• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月21日

最近気になっていること・・・・足回り

足回りについてw

わかる人しかわからないですが、読むだけでも読んでいってください~♪

以前車検のときにテンションロッドが結構きてるかも知れませんって言われてたので、まあいずれ交換だろうなって思っていたんですがw

最近気になってるんですwww

前々からハンドルにも違和感あるんで・・・

Dではハンドルはなんともないですといわれたんですが。。。

結構前にw

でも毎日乗っている人がなにかを感じるんでwww



テンションどうですか???

そうとうきてますか???

ついでにふと見て思ったんですが、タイロッドエンドのブッシュってこんなに斜めっていても大丈夫なんですか???( ・ω・)???



よかったらわかる人教えてください!!!


年式の経った車はいろいろ寿命きてるのかな・・・



あっ・・・

昨日風吹峠でものすごい速い車に遭遇しましたw

3速フル加速が横から一瞬で抜かれました・・・

速すぎる・・・

Z33

3500ccはすごいですね~♪

っとこの2台の間にフィットも割り込んできましたw

なんとか頑張って2番を死守www

峠を越えるまでずっとフィットに煽られてました・・・w

僕のスカは新しい車に勝てないのか?( ・ω・)??

Zには一度も追い付くことなく消えていきましたwww







ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2008/08/21 23:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年8月21日 23:30
33zいい車やわなぁわーい(嬉しい顔)
でもブーストちょっと上げたら勝てるぞ(笑)

で足まわりやけどディーラーは当てにならん…
自分の感覚が正解やと思うから足まわりに詳しいショップ探して見てもらいなぁうまい!
コメントへの返答
2008年8月21日 23:48
いいよね( ^▽^)
後期はブーストupできない・・・w

まあこの前しっかり見たのにすぐに悪くなるわけはないって思ってそうwww

和歌山にはないんよね・・・
知らないだけかもw
いいショップ見つけたいな~♪
2008年8月21日 23:36
逆プラシーボ効果(´・ω・`)?


気になる所...。(サスペンション等

◆各ブッシュ類のヘタリ
◆パワステのヘタリ
◆ホイル・タイヤのアライメントの狂い

が、どのようになっているか知りたい所(;´д`)ノ

乱文失礼m(_ _)m
コメントへの返答
2008年8月21日 23:50
そうですねw
これで痛みがましになりましたwww

みんないろいろ感じて悩んでるんですね・・・
ブッシュとかヘタってますよねヽ(´Д`;)ノ

いいですよ~www
2008年8月22日 0:23
この際、足回りリニューアルします??(笑)
余裕で新型車にも負けませんよ☆

硬すぎると、トラクションかかりませんからね(^^;)

コメントへの返答
2008年8月22日 1:43
まじですか???

してみたいですねw

でも今は資金が・・・

来年から少しずつやっていきたいです( ^▽^)
2008年8月22日 1:27
テンションロッド&ブッシュ関係
経年劣化でヘタってます。交換お勧めします。
コメントへの返答
2008年8月22日 1:45
やっぱ劣化してるよね・・・

少しずつ交換していきたいです( ^▽^)
2008年8月22日 4:00
マジでたのしそうやな~俺も早いのんに遭遇したい!

追いつくことはないけど(--:)
コメントへの返答
2008年8月22日 4:43
結構いますよ・・・たぶん
岩出で見るwww

追いつけるかもしれやんで~テクニックで☆
2008年8月22日 8:30
抜かれた時って屈辱的ですよね!!
自分よりクラスが上の車なら納得出来ますが・・・
俺もステラになってから抜かれっぱなしで悔しい毎日です°・(ノД`)・°・
コメントへの返答
2008年8月22日 16:37
そうですね!!!
クラス上には勝てませんよねw

そっか・・・
でも下りは最速でしょ?( ・ω・)?
軽さで勝負やね!!!
2008年8月22日 9:34
まいど!
テンションロッド、けっこう負担かかる場所みたいですわ。
ハンドル切った時や切ってる時、急ブレーキかけた時にハンドルにコツコツと感触が伝わってくると交換した方がいいね。
大仏のスカもブッシュ破ってグリスが飛び散ってたから。
クスコから出てるテンションロッド(ピロ)が当時は値段も安かったと記憶にあるが・・・まぁ、ブッシュの格好が斜め向いてきたら交換時期だと思えばいいんじゃないかなぁ。
グリス爆発は末期症状やからそうならぬために早期対策を☆
コメントへの返答
2008年8月22日 16:41
久し振りw
そうなんですかwww

まあ何かしら感じてるんで怪しいですね・・・

まあ消耗品ですもんねw
いずれは交換が必要になりますね☆

まだまだ乗るので少しずつでもやっていけたらいいかなw
2008年8月22日 16:36
Z33に勝つ為にRB26に換装しましょう♪

か、

ビックシングル♪

足回りは・・・後回し(爆)
コメントへの返答
2008年8月22日 16:43
26欲しいな~♪

ビックは雨の日怖い・・・w

今の足回りはそんなパワーに耐えきれませんよ・・・www

乗ったらなにこれ?ってな感じかとw
2008年8月22日 18:17
画像ではじめて見たけど、そんなに気にすることじゃないよ!!

タイロッドエンドのブッシュも問題ナッシング!!

基本、よっぽどでない限り、途中で交換される人はいないよ。Dラーは、売り上げ目的もあるからなぁ・・・

もちろん、生で見たらどうか分からないけど、まずは大丈夫だと思うよ!

もっと凄い事になってるんやと思ってた(^_^;)

コメントへの返答
2008年8月22日 21:25
まじですか???w
まだ大丈夫っすか( ^▽^)

じゃあ別のとこいろいろ悪くなってきてるんかな・・・
サスの可能性もありwww

もう少し様子見で行こうかな~♪




2008年8月24日 11:06
部品のことは正直よくわかりませんが。。。。

峠だとZ33も重たいのでいい勝負が出来そうですね!

六甲だとスープラやGTOよりはR33の方がかなり早かったですよ!

やっぱり軽さかな~!?ってか33も重いけどw
コメントへの返答
2008年8月24日 20:52
そうなんですか?w
Z33ホイルベース短いからコーナー速そうっす!!!

軽さは大事ですね( ^▽^)

33重たいよね・・・www

まあ最後は腕ですかねw


プロフィール

「新型フリードAIR EXの見積もりしたら380万超え。N-BOXの下取りも安すぎて手が出ません。。。」
何シテル?   05/11 21:06
できそうなことはできるだけDIYで日々頑張っています。 部品を壊すこともありますが楽しいです。 100%できなさそうなことは車屋にお任せします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
5/31に雨の中納車しました。 新型フリードは機能はいいけど見た目がいまいちと感じて現 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤や買い物に使っています。 いじらずに乗るつもりですが、どうなるかな・・・。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
気づけば12年・・・ 長いこと乗ってきましたが、諸事情により手放しました。 よく走るし ...
その他 その他 その他 その他
写真等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation