• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

温泉とラーメンと日本酒と〜いざ鎌倉編〜

温泉とラーメンと日本酒と〜いざ鎌倉編〜おはようございます。
佐久小諸エリアは昨夜からの雪が降り続いております❄




関東に住んでいると、流石にもう雪は積もらないだろという感覚で来てしまい😅
除雪道具一式も雪靴も置いてきてしまった🤔



こんなこともあるので、毎年タイヤは4月にならないと戻さないのです🚙
ホテルのブラシを借りて雪を落として出発!



ホテルを出てコメダモーニングをしていると、母から電話が。
祖母が急逝、火葬場の都合で火葬が明日の正午💦

祖母は戦争を生き抜いたしっかり者タイプで、私は初孫で可愛がってもらいました😿
聡明でサマーウォーズのおばあちゃんみたいな人でした。

火葬後の到着なんてありえん。各地の親戚も一斉に「いざ鎌倉」と北に向けて準備を開始したようです。

嫁さんとコメダ作戦会議の末、今朝は東北新幹線が午前中に雪の影響で止まっていたため、当日朝は危ないとなり、今日中に向かうことに。

ここは長野、クルマは軽自動車だし喪服もないので、一先ず旅行は切り上げて午前中から帰路に就きました。そしてバスと電車を乗り継いで大宮駅。



ものすごい混雑で、ようやく取れ席はバラバラ、3時間後のはやぶさ号一択。
この荷物で3時間大宮駅滞在はキツかった😫



ネズミの国ラッピング、新幹線には合わんなー🤔
お隣が知らない人で気疲れしてするも、チキン弁当はきちんと食べる!



長い3時間でした、車内販売のコーヒー飲みたかった😫



青森に23時頃到着、駅前のビジホに一泊。朝レンタカーを借りて親戚の集まる空き家となった祖父母の家へ駆つけます。



先に着いていた母にも疲れが出ていて、叔父も除雪で腰をいためて動けない状態、



薬局で湿布や薬、ワークマンでコルセットを買って合流。



ようやく会えた祖母は昨夜の気温で、キンキンに冷えていました。



95歳、ボケることも病気もなく半年前会った時も元気だったのになぁ😿



線香を上げて間もなく出棺、火葬を終えて極寒のお寺で通夜。



夜は東北らしく献杯となり、私と叔父で地酒飲み比べ。
田酒がダントツに好きです🍶



この日は人生初の代行利用でした。次の日は八食センターで百式ラーメン!



葬式〜会食。
さて私達はここでタイムアップです、帰りの新幹線を検索したら、今日はすべて満席。



長距離バスもダメ、とりあえず駅に向かうことに。



窓口で相談するも取れず、盛岡まで行く事に。
いつもは帰りに買っても余裕なのに、行きも帰りも異常な混雑、全てはこれのせい。



盛岡に向かう新幹線まで1時間、車で着替えてレンタカーを返却。



はやぶさに乗車、このまま乗って帰れたらいいのに😿



盛岡駅で下車して、やまびこの自由席に並び、



1時間並び続けてやまびこで座れました。
しかし、車内は客席まですし詰めの乗車率、通路側の私は人に圧されて斜めになり疲れた😫



初めての新幹線各駅停車の旅の唯一のメリットは今までとれなかったハイドラのチェックポイント位か🤔
まぁ何にせよ最後に祖母に会えてよかった。
そんな雪の4日間でした☃
Posted at 2024/03/13 00:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

温泉とラーメンと日本酒と〜しなの鉄道編〜

温泉とラーメンと日本酒と〜しなの鉄道編〜富山から帰って以来、金もなく通院かNゲージ籠城の日々を過ごし、良くないと嫁さんに誘われて長野に出かけました😫



長野に入るといつものベーカリーカフェからスタート🥐
曇りつつも浅間山がてっぺんまで見えています🏔



本日はてりやきバーガーとチェロスに。



その後飯綱山の城址から小諸を眺め、😨サムイ



東御の蕎麦屋を目指したら臨休で、蕎麦屋の目の前のチーズ工房に入りました。



アトリエドフロマージュはイベント列車「ろくもん」にも料理を提供する有名店ですよね🧀



以前から知ってはいましたが、来るのは初めて、駐車場が坂で不整地なので濡れていると🤔



お店に入ると雪が降り始めました。



メニューも料金も重めなので、リーズナブルな焼きチーズカレーに。
美味しかったです😋オモイ



小諸市街に戻ってきて、小諸駅へ。



長ーい歩道橋から小海線のキハ100がこんにちは。



気動車は好きです、
キハ100はもっと好きです😁



やはりこのカラーが好きです😊
危うくNゲージで買う寸前まで行ったし😅



程なくして、真っ白な車体にアニメのラッピングをした115系が入場。



単色は珍しいですね!
なんだか新鮮。



115系もそろそろ引退のようですが、本当に長い年月を頑張りましたね👏



高速で走る時のあの咆哮のようなモーター音は癖になります♪



子供の頃115系のボックスシートに座るのが楽しみでした。
近所の電車はみんなロングシートしか無いので。



小海線のホームにも降り、キハ100を沢山眺めました♪
もう新しくないこの車両も、改めて見ると近未来的な構造やデザインをしているなと感心。



このキハ100の折り返し時間はかなり先で乗務員も不在、アイドリングしっぱなしでいいのかな🤔



次の列車まで時間が空くので、小諸駅舎に戻ります。



役目を終えた鉄道パーツが販売されていました。



私はしな鉄ガチャを回してSR1-100番代ライナーカラーのピンバッジをGET😍



次の電車の時間となりホームへ、



115系しなの鉄道カラーがやってきました。



しなの鉄道と言ったらコレですよ👍✨



退役も近い115系電車、気がつけばいつもの退役している鉄道の世界、直接見られて良かったです😊



この日はSR1系電車には会えず、この先時間も空くので予約しているホテルへ。



初めてのホテルですが、部屋も温泉も素晴らしく、そして安い♪



夕食は館内のラーメン食堂で、安養寺ラーメンと佐久の日本酒利き酒セットをいただきました🍶



ラーメンの種類は豊富で、美味しい太麺でした🍜😋



利き酒セットを二人で飲んで、同時に気に入ったのを指さしたら、千曲錦で一致しました🎉



ということで帰りにお買い上げ決定です。
次の日に続く🐰
Posted at 2024/03/13 00:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは😊納車待ち期間など含めると乗り始めて直ぐに型落ちになってしてしまいますよね😢
うちのクルマも納車後3ヶ月でした〜💦@ぐんまふかちゃん さん」
何シテル?   08/05 23:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation