• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uta-Utaの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

インテリアのダークブラウン系化(その4.5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテリアのダークブラウン系化を推進中ですが、今回はダッシュマットです。
ちょっと加工はしましたが、基本敷くだけなので、ダークブラウン系化"その4.5"です(^^;。
ちょっと前から付けていたのですが、デジタルインナーミラー付けたりして、すっかりアップを忘れてました。

昨年、納車されて間もない頃から愛用していたのは、中華製品の赤縁取りの黒色のマットでした。
インテリアパネルもステアリングカバーも、リコリスブラウンやら、木目調やらとダークブラウン系統になるにつれ、ダッシュマットの赤縁取りが気になって来るのがわかって来たので、他のパーツや加工用レザー(ドア用のアクセントラインの材料とかです)などと並行して、昨年末からいくつかダッシュマットを発注してました。

発注していて届いたのは、
・ムーンアイズさんのダッシュマット(オーク色)
・中華製の黒色マットで"栗色縁"と称してあったモノ
の2つ。(まだ届いていないモノもある(^^;)

ガラスへの反射への影響も見たりして、縁取りを"栗色縁"と称して販売されていた商品への交換することにしました。
"栗色縁"なんてモノがあるとは思ってませんでしたが、探せば色々出て来るもんですね。密林!。

画像上側は、元々愛用していた"赤縁取り"品の紹介画像。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3135848/car/2773960/5349634/note.aspx

画像下側は、今回装着した"栗色縁"品の紹介画像。
→購入先は密林で値段は送料込みで約2500円くらい。
中国より折り畳んだ状態で送られて来ましたが、広げて見ても特に折り畳みクセも無い感じでした。


交換前後で形状比較してみたのですが、"C-HR"のロゴはさておき、画像の通り、微妙に形状が違いました。
今回のモノは、Aピラーの根元へ行く部分の布が今回はちょっと多い感じ(ダッシュボードを覆う範囲が広い)で、裏面の加工も違ってました(滑り止め加工として星のような樹脂がちりばめられてます)。

密林だと、赤、青、黒と縁取り色の違うモノがたくさん出てますので選び放題ですが、同じように見えて違うのは、購入してみないと、ほんとにわからないですね(^^;。


"
2
装着状態です。

上側は、元々愛用していた"赤縁取り"のモノ(装着当時の画像)。
下側は、今回装着した"栗色縁"のモノ(ナビのVICS受信もするアンテナ部分と、レーダー探知機部分の穴空けをしてます)。

フロントガラスへの反射の影響を実際に見てみると、マットの色は、反射が抑えられて一番良いのは黒色のようです。
縁取りが"栗色"になったことで、インテリアパネルのリコリスブラウンとの親和性もちょっと上がったと思いますので、当面はこれで行ける!と思います。
→助手席に乗る方々も、"赤縁取り"より"いいね"だそう。

また、元々付けていた"赤縁取り"のモノですが、外す時には黒色が少し退色してました。
見た目の劣化状況を踏まえると、概ね2年くらいで交換するのが良いのかな?と言う感じですかね。
交換せずに使うなら、塗装の下地塗りでお馴染みの"染めQ"さんの布用スプレーで、黒色全体を塗ると言ったところでしょうか。
3
それと、今回、結局装着をしなかったムーンアイズさんの"オーク色"のマットは、これでした。
日中の明るい外で見ると、実物は画像よりもかなり明るい色です。

"オーク色"のチョイスは、当初は"ブラウン"色を発注予定だったのですが、気が付いたら廃番になっていた為。
一応、画像でブラウンに近かったのが"オーク"色だったのですが、チョイスは正直、バクチでした。

商品が届いてスグに車へ梱包状態で持ち込み、商品を梱包から取り出し(丸まってました)、ダッシュボードに置かずにちょっとだけ広げて表面の色を確認した際に、外光反射が思った以上にあるのが判明。
で、そのまま、スグに仕舞って使うのを断念。

染めQで塗るか?と考えがよぎったのですが、室内で広げてよくよく形状をチェックして見ると、オーダーはスピーカー部分のカット"無し"だったのに、届いたモノは何故かしっかりとスピーカー部分がカットされていて、"形状が違う"と言うことも判明。
オーダーと形状が違うと言うこともあり、ムーンアイズさんに相談し、返品の上、返金いただくことになりました。
ムーンアイズさんの対応に感謝ですm(__)m。

オーダーして届くまで1.5ヶ月待ったり、縫製は中華製品と比べると良く出来ていたので残念だと思いつつ、色的に使い難くかったので結果オーライじゃん!と言う考えもよぎったりと、複雑な気持ちではあるんですが(>_<)。

ムーンアイズさんは"サロペ"柄のマットも有ったりするので、そっちを購入しようかと現在、検討中。

LAMBOさんのブラックのハーフレザーマットも実は気になったりしてます(^^;。
→ ドアパネル用のレザーパネルで、ゴールドステッチがWeb限定で出てるので、ダッシュマットも出たら買いですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

日よけカーテン取付

難易度:

梅雨入り前の洗車

難易度:

ダッシュボード滑り止めシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 【商品】Yoohaa/ トヨタ CHR C-HR フロントバンパーアンダーガーニッシュ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/3135848/car/2773960/6670683/note.aspx
何シテル?   12/14 12:07
Uta-Utaです。よろしくお願いします。 イタリア車を2台乗り,2019年5月から久々に国産車に戻りました。 今度の相棒は,2018年式のC-HR G-L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ・モデリスタ純正・JBLClub620Fスピーカーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:42:19
トヨタ(純正) バイザーブラケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:35:39
トヨタ(純正) COVER, VISOR BRACKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:01:44

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
令和1年5/末に納車。2018年式のG LED edition (ドアハンドルがメッキな ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
過去所有車。2007年11月登録車。色:ジャングルグレー。画像は購入した当時の写真。 軽 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
過去所有車。2012年3月生産車。初期型モデル。色:アルファレッド。画像はお別れ直前のモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation