• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

あなたに力を…





ウチのSTRIKE号、
ここのところパワーが弱くて気になっていました。
回せば加速あるのでそのままでした。
ノーマルタイヤに戻して、より感じるようになったので・・・




『直そう兄さん、僕たちの美学のために』


近所のカー用品店で、先週お亡くなりになったポジションとライセンスイルミのLEDを交換し、ディーラーへ。






長〜いお休みから明けたディーラーにやっと持ち込め、原因究明とECUリセットのために入庫。
ぼーっと待っていると、試乗を薦められ初BRZ!





わざわざ洗って頂き恐縮です(;・∀・)





クラッチの軽さと一定でない抵抗に戸惑い、
なかなか敷地を出られまへん(笑)
しばらーく走ってかかとを付けるクラッチ操作で解決しましたが、クルマはホンマ別モノでした。






帰りは2人して自分のクルマのクラッチが踏み切れなくなるいつもの病に(笑) 軽快で愉しいクルマでした。
トラブルの方は結局怪しい場所を潰して、
一箇所リークの可能性を指摘されました。
その後ホムセンでキャンプ用品を買って食事へ。





ここには裏メニューでバターライスのダムカレーがある!?そうで、食べに来ましたよ(=゚ω゚)ノウソダァー?





なんと!白米とバターライスの使い分けで、
フィル部と岩盤を表現!?(;゚Д゚)




「素晴らしい!まるで、ダムマニアの魂を形にしたような・・・」w





試験が半分終わったので、開放感からか食い放題のおかずサラダバーで調子をこいてお腹パンパン、食べ過ぎました。
その後某所で撮影に寄って、深夜の帰宅に。






次の日は午前中に仕事を終えて出撃。
配管のチェックなどDIYしにホムセンへ。
ソレノイド配管あたりに怪しいホースが見つかります。





意外と簡単に交換でき、しっかり繋ぎました。
他にもホース類をチェック。
これがビンゴならいいなぁ。






ホムセンで足りないDIY物資を補給、
あとワンニャンにも元気をもらい、作業続行!





車は洗ってないけれど、いいクルマ弄りな一日でした。来週も弄ろーっと。
ラーメン食って帰りまーす(=゚ω゚)ノ





帰りにちょーっと踏んだら、
出だしのブーストの掛りが良くなっていたような(気が)。
完治でなくとも少し改善できていければいいなぁ。





月末にこのまま遠出しますが、
パワーを開放して試してみるぜ!
その前に残りの試験でも無いパワーを絞り出さないとねー(-ω-)/





































『ところでオルバよ、僕たちの美学というのは少々やりすぎだと思うが…』
Posted at 2015/05/10 23:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ
2015年04月05日 イイね!

まだまだ体とクルマの準備期間

先ほどまで体調を崩して寝込んでいました。
お誘い下さったみん友さん、申し訳ありませんでしたm(__)m
そんなこんなで今週です。





電車の遅延から始まり、この日の通院も一日がかりでした。
声を掛けてくれていたお友達が夜になっても待っていてくれたので、
近所で合流して車の作業をしました。





私はボンピンデカールのメンテナンスを。
新しいのは更にリアルさが増していますよね(*'▽')
HIDE-SPEC-Cさんいつもありがとうございます!





ファミレスで雑談後、近くの桜のスポットに案内してもらっちゃいました。
桜のトンネルの中でクルマを停めて、深夜まで話しました。
私はその後新都心の郵便局に車検証を受け取りに行ってAM3:00帰宅。


昨年の今頃はこんなことできなかった(;・∀・)






今日は午前中からフロントリップの取り付け作業を。
自宅前での作業はいつも近隣の住民に話しかけられます。
今日はお婆さんが興味を持ったようで、ヨメSTRIKEに対応してもらいましたw





作業後はお腹が空いていたので車をしまい、バスで駅前に出ました。
とんかつが大好きです、特に和幸のは美味すぎて死ねます(=゚ω゚)ノ
去年からはおかわりはやめました、これからも長く食べ続けていきたいので。





食後は駅の工事が終わって向こう側にも行きやすくなっていたので、
東口を散策してきました。(JRは浦○のベルリンの壁なのです)
商店街を抜けて、神社でしょうか桜が綺麗でした。






更にに寒くなってきて吐き気と胃痛とフラフラで急遽帰りました。
睡眠不足と寒い中の作業が堪えたのかなー?
お誘い下さったみん友さん、ごめんなさい。またこっちに来るときは声かけて下さい(´・ω・`)
Posted at 2015/04/05 02:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | 日記
2014年09月08日 イイね!

STRIKEはアシを入れ替えた! STRIKE号の知能が30mm下がった!!




クルマを預けてR17を南下しました。
友人から仕事の重機の話を聞いたばかりだったので、
こんな場所があると興味津々・・・。







トラックがバンバン行きかうバイパスをさらに南下して桶川へ、
開店と同時にお気に入りのラーメン店へ。
勢い余って麺増量にしたら・・

コレ、やっちまったんじゃ・・・?







でもんまかったです♪ そのまま上尾まで歩いてコメダ珈琲で一休み。
ショップから呼び出しがかかるも、この道のりを戻るのはきついので、
JRを利用して戻りました。 呼び出しは車高の確認でした。






(;・∀・) 「これくらいでどうでしょうか?」

(;゚Д゚) 「あ・・・ちょーっと低すぎでしょうか(特にリア)」


ということで再設定して下さり、アライメントを取って作業完了となりました。





フロントの浮き浮き感もおさまり、イイカンジに。
何年振りかの車高ダウンです。
リップを割らないようにしないとならんです。(ムリですなww)





ハイドラで川島にみん友さんを見つけたので酸素吸入に向かいましたw
オートアールズでメンテ用品を見て、LOOPを購入・投入しました。
荷物を整理して、YOME-STRIKEを駅まで迎えに行って帰宅しました。





乗り心地は想像以上に柔らかかったので、もうちょっと固くしようと思います。
こんなに乗り心地が良くなるとは、もっと早く交換すればよかったです。
これで今月の整備はオイル交換くらいになりました。
Posted at 2014/09/08 22:04:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ
2014年09月07日 イイね!

家族サービスと同窓会

今日は午後から義母さんを乗せて、ランチと買い物に車を出しました。
そこにJirochanさんがおいで下さり、お土産をいただきました。
わざわざ出て来て頂き、ありがとうございました。





いつもお互い予定が合わずでしたが、
ようやくこちらからもお渡しできました。
不思議系ですが、口にする時が楽しみなアイテムですね。





義母さんを送り届けると、そのまま外環で新三郷へ。
古い友人と会って、イタリアンの店で夕食にしました。
クルマの話はし尽しているので、どちらかというと近況報告的な(;・∀・)





今回は懐かしいGC-8で来てくれました。
私のGC-8はメンテが追い付かなくて手放しましたが、
以前は一緒にサーキットやジムカーナで走りました。





メンテしながらどんどん進化していくところも見どころです。
また一緒に新潟や福島にも行きたいです。
このスパルタンスタイルもカッコいいですね!





新三郷と言ったら、夢空間ですが・・・
こんなところに移っていたんですね。
ライトアップされていて綺麗でした。





日中は渋滞と人混みのイメージでしたが、
夜は人もかなり少なく、本当に楽ちんでした。
お店も増えたり入れ替わってたので、また来てみたいです。





楽しい時間でした。
マフラー、2日乗り、音が大きくなったような気がしますw
これは・・・確実に音量UPです。 でも野太いサウンドはかなり好みです。

これは・・・いいものだー!


Posted at 2014/09/08 00:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | 日記
2014年08月17日 イイね!

お盆が終わる、旅が始まる・・・

今日は急遽休みがもらえたので・・・といっても予定が合う人もおらず、
天気も何だかどんより。ヨメさんを駅まで送って、一先ず洗車場へ行くと混んでいたので雨は降らない予報なのかと思い、私も洗車をしました。





自宅に戻って純正インテークの付け根にクッションを付けて、
エンジンの熱を吸気しないように遮断しました。
有り合わせのものを使いましたが、あまり見えないからこれで良しとします。





ドライブもしたかったのでスバル館に行ってきました。
腹が減ったので先に道の駅でラーメンを食ってから到着。
STIのチタンマフラーの美品を発見!





かなり悩みましたが、S203の純正装備品とあまり変わらないので断念。
他にもパーツを物色し、移動してホムセンで買い物をしたり、
スバル館で購入したパーツを取り付けて試乗したりして夕食を食べて帰りました。





退院後遠出をしていなかったので、遠征の計画も詰めてきました。
さぁ、オフ会とツーリング、そしてダムattackを再開だ!!
私の2014年は10月で終わる・・・時間は残り少ないぞ!
Posted at 2014/08/18 01:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | ショッピング

プロフィール

「水沢うどん美味そうです😊
うちもほとんど大澤屋ですが、欲をかいて舞茸天ぷらを食べ過ぎていつも油にやられます🤣@ぐんまふかちゃんさん」
何シテル?   09/07 15:12
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation