• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RyuSakuの愛車 [ランドローバー ディスカバリー3]

パーツレビュー

2019年6月2日

WAKO'S SH-R / スーパーハード  

評価:
5
WAKO'S SH-R / スーパーハード
以前、カーメートの黒樹脂復活のレビューをしましたが、DISCOのような樹脂パーツが多い車には絶対的に量が足りないという事と、一番白ボケてしまっていたワイパー部分のパーツはムラムラな仕上げになってしまい、「普通」みたいな評価になってしまいました。比較的新しくて、樹脂パーツが少ない車には向いていると思います。

黒樹脂復活の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/car/2772267/9887542/parts.aspx

今回は、黒樹脂復活を購入する際に比較検討していたワコーズのスーパーハードを試してみる事にしました。

結果から言うと、素晴らしい!初めからスーパーハードを買っておけば良かったです。

塗ってから完全硬化に1週間かかりますので、晴れ続きが理想です。ですが、説明書的には24時間は確実に雨など水がかからないようにすれば、24時間以降は洗車などしなければ水がかかっても大丈夫な少し微妙なニュアンスです。

作業的には先ずは洗車。気持ちいつもより念入りに樹脂パーツをきれいにしました。水が残っていると良くないので、丁度昼ごはん時間だったので、食事の間中乾かしておきました(天気が良かったの乾きは早かった)。

次に製品を使っていきます。ボディにつくと良くないらしいので、マスキングを行いました。施工したくない部分に液がついた場合は、アルコール等で拭き取れとあります。実際私も、手が滑ってボディーに液がついてしまい、アルコールと言われても無かったので、パーツクリーナーを吹きかけて除去しました。

あと、薄手のゴム手袋もして作業しました。

製品の液はサラサラしています。成分はメタノール、エタノールが入っていて、刺激が強い匂いがします。

付属のスポンジは切れ目がついていて、1つ切り出して使います。そこに染み込ませて塗るのですが、噂通り、とても良く伸びます。DISCO3の広い面積の樹脂パーツを見ると思わず液を付けすぎてしまいう傾向があるので、少し様子を見ながらこまめに継ぎ足し継ぎ足ししながら塗るのが良いと思います。

塗ってから5分後ぐらいに綺麗な布で拭き上げるということなので、あるパーツを塗ったら次のパーツのマスキングを行い、そうすると大体5分ぐらいだとして、戻って拭き上げる。次に、先にマスキングしたパーツに施工する。という順番でパーツに分けて作業しました。

細かい部分は付属のスポンジが入りませんので、綿棒を活用しました。

後ろドア下部分の樹脂、ナンバープレート部分の樹脂、後ろバンパー、後ろ泥除け、後ろフェンダー、サイドドア下部の樹脂、前泥除け、前フェンダー、前バンパーに施工しました。

パーツによって効果に少し差があって、ドアノブは特に効果がありました。前回課題だったワイパー部分のムラムラになってしまったパーツですが、マシにはなりましたが、完全には解消できませんでした。このパーツはもう塗装などするしかないかもしれません。

結構時間かかりました。昼過ぎからやってた作業は、気づくと3時間経っていて、日も傾きかけていました。長時間かかりましたが、樹脂部分はビシッと黒くなって、男前になりました。人間も白ボケた靴履いていたら、かっこ悪いですもんね。それと同じで黒い部分は黒くあるべきです。

とても満足の仕上がりです。

良く見るとピラー部分も樹脂パーツになっていて、白ボケていますが、ちょっと疲れたので、次回の作業ということにしますw

上に書いたパーツに施工しても、まだまだ2、3回は同じ作業ができそうです。そういう意味では高い製品ですが、仕上がりの良さと量という意味ではコスパは悪くは無いと思います。

樹脂パーツが多い車の方は持っていて損はない製品だと思いました。

関連情報URL:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0068UVPIM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
定価6,480 円
購入価格5,500 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/album/758541/
フォトアルバムの写真
塗る部分の周りはマスキングします。
白ボケはパーツによって進行具合がちがいますが、ド ...
右側が施工済み、左側が未施工部分。かなり違います。
ワイパー部分は改善はしましたが、まだまだムラムラ ...
このピラー部分も樹脂なんですね。ちょっと白ボケて ...
全体に黒くなってビシッと男前になりました。やっぱ ...

このレビューで紹介された商品

WAKO'S SH-R / スーパーハード

4.65

WAKO'S SH-R / スーパーハード

パーツレビュー件数:1,648件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

WAKO'S / VAC / バリアスコート

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:3388件

WAKO'S / VAC-L / バリアスコートリキッド

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:44件

WAKO'S / バイオクリーン

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

WAKO'S / AR-K / エアーキャタライザーキット

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

WAKO'S / セーフティークリーン

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

WAKO'S / HC-K / ハードコート復元キット

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:182件

関連レビューピックアップ

オスラム オリジナル スペアパーツ

評価: ★★★

バッテリーテスター バッテリーテスター

評価: ★★★

PHILIPS H7 12V55W PX26d 12972C1 Standard

評価: ★★★

HID屋 / トレーディングトレード Dsシリーズ 純正HID対応LEDヘッド ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月3日 15:16
早速WAKO’Sスーパーハードを試されたのですね。いろんなところで良い評価を聞く商品なのでとても興味があります。
完全硬化に1週間ですか、天候の良い時期にした方が良さそうですね。

フロントガラス下の樹脂パーツ(以前、レイブリックさんの加藤ブログで「プレナムカバー」と呼んでました)は一番厄介なようですね。私のディスコ3もこの部分が一番気になります。

最後のディスコ3の全景写真を見ると黒が引き締まった感じでまるで新車のよう!とても14年前の車には見えませんよ。
クロームのドアミラーカバーも似合っていますね。
コメントへの返答
2019年6月4日 0:08
コメントありがとうございます。確かに梅雨入り間近の今の施工はあまり向かないかも知れませんが、やってしまいましたw

「プレナムカバー」と言うんですね。ここは日光も相当当たるし、本当に劣化きてます。塗装などするのが早いかも知れません。

その他パーツの仕上がりは満足してます。まだまだケアするパーツありますが、段々と綺麗にして行きたいと思います!

プロフィール

「ディスコを手放すことになりました。 http://cvw.jp/b/3136164/46586275/
何シテル?   12/06 11:14
RyuSaku(りゅうさく)です。よろしくお願いします。 ディスカバリー3はまだまだ初心者ですが、キャンプ等にも活用したいですし、カスタマイズも徐々に行って行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation