• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

暴風洗車と車輪探し

ここのところ休日にもチョイチョイ用事があり、丸一日時間が取れないので遠出できないまま桜の季節も去っていきました。

本日は午前中に大切な書類を受け取ったり、あちこちに電話をしたりして午後から洗車を。





書き込みましたが、すんごい風で自分も泡と水に濡れました。
そこそこ丁寧に仕上げて、昼食はいつもの店です。





その後アリーナに届けモノをして、ROUGE号もシャワーを浴びます。
今日は逆向きに入れて(笑)洗車後にFINISH。





今日は何故か道が空いていたので、ホイールを見に回ってみました。
みん友さんのPirokiさんから、以前お勧め頂いた店に初めて入りましたよ。





とても親切でアドバイスから納期、見積もりまで出して下さいました。

3店舗中で接客してくれたのはここだけでした。
結論的にこちらに発注をお願いするつもりです(;・∀・)





有名なFujiコーポレーションさん。
流石大手、賑わっていました。

しかし大径ホイールばかりでちょっと敷居が高かったようです、相手にされませんでした。
まぁ、マッチだししかたねぇか(笑)





残念だったので、ちょっと足を延ばしてMARUZENさん。
が、本店で忙しいのか、声もかけられない状態((+_+))ザンネン

ここではハイドラで見かけたと声を掛けて下さったアルファードの方のアドバイスが、一番参考になりました(゚∀゚)アリガトウゴゼェマス





新作も出るようなので、それを待って決めようと思います。
何せ後悔出来ない額の買い物ですけん!
明日はちょっくら観艦式に行ってきます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/04/16 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2014年09月06日 イイね!

SUBARISTの アウターヘブン ~Sを棄てる日~

待ちに待った今日は、午後体が機械から外れるとすぐに病院を出て帰宅、
クルマに乗り換えてショップへ向かいました。
ショップは混んでいましたが、今日は買い物をするのでビビってはいません!w




凄いクルマらに囲まれて駐車。
先日相談に乗ってくれたスタッフさんにメンテナンスの発注ができました。
メーカーさんと話しながら注文書作成しているので、どんどん追加が増えていき・・・w Σ(゚Д゚)オーマイガー!!





まぁ続けてやろうとしていたメニューなので良かったです。
社外の強化品になっちまいましたがww
デモカーと同じパーツなので体感させてもらえる話でしたが、商談が終わっても一向に戻ってこないので諦めて群馬へ向かいました。





関越に乗って走るもちょっと時間を圧してしまっていたので、
SAで電話して、やっとの朝食を。 16:30( ;∀;)

変更時刻には間に合い、すぐにピットへ入庫しました。





HKSENDLESSのメーカーさんや石田さんと話をして作業を待ちました。
その時の石田さんが語られた話がとても印象的で心を揺さぶられました。





昔はSUBARU乗りと言えば変わり者扱いされたけれど、それがこだわりや個性を大切にするメーカーとオーナーだってことで、今の時代になりそれが認められ他社も個性を出して・・・あのTOYOTAでさえ・・・





SUBARUは軽であろうと走りを追求し、4輪ストラットや4気筒DOHCなど拘りを捨てなかった・・・結果そのこだわりが故大きな会社にはならなかったけれど、TOYOTA傘下に入っても尚認められ続ける、存在価値をしっかり築いているよね・・・BRZも本当にいいクルマだし。」




あ、BRZにターボが・・・と思っていたらスーチャーとのご指摘を頂戴しました。

マジすか(´Д⊂ヽ 

我々ヘンタイ扱いのスバリストが救われる瞬間です。


立ち話なのに涙が出そうでした。
この方は本当にクルマが好きなんだなぁと思いました。
同時にSパーツを棄ててでも乗り続ける決断に、

「これで良かったんだ」
とも思いました。


私がジーンとしてしまい放送事故状態になったので、
「音、聴いた?」と促され、二人で作業の完了したSTRIKE号へ、
駆けつけて下さったしろこさんとフォレスターのお友達の方、
メーカーさんと石田さんとで音を聴いたり立ち話をしました、楽しい時間でした。





用事を済ませたYOME-STRIKEが高崎駅まで電車で向かっているので、
皆さんとはここでお別れして、JR高崎駅へ向かいました。
無事ピックアップして、二人では初めてのこちらへ。





ここは好きでよくツーリングの最後に寄っていました。
曇り空ながらもここの夜景はいつも素晴らしいですよね。
今日は週末だからか、人がそこそこ入っていました。





ここのレストランは貸し切りだったので、ケヤキウォークへ移動して、
夕食にしました。 群馬と言ったらコレでしょ!
美味い!美味すぎる!! (あーあ、また摂取オーバーだなww)





地元の友人が来てくれて、お茶をしてのんびり過ごしました。
駐車場を出ると土砂降りで、冠水状態の道路で帰りました。
まぁ休みは毎週こうなので、流石に慣れました。





S専用パーツは豪華でどれも性能が良かったので気に入っていましたが、
性能を維持するために外して交換するもやむなしとなりました。


今回もまむ先輩が駆けつけて下さいました。
先に着いていらっしゃったのに、気付かずゴメンナサイ!!
しろこぺ号、復活を待っております(;・∀・)


石田さん、しろこさんまた会いたいです、ありがとうございました!!
Posted at 2014/09/07 02:21:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2014年09月01日 イイね!

復活の火花と高崎ベース  

今日は休みなので、午前中は区役所で手続き、行き食事も済ませました。





クルマは相変わらず不安定なアイドリングで気になりますが、
埼玉スバルは月曜日休みなので、一応今週診てもらえることにはなっていますが。
それでも気になるので、どこかショップで見てくれないかなぁと。


思い立って関越道に乗りました。
道路は叩き付けられる雨で視界が悪いです。
マルシェさんに到着、素敵なインプやエボの中に停めさせてもらいました。





お店に入るとすぐに話しかけられて、エンジンの症状やクルマの仕様を訊かれて説明しました。 その後診て下さるとのことでピットに入れてもらいました。
店内はオリジナル商品も多く、魅力的なモノで溢れていました。





商談スペースでは石田さんがお話ししていました。
独りになった時に勇気を出して話しかけて握手してもらいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
会話がもつかと心配しましたが、石田さんはたくさん話してくれました(;・∀・)


作業も終わり、気になるパーツの説明や見積もりなどしてもらっているうちに・・・希望のマフラーを付けたGDBで排気音を聞かせてくれました(;・∀・)
マルシェさん、スタッフさんの対応で買い物したくなります。












 で!

















帰ろうとして車に乗り込む瞬間、白い車が通り過ぎました・・・。
まむしぐさ先輩が仕事後に寄って下さいました!(*'▽')
先輩は私にとってはminkara上では長いお付き合いになるダムの先輩です、会えてうれしいです。





雨の中立ち話しさせて頂きました。
夜で雨だったので、あまり長話はできませんでしたが、またお話ししたいです。
次回もまたしろぺこ号見せて下さいね♪


マルシェさんを後にして、高崎の知っているラーメン店で夕食にして、
関越をのんびり帰りました。 スパークプラグを交換したエンジンはアイドリングも安定して何だか軽快に感じます(プラシーボ?)ww





YOME-STRIKEが深夜残業とのことだったので、新宿までテスト走行もかねて首都高で向かいました。回収後無事帰還、依然アイドリングは安定しています。 引き続き整備や洗浄などしていこうと思います。




マルシェさんも今週末セールらしいので、6日(土)北本から高崎まで、
ショップをハシゴして買い物に行くことになりそうです。
散財の月になりそうですが、整備して遠征に行けるのが楽しみです。
Posted at 2014/09/02 01:54:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2014年08月30日 イイね!

S203と走ろう、その先の景色へ!





今日は透析の後ショップへ行きました。
何度も行ったことはありますが、商談は初めてです。
掲示板にも書き込んだのですがちょっと間に合いませんでしたが、
私の動きを見て今日もいつもの友人が駆けつけてくれました。





ここ1週間ずっと悩んでいましたが、STRIKE203号
来年の車検を通して乗り続けることにしました。
まだ新型はレヴォーグでさえ走り始めたばかり、熟成不足です。
それに、現在でもS203を目一杯乗れていません。
こいつではやり残したことが多すぎるんです。





まずは何よりショックアブソーバです、S203の乗り味がもうありません。
ハイパーMAXと悩みましたが、レース屋よりラリー屋の脚にしました。
e-conは買えないので、リアはシート外してセッティングしますわ(´Д⊂ヽ





何れ交換の時期が来るこいつも強化品で入れることにしました。
ジムカーナで1速でパワースライドさせると滑っていたんです。
出費ではありますが、さっさと済ませて楽しく乗りたいということで。
暫く2ペダルにはなりそうもありませんww






これは検討中ですが、毎年の雪遊びで排気系の腐食もでてきているので、
マフラーも交換かな。 アイドリングは静かで、回すといい音なのがいいです♪
ラリーレプリカなので、砲弾斜め出しはイメージが違うのでこれかなと。





スタッフさんはとても親切な対応で安心しました。
対応次第では高崎まで行くつもりでした。
しかも見積もりのつもりが注文とは、背中を押すYOMEってww





友人と買い物巡りに足を延ばして、我々お馴染みのショッピングモールへ。
シャトレーゼで買い込んで、タリーズで駄弁りました。
暗くなったら北上してまた衣類などを買い込んで帰路へ。





途中うどん屋に入って夕食、私は野菜ほうとうにしました。
それにしてもやはりR254の信号はクソすぎる、
R463の浦和~美園間くらいクソ。

エンジンはリセットでも改善しなかったので、
今度はディーラーで点火系を見てもらおうと思います。
ついでにマウント類も交換だ!!

もう後戻りできないので、

とことんこいつには付き合ってもらおうと思います!
Posted at 2014/08/31 00:28:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ショップ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

ショッピング日和 ~冬仕様終了~

この日は今年最初で最後の公休日が祝日に当たる日でした。
もっと早く判っていたら、KARTでも企画したのですが・・・
今年も友人や仲間と休みが合わず、孤独な活動が続きそうです(涙)






さて、この日はストライク号の冬仕様を戻す作業を行いました。
いつもは春スキーも行くので粘りますが、今回はシャケーンがあるので・・・
午前中から始めて・・・暑かった~。 鼻水がウルウルです。





ワイパーもブレードを戻して、一先ず終了。
シャケンでローダーに載せるので、リップは終わったらデス。
今シーズンは過去最高の濃い雪道シーズンでしたねー。





夕方に友人と合流することになったので、
午後からレイクタウンに行きました。
昼食はいつもお気に入りのここで食べます。





食後は移動して、入口で必ずいるクマを倒してmont-bellに入店♪





レイクタウン店もかなりの広さです。 レインウェアを探しに来たのですが・・・

またパックを買ってしまいました!!





こっちの方が実用性あるんだもんw 使い勝手は33Lで実証済みです♪
もうちょっとでスタンプが貯まるので、ダム画像用にSDカードも買いました。
以前のquattroさんのアドバイスからちょっといいものにしました。 thanks!





仕事を終えたパンダカラーのGC8のアニキと合流して、夕食にしました。
あ、夜で雨降ってたから画像はなしです・・・。
久しぶりだったので、話題が尽きず結構遅くまで話していました。


忙しかったけれど、狂風+花粉だか砂だかと気温と雨に恵まれていい休みでした。
タイヤ交換やアライメントの手配も完了して、シャケンも概ね準備完了です。
Posted at 2013/03/21 13:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショップ | ショッピング

プロフィール

「こんばんは😊納車待ち期間など含めると乗り始めて直ぐに型落ちになってしてしまいますよね😢
うちのクルマも納車後3ヶ月でした〜💦@ぐんまふかちゃん さん」
何シテル?   08/05 23:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation