• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiropon'81の愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2023年8月25日

スモール減光+消灯もできるデイライト!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後付けデイライトキットをスモールとして装着→明るすぎる→調光器で減光→やっぱりデイライトとしても使いたくなるという流れ💡
2
デイライト点灯時のみオンオフできる仕様にしたいので、シガーソケットのパネルに穴を開けてエーモンのオンオフスイッチを取り付けます。
3
電源用コードとオンオフスイッチ用のダブルコードをまとめて
4
左タイヤハウスのグロメットから車内へ。
シリコンシーラントを持ち出し忘れたのでコーキングはまた今度🥹
5
シガーソケット裏まで配線をはわせてそれぞれ接続します。
6
これで車内は完了✨
7
続いてエンジンルーム。グリル裏に束ねておいた調光器周りにリレーや車内からの配線を繋げて行きます。
8
エーモン5極リレーの配線図をもとにオンオフスイッチの分も追加して書いたみたメモを見ながら📝😵‍💫
9
ちゃんと点灯するか不安でしたが問題なくできました😆
↑これがデイライト点灯で、車内のスイッチでオンオフ可😄
10
スモール時はスイッチオンオフに関わらず減光して点灯💡
パルス調光器のため写真では分かりにくいですが、MAX点灯〜消灯の間で好みの明るさに調節できます👍
11
グリルのツメが一ヶ所折れてしまったのでアロンアルファで接着してから付けました😇

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間パイプ交換!

難易度: ★★

スポーツペダル取付

難易度:

オイル交換🎵

難易度:

車検でバッテリー弱ってると言われたのでカオス N-60B19L/C8 へ交換

難易度:

オイル交換 68360km

難易度:

車検 5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「くんくんさんおめでとうございます❗️🍾👏😆🎉」
何シテル?   09/07 18:11
81年式ひろぽんです。よろしくお願いします(°▽°) 3年落ちで購入したフィットも早いもので12年落ち。これからもメンテナンスやカスタムを楽しみながら長く乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートゲージのチョびっと改造 〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 13:33:20
IMA警告灯への対処_③バッテリーファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 20:07:41
ドアアクチュエーター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:31:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
早12年落ちですがメンテしてまだまだ乗ります😎
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
フィットの前に乗っていたムーブラテです^ ^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation