• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またスバルの"リハビリ1号機" [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

前のブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
総走行距離:32000kmでフロントブレーキのパッドが1mmー2mmにまで減っているのを見て、パッド確保:DAYTONA ハイパーパッド 前:20106、後:78141。多分、バイク入手時(総走行距離9000km)以降交換してない。
赤パッドと思ったけど、安さにひかれてこのパッドに。効きが悪いならばもっと握ればいいんじゃないかな。コントロール範囲が広い方がいい かな。
2
純正品(左側)と比べて、ハイパーパッドのベース板(銅?)の厚さが1mm薄くて約3.2mm、強度は大丈夫か? 赤パッドとかも同じか?
リアのパッドは4mm程度残っているから、未交換。意識して後は使っているけど、なめている程度ってことかな。CB400SFの時は、前1回後2回の割合で摩耗で交換していたんだけど、乗り方が変わった訳ではないので、バイクの特性なのかな?
3
ブラシが届く範囲でピストンの汚れを落としただけで、グリス追加はしなかった。何かおかしかったら、その時するか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その8 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

難易度: ★★

ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その7 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

難易度: ★★

ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その6 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

難易度: ★★

ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その5 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

難易度: ★★

ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その9 たぶん10くらいまでいくよ(笑) ...

難易度: ★★

ブレーキカスタムにブレーキが掛からん その4 たぶん10くらいまでいくよ(笑)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行できる公道では十分な動力性能 かな http://cvw.jp/b/3134733/47331738/
何シテル?   11/08 20:23
まーた(まだ)スバルです。自分で買った車は、最初はホンダ、以後5台続けてスバルに。 バイクはCB400SFを16年乗り、2017年からMT09に乗りかえ。20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークOH《分解編》😁✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:17:18
フロントフォークOH 【組み付け編」🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:08:49
シフトポジションセンサー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:51:09

愛車一覧

KTM 390DUKE リハビリ2号機 (KTM 390DUKE)
サブって訳でもなく、頻度的には メイン。 性能や機能が変わらない事は、しないかな。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まーたスバル車で レヴォーグに乗っています。
ホンダ トゥデイ today (ホンダ トゥデイ)
今は子供が乗ってる。自転車だと疲れる距離を疲れないでちょっと早く着く 正に原動機付き自転 ...
ヤマハ NMAX 白いバイク (ヤマハ NMAX)
サブサブ(嫁のメイン)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation