• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiropon'81の愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2021年9月7日

プラグ&イグニッションコイル交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10万㎞が近くなってきたのでスパークプラグとイグニッションコイルを交換しました^_^
プラグ・コイルともにNGKで、プラグはせっかくなのでプレミアムのいいやつにしました(^^)v

スパークプラグ BKR6ERX-11P(4本)
イグニッションコイル U5167(4本)

余談ですが適合を調べた時に1300ccのハイブリッドだけプラグが8本も付いていることにビックリでした(´⊙ω⊙`)
2
ワイパーカウルとその下の鉄板を外さないとプラグホールにアクセスできないのがフィットの難点ですね(~_~;)
水平対向エンジンとかだともっと大変なのかな...
作業をしやすくするためにエアクリーナーとサージタンクも外してやりました🔧
3
新旧プラグの比較🔍
交換前もNGKのイリジウムプラグがついていました👀
焼け具合は...こんなもんなのかな🤔
4
イグニッションコイルの新旧比較🔍
右が新しいものですが、見た感じからは劣化具合は分かりません🧐
5
規定の回転角120°でプラグを締め付けてイグニッションコイルを付けました✨
ラチェットハンドルのソケットをエンジンルームに落としたりで、この後全部元どおりにするのにけっこう時間がかかりました😂
交換後に走らせてみた感想としては、特に低速域で交換前に比べてアクセル開度が少なくて済むように感じました🥳👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウスイッチの保護(5Dカーボンシート)貼ってみました。

難易度:

オイル交換 68360km

難易度:

GP4 フィットハイブリッドRS フォグランプ バルブ交換作業

難易度:

オイル交換🎵

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

中間パイプ交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「くんくんさんおめでとうございます❗️🍾👏😆🎉」
何シテル?   09/07 18:11
81年式ひろぽんです。よろしくお願いします(°▽°) 3年落ちで購入したフィットも早いもので12年落ち。これからもメンテナンスやカスタムを楽しみながら長く乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートゲージのチョびっと改造 〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 13:33:20
IMA警告灯への対処_③バッテリーファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 20:07:41
ドアアクチュエーター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:31:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
早12年落ちですがメンテしてまだまだ乗ります😎
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
フィットの前に乗っていたムーブラテです^ ^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation