• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫仙人のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

スピードメーター不動 ケーブル切れた?

スピードメーター不動 ケーブル切れた?
走行距離:15005.5km 茂原からの帰り道、スピードメーターが動かなくなってしまった。 スピードメーターケーブルが切れてしまったのだろうか。 往路でもキコキコ音がしていたので、なんだかヤバめな感じはしていたのだが、とうとう来たかという感じです。 RVでは今までにない遠乗りだったので、充分に整備 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/07 08:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2011年01月16日 イイね!

フリマでリヤサスを見つけた

フリマでリヤサスを見つけた
日曜日の朝は、いつもバイクに乗ってフリマに出かけます。 新鮮な野菜を買うのが目的なんですが、併設されているフリマが面白くて覗いてきます。 今日はバイクのリヤサスを出している人がいたので、買ってみました。 写真の黒い2本が、今日買った物です。 マジェスティーに付いていたのをローダウンにするために変 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 18:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2011年01月16日 イイね!

ミクスチャ・コントローラーほぼ完成(燃調) SYM RV125 EFi

ミクスチャ・コントローラーほぼ完成(燃調) SYM RV125 EFi
整備手帳などに、前にも書いていたミクスチャ・コントローラーですが、試行錯誤に前進があり、ほぼ完成したので整備手帳に加筆しました。 (下記の関連情報URLの整備手帳に詳細情報を書きました) 冷間での始動性で最適化したチューニングで、運転領域全体をカバーできるのですが、全負荷運転時の最大出力を追求す ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 19:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2011年01月04日 イイね!

NAP'Sの初売りでタイヤを買ったよ SYM RV125 EFi

NAP'Sの初売りでタイヤを買ったよ SYM RV125 EFi
明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 さて、新年といえば初売り! NAP'Sからお知らせが来たので、行ってきました。 RV125のタイヤがだいぶ減ってきているので、前後のタイヤを買いました。 メーカーの指定タイヤサイズは FRONT :110/80-12 61L RE ...
続きを読む
Posted at 2011/01/04 15:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2010年12月30日 イイね!

EFIのミクスチャーを変えてみる SYM RV125 EFi

EFIのミクスチャーを変えてみる SYM RV125 EFi
DIAG コネクターに K-Line が出ているかどうかを試してみて惨敗だった RV125 EFi ですが、まだまだ諦めていません。 どうやらISO規格で信号を出すようになったのは、125iからのようでEFiでは独自プロトコルのようですから、一般的なOBD-IIインターフェースでコントロールするの ...
続きを読む
Posted at 2010/12/30 20:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2010年12月19日 イイね!

SYMのDIAGコネクタはOBD-IIで通信できるか? SYM RV125 EFi

SYMのDIAGコネクタはOBD-IIで通信できるか? SYM RV125 EFi
前日に引き続き、RV125EFiにOBD-IIインターフェースをつないでみました。 結線は写真のような接続にしました。 OBD-IIの7番ピン、K-LineをSYMの通信線に繋ぎます。 0Vと12Vがどの線かはテスターなどで確認しやすいので、まず間違いはないでしょう。 問題は通信信号線がK-Li ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 16:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2010年12月18日 イイね!

MOVE L175S のOBDコネクターは OBD-II に対応しているのか?

MOVE L175S のOBDコネクターは OBD-II に対応しているのか?
先日購入したOBD-IIインターフェース ELM327 USB ですが、機能が正常に働くのかどうかを確認したいところです。 なにしろ、目的のRV125のOBDコネクターは形状が規格外だしプロトコルが合っている保証はないので、不明部分を一つずつ解消しなくてはなりません。 規格に合致した車両で試せれ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/21 12:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ L175S | 日記
2010年12月18日 イイね!

OBD コネクター

OBD コネクター
SYM RV125 RFi のOBDコネクターに、購入したOBD-II規格インターフェースを繋ぐには、コネクターが異なるため何かしらのインターフェースを考えないとなりません。 このコネクターを ELM327-USB インターフェースに挿し込めば、個別のピンから線を取り出せるので、なんとかやってみ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 16:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2010年12月17日 イイね!

OBD-II インターフェース ELM327 USB

OBD-II インターフェース ELM327 USB
OBD(On Board Diagnostics)の規格、OBD-IIに対応したインターフェースを購入しました。 Yahoo!オークションで三千円でした。 SYM RV125 EFi のエンジン調整に使えるかどうか、全く保証の限りではないのですが、いわば人柱覚悟の実験投資です。(^_^;) 写 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/20 16:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記
2010年12月15日 イイね!

スクーターのEFI診断コネクタの仕様 SYM RV125 EFi

スクーターのEFI診断コネクタの仕様 SYM RV125 EFi
エンジン温度センサーを修理した SYM RV125 EFi ですが、故障はなくなったものの冷間時の始動がコツを要するようになったり、全域でガスが濃いめになって燃費が悪化(24〜25km/L)したりで、どうにもまだ納得のいく状態ではありません。 一度、診断用の装置をつないでエンジン調整をしたいとこ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/15 20:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | SYM RV125 EFI | 日記

プロフィール

興味を持つと、自分で作ってみたくなる性分で、改造したり作ってみたり。思い通りに行かなくて、使えないものが増えていくのが悩みの種...。 運転するのが好きだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 14:02:01
タイベル交換!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:43:31
タイベル交換!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:43:24

愛車一覧

モトグッツィ V40 タルガ モトグッツィ V40 タルガ
趣味でレストア
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2007年1月納車
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ミニカー登録
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
原動機型式:EN07 オートマ 4WD

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation