



片手を上げて「やぁ、待たせたなぁ」
その後1時間みっちり操作やケアの説明を受けました。
ハイテク装備車はタイヘンなんだなぁ・・・。




ディーラーを後にして、イエローハット・ビューティフルウーマンウッドで買い物と取付作業をしましたw





ライセンス、ルーム、ポジションのLEDを交換しました。
日も暮れたので、必要に迫られ初の給油。
給油口の位置に戸惑いつつ給油しました(´・ω・`)




夕食は以前から気になっていたお店へ行ってみましたよ。
珈琲も美味しくてゆっくりできる店でどストライクなお店でした。



ハンバーガーは組み立てられないボリューム感(;゚Д゚)




パンケーキもふわふわで美味しかったです♪
次の休みは半日掛かりの大物作業です。
完成したらようやく遠出してみようかなと(;・∀・)



家で見たらアリーナのblogに載っていました。
これからRSライフを楽しんでいけたらと思います(*'▽')

Posted at 2015/06/19 00:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

洗って磨いてちょっと弄ってまた出撃

楽しい旅の余韻に浸る間もないまま、職場ではなかなか厳しい状況の週でした。

色々と考える毎日で、胃炎と口内炎になってしまいました。

それでも今週は気がかりなこともあるので遠出せず、近所にいました。





先週の旅で毛虫だらけになったクルマを洗いたく、雨の予報を無視して洗車を慣行w
その後呼び出しが合ってディーラーへ行ってきました。





担当営業さんと店長とクルマトークで1hくらい盛り上がりw
黄色い帽子で洗車用品を買い物。

タイヤコートを施工しようとしたら、思いのほか早い雨になりましたー。





いつものABに移動するも、担当さんはいなかったので小物を買って退散。

アニキが来てくれたので、ファミレスで駄弁って混雑時間をパスして帰りました。



次の日もちゃんと起きれたので、出ました。

いい天気でしたが、体調が悪いまま出勤したYOME-STRIKEの体調も心配なので近所で。

ABに担当さんがいたので、商品の相談をして買いました。
ネットでは1万近く安かったのですが、説明してくれた人から買いたいですよね。(*'▽')





基地で作業をしていると、アニキが駆けつけてくれました。
いつも一緒に遊んでくれてありがとう(´Д⊂ヽ

私は先ほど買ったアイテムの取り付けと配線をサクサクと終わらせ。





昨日雨で中断したホイールコーティングを施工しました。

またヘッドライトポリッシュもかけて、スッキリ!





なんて作業をしている間に、昨日問題点を愚痴ったクーリングスマホホルダーを対応型に改造してくれていましたΣ(゚Д゚)
硬めの放熱フィンもついて、凄い完成度(;゚Д゚)





まだ時間があったので、プーリーカバーとインテークガイドの塗装をしました。

カラード化されている方も見かけますが、
私はあくまで主役はエンジンということで、マットブラックで塗りました。






そんなさ中、地震が起きました。
建物と地面が揺れて、我々のクルマもユサユサ揺れていました。





ここから都心で帰宅難民となった、
YOME-STRIKEの回収に移動開始。





電車の復旧は遅く、だいぶ経ってからゆっくり走る別路線で埼玉まで入り、県境近辺から回収してきました。
失速してノロノロの埼京線からテザーケーブルでお引き揚げw





家に帰ると王蟲が届いていました。

電源を入れると目が光って布団をジタバタ叩いて吸ってくれます(笑)

チョットやっただけでゴミが取れていたので凄いですね(;・∀・)





STRIKE号は夏の間にターボの不調で入院です。
来月は上期最後のドライブに繰り出そうかな!
心のままに、自分らしいプランで!
Posted at 2015/05/31 23:20:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ

プロフィール

「食い過ぎ食い過ぎ😂
うまそーだな!!🍔❤@marine727」
何シテル?   09/04 19:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation