• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

ヤメラレナイトマラナイ

ヤメラレナイトマラナイ職場の仲間とスノボに行ってきました。

教えてくれる人と休みが合ったのと、
激安プランだったので初めてのスノボに行ってきました。
雨人間が集まってまたもや大寒波襲来・・・。



今回は助手席でのんびり快適に移動させてもらいましたw
高速も快適にあっという間に赤城高原SAに到着。
ここではいつも通りカツカレーを食べる・・・がこれが悪夢の始まりだった。


高速を降りてからは他に車も走っておらず、雪の山道を快適に進む。
現地はとてつもなく寒かった!
準備ができたら迷わずリフトへ。


リフトは何とか降りられました。
足を固定してみて改めて不自由さを実感。


コレで本当に向きが変わるのかよ(汗)


初めから板には乗れたので、「木の葉」滑りを無視してターンを練習。
何とか中級コースまでは曲がれるようになりました。
ただかなりスピードが出ちゃうので、新雪に足を取られると豪快に
地面に叩きつけられます。


3回転半吹っ飛んだ時に肩から「ゴキっ」と音がして、
その後左腕が上がらず。 帰りには全身打ち身状態でボロボロでした。
休憩では数少ないメニューからハンバーグ定食を選んだのに、
出てきたのはハンバーグカレー。


絶句


雪とカレーにまみれた一日でした。


夕食で反省会をして、のんびり帰りました。
最後のパサール三芳散策は意外と好評だった。
感覚を忘れないうちにまた行きたい。


しかし1週間以上経ってもまだ左腕は痛くてあまり動かせない・・・。


Posted at 2011/01/25 13:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー・雪遊び | スポーツ
2011年01月21日 イイね!

オオきなクリの木の下で・・・

オオきなクリの木の下で・・・オークリーの展示会に行って来ました。
品川駅は新幹線も停まるので、全国から人が集まりやすい配慮のようです。


入ってすぐサングラスは今年の春の新作がありました。
詳細については発売前なので割合しますが、
レンズ名脱着システムや、収差の少ない度付レンズが追加されたり新しくなるそうです。


モデルは夏頃には出揃いそうで、
来年のロンドンオリンピックを見据えて選手には展開中とのこと。
今から楽しみです。

他にはウィンタースポーツギアを見たりしましたが、ウェアは高額で手が出ない...
ゴーグルでいいのがありました。
サングラスの「スイッチロック」のように、レバーでレンズの脱着ができるゴーグルです。
2月には吹雪き用のマスクと合体できるモデルも出るらしく、欲しいです。


最後に担当営業さんと今年の展開について話を聞きながら、
Redbullをいただきましたw
サングラスでは今年は欲しいモデルはなさそうだけど、今後の展開が楽しみです。
Posted at 2011/01/21 14:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | OAKLEY (アイウェア) | ビジネス/学習
2011年01月07日 イイね!

裏磐梯でRALLYモンテカルロ

裏磐梯でRALLYモンテカルロmixiで旅行記を書いたので、
こっちではGDBの雪道走行の感想でも書きましょうか。

素人の勝手な感想なので、聞き流す程度に読んでもらえればと思います。



以前書いた電子制御の挙動は、雪道では顕著に出て判りやすかったです。
やはりアクセル一定でグイグイ曲がっていくので、ちょっと滑ってもアクセルは戻さないほうが安全のように感じます。 慌ててアクセルを抜くと急なトラクションの変化で逆に不安定になるのです。


個人的には凍結路面でない限りは「DCCD」マニュアルモードロックで、
4輪で滑りながらグイグイ曲がっていく方が好きですが、
凍結路面では安全第一でオートが間違いないです!
滑り出したらすぽーんといっちゃいますからね(汗)


GC8と比べるとサイズは一緒ながらも年数は古いスタッドレスでしたが、
走りはとにかく限界が高いです。 わざとじゃないと滑らないかも。
GC8ではLSDの違いもあるけれど、滑り出しの限界が違います。
雪道を○○km/hで走っても全然怖くありませんでした。


脚は圧雪道では硬すぎたかも、減衰変えておけばよかったです。
タイトなサイズでスタッドレスだったので、
帰りの舗装路での山道は逆ににゅるにゅる滑ってタイヤに優しくなかったかも。


何れにしてもここまで深い雪での走行は来シーズンまでないかも。
裏磐梯はまた夏に行って、来シーズンもスキーに行こうと思います。
2011年01月02日 イイね!

ゲレンデのカウントダウン

ゲレンデのカウントダウン明けましておめでとうございます。
昨年は後半に転職をして、生活が変わりました。
今年は仕事ではチャレンジを、生活では安定を目指して走り続けようと思っております。



今回の年越しでは中学校のスキー教室ぶりに、
泊まりでスキーに行ってきました。
寒波と重なったこともあるけれど、やはり東北の雪はいい。



ホテルもスキー場もよかったので、来年も同じように行こうと思います。
次回は友人も誘って行くのもアリかも。
詳しい旅行記は別に書きますね。



今日は泥だらけの車を洗って、友人とステーキハウスで食事をしました。
つかの間の正月気分を堪能できました。
さぁ、明日から仕事が始まります。
Posted at 2011/01/02 23:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー・雪遊び | 日記

プロフィール

「熱い企画ですね✨
ファンにはたまらないですよ。
実物大スコープドッグ凄いなぁ😆@きとしんさん」
何シテル?   08/17 09:40
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation