• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

鎮魂の上野村ドライブ

この日は朝から涼しかったんです。貴重な低気温とこの3ヶ月間の通院ラッシュの合間なので、出掛けることにしました。



いつものドライブインでいつものトンカツをいただきました🙆



お気に入りのR462をのんびり進みます。



景色が開けたところでちょっと寄り道🎵



下久保ダムを眺めてから更に長野方面へ。



道の駅上野村に到着。
ここはリニューアルされてからお気に入りです✨



ノリで国道ステッカーを買って貼りました😁
ノリは大事です👍️



8月ということで、日航123便の慰霊碑に立ち寄りました。



1985年のこの事故は子供だった私の記憶にもしっかり残っています。

520人の遺体が2000を超える体の一部となり収容されたことを聞くと、事故の凄まじさを感じます。

去年の台風19号で整備された車道、登山道にダメージが出たようで、昇魂之碑まではずっと通行止めとのこと。



8/12の御巣鷹の慰霊は特別に通れたようで、遺族の方々は今年も供養に行けて良かったです。



一息ついておやつタイム。
そういや今回はダム全然寄っていないな😅



いい時間になってきましたが、まだ日は長い、ぶどう峠の分岐やR299の林道の入口まで来ました。
さぁ、進むか戻るか⛰️😃



売店で台風19号でぶどう峠や十石峠が崩落して通行止めなので、長野に出るには南牧経由しかないようですね。



湯の花トンネルを抜けて道の駅なんもくに来ましたが、もう店も閉まっていました。
ここのソフトクリームと蕎麦は美味しいですよ👍️



ここで睡魔が来てフェイズシフトダウン😪💤💤
起きたら車内がビニールハウス状態でした😂



もう誰もいない道の駅にトイレ休憩。ここはいつも寄るのが帰りになってしまい、買い物や買い食いが出来ないという。
リニューアルされて綺麗になりましたね。



まんようのさとってずっと呼んでいましたが、まんばのさとでした😂



新しい写真のダムカードもGETでき、毎度ながら良いドライブコースでした。



アルトのタイヤがカチカチでひび割れしてきていて不安なんですが、もうすぐスタッドレスシーズン。



新しいタイヤで秋を楽しむか迷います😢
ではまた!
Posted at 2021/09/15 20:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年08月18日 イイね!

真夏の梅雨(定期巡回八ッ場ダム)

フラストレーション爆発の休み前日、帰宅から風呂に入って午前2時に携帯だけ握りしめて出発👍️



午前6時前の八ッ場ダムに到着。
長雨によってお水も茶色く濁っていました。



八ッ場見放台かなりには入れないので、脇から八ッ場ダム堤体を撮影。



おわかりだろうか、霧の奥に佇む重力式コンクリートダムの堤体とゲートたち…



道の駅八ッ場ふるさと館でようやく睡眠。



起きたら10時になっていたので、慌てて朝食をいただきます🍴🙏
お約束のダムカレーパンどす~🎶



橋から見えた大津ダムがジャバジャバしていたので、寄ったら…



これだ😂



まともに嬬恋を走ったことがなかったので、嬬恋なんとかライン的な道路を目指して走ってみる🎵



地図上での展望地を目指してきたんだけれど、うーん…



本島は山々が見えるのでしょうね、しらんけど。



この道、うん…こううんきが走るようで道が土だらけ。



STRIKE 号も茶色くなりました😂



もうちょっとランドマーク的なところ無いかなと来てみた、



愛妻の丘。



看板が洒落ている♥️



晴れていたら景色が良さそうです。



でも、独りで来るところじゃないな🤣





それでも2グループ遊びに来ましたね。



遠くに田代湖が見えました。



さて、土まみれのクルマに戻ります💩



ニュータイヤはウェット素晴らしい😃



はい、来ましたよ。
堤体裏側は停めるところも全景が撮影できそうな場所も無かったので進みます。



一本道の道路は切り返し場所が無いとVAはもどれまへんな。



鹿沢ダムはコンクリートコア型アースダムのようです。
しまった、洪水吐あっちだったか!



灌漑用だと思っていましたが、東京電力の発電ダムなんですね😃
下流の鹿沢発電所に送水、発電に利用されます。



何とか湖ギリギリの切り返しポイントを確保し、小刻みに切り返して戻れました😥



鹿沢ダムのダムカードは、東京電力の電気契約がないともらえないので残念ですね。
長野原に戻ってランチ。
行きつけの食事どころへピットイン。



そしてまた豚カツ定食お腹苦しい😋



平日なのに八ッ場ダム堤体付近は観光客がごったがえしていたので、今回はパスして丸岩付近で休憩。
ダックツアーバスが居ました。



ダックテール。



八ッ場あがつま湖は霧が晴れいました。



かなり貯水量を減らしましたね。



そして、旧吾妻線のトンネル発見😆



ダム湖に沈んだ施設を楽しむダム好きの方もいるそうですね。



橋2つ奥に八ッ場ダム、良い眺めね。



いつもの昼寝スポットに来ました。



丸岩をバックに📷️



丸岩



コンクリートフェイシングダム(笑)
クレストゲートが堤体より高いのが謎🤣


榛名山南ルートで帰路に。



妙義山



いつもの仮眠&夕陽ポイントで休憩🎵


おやすみなさい…



窓を開けて涼しい気候でした🍃



このルートは富岡に下れるので、何とか夕食にありつけます。



早く飲食店が元気に営業できますように。
お付き合いありがとうございました😃
Posted at 2021/10/05 11:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムattack
2021年08月17日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!8月17日でみんカラを始めて14年が経ちます!

そうなの?

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みん友さんもだいぶ活動が減るなか、私も減退しつつも頑張って更新しています。

そんな中コメントまで残してくださるみん友さんには感謝感謝です。
コトバの交流が無くなると寂しいですからね😃

クルマの方はお役にたてる情報は書けませんが、これからもよろしくお願いします😁✨✨


Posted at 2021/08/17 21:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは😊納車待ち期間など含めると乗り始めて直ぐに型落ちになってしてしまいますよね😢
うちのクルマも納車後3ヶ月でした〜💦@ぐんまふかちゃん さん」
何シテル?   08/05 23:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation