• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT320i ver.Mのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

【日帰りドライブ】奥飛騨温泉郷

【日帰りドライブ】奥飛騨温泉郷今週は、奥飛騨温泉郷に行ってきました。

往復500km弱でした。
燃費は14km/Lには届かず。
でも、他の方のF30型320iより私の個体はなぜか燃費がいいんです。(なんで?笑)

今回の行程はこう。
・愛知県岡崎市
・⇨道の駅みのかも(休憩)
・⇨飛騨高山 鳳凰らーめん(昼食)
・⇨中崎山荘(奥飛騨温泉郷)
・⇨道の駅みのかも(休憩)
・⇨岐阜タンメン 美濃加茂店(夕食)
・⇨愛知県岡崎市

高山の古い町並みを超えてしばらく行くと、全面圧雪路(または氷)となり、ツルツルでした。
周りには何台も雪壁等に刺さってレスキュー待ちの車がいました💦

自分の車は、当然スタッドレス装着ですが、FRのMT車です。
周りの車より恐ろしい💦
トラクションコントロールが効くと坂道で失速し登れない、発進できず下がっていく等あり、仕方なく電子制御を全カット。
アンダーステアが出ないようゆっくり走り、登りながらの旋回加速ではカウンターステアを当てつつヒヤヒヤドライブです。

奥飛騨温泉郷 平湯付近では、もはやまっすぐ坂を登ることができず。
こちらもカウンターステアを当てつつ、私の車は斜め前に進んでいくような感じ…

なんとかたどり着きました。


・飛騨高山 鳳凰らーめん
これでトッピング等追加していないノーマル状態。すごい。
全部美味しかったですが、特にしょうゆらーめんには珍しいトッピングのきくらげが美味しかった。



・中崎山荘
他にお客さんがおらず、私と一緒に行った友人の2人だけ。
貸し切りで最高でした。
硫黄の香りがして湯の花が大量に浮いた、これぞ温泉という感じです。



・岐阜タンメン
これはもう安定の味です。



奥飛騨温泉郷は、雪が落ち着いたら皆さんにもおすすめしたい場所です。

皆さんもぜひ。
ではまた。
Posted at 2024/03/24 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月12日 イイね!

【旅行】山口県

【旅行】山口県久しぶりの旅行です。

2024年3月9.10.11日の2泊3日で1600kmを走破する大移動となりました。
1日目:愛知県→山口県
2日目:山口県→鳥取県
3日目:鳥取県→愛知県

●1日目
・愛知県岡崎市→大津SA(休憩)
・大津SA→吉備SA(休憩)
・吉備SA→福山SA(昼食)
 鯛飯定食。とても美味しかった。


・福山SA→錦帯橋
 無知でよく歴史は分からないですが💦
 無知でもわかる良さがありました。


・錦帯橋→岩国白蛇神社


・岩国白蛇神社→ホテル


●2日目
・ホテル→唐戸市場
 美味しいもの盛りだくさん。最高でした。
 予算の3倍使ってしまった…

・唐戸市場→秋吉台
 自分がまだ高校生の時、修学旅行で訪れた思い出の場所。
 自分の車を手に入れたら絶対に来ようと決めた場所。



・秋吉台→出雲大社


・出雲大社→はわい温泉




●3日目
・はわい温泉→京都三条
・京都三条→愛知県

平均燃費は軽く17km/Lを超え、ODOメータは50000kmを超えました。

山口県も最高に良いところでした。
高校生の時からの夢が叶いました。
Posted at 2024/03/12 21:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

【大やらかし】ヘッドライトウォッシャーカバー破損

【大やらかし】ヘッドライトウォッシャーカバー破損やってしまいました。

山道を走行中、枝がヘッドライトウォッシャーカバーを貫通。

(イメージ↓)


奇跡的にヘッドライトウォッシャーカバーだけの破損で、バンパーはほぼ無事でした。



走行中バキッという嫌な音、何事ぞと見てみたら刺さった枝を発見…

皆さんもご注意を…。
Posted at 2024/02/25 20:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

【日帰りドライブ】佐久間ダム

【日帰りドライブ】佐久間ダム1/5に佐久間ダムまで行きました。
例年、秋冬は水量が少ないようです。


凍結や積雪は一切なく、普通に走れました。
部分的なバイパス的な自動車専用道路があるので楽チンです。

一車線になる区間も一部ありますが、すれ違いができるレベルの道幅なので問題なしです。


私はダムには全く知識は無いですが、無料で入れる資料館の展示はかなり楽しめました。

お手軽なドライブスポットとして◎だと思いました。
みなさんもぜひ。
Posted at 2024/01/06 08:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

年末年始の総走行距離は?!

年末年始の総走行距離は?!あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします🎍

以下、ほぼ独り言です笑
去年に比べて、今年の年末年始はあまり走っていないと思ったので距離を比較してみました。

年末年始休みでの走行距離
・2022〜2023年(去年の休み):2763km
・2023〜2024年(今年の休み):1278km
 →1/7にスキーで約350km加算予定
 →1628km(上記を含む見込み距離)

去年に比べると1000kmくらいアンダーです。
もうちょっと行きたかったなぁ…

私は身近な人の中では距離が多く行く方ですが、みんカラの皆様と比べると、さほど多くもなさそうです。

最後なりますが、
今年も安全運転で行きましょう!!
Posted at 2024/01/05 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「快適で楽チン http://cvw.jp/b/3135513/48569200/
何シテル?   07/28 19:55
CT320i Ver.Mです。(元CT200h ver.C) 2022年6月5日をもちまして、ニックネームを変更しました。 愛車遍歴 ・LEXUS CT20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
格好良し、走り良し、燃費良し。リセール無し。 できるだけ長く走れるように維持します。 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。 同車種の方に限らず、車が好きな方やドライブが好きな方と ...
ホンダ N-BOX ちびBOX (ホンダ N-BOX)
2025/7/26に納車しました。 新車で購入、走行距離3kmからのスタートです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation