• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうちん♪のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

初めてかも・・・

今日は食べたことないかもしれないものを食べました( ^∀^)





それは・・・




和菓子の・・・





ういろう( ^∀^)



羊羹とかはたまに食べたりするのですが、ういろうってなかなか食べないようなw

まあ洋菓子派なんで(・∀・)ニヤニヤ

食べた感想は、あんまり甘くないのであまり好みじゃないかもwww

なんか餅のような食感でした!!!


あともう1つ食べましたw





有名な北海道の・・・





あの牧場・・・





花畑牧場の生キャラメル( ^∀^)



これもかなりの人気だったので食べてみたいと思っていてついに食べれましたw

めっちゃ甘い~♪

しかも溶けていきますw

けど、いっぱい食べたいって思いませんでした・・・w

やっぱ味が濃すぎるからかな???www

少し食べるにはいいね☆

これからも何かいいお菓子があればUPします(  ̄ー ̄)
















Posted at 2008/10/19 20:02:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2008年10月13日 イイね!

生石高原&龍神スカへ

生石高原&龍神スカへ








今日はレイクラフト好きさんとドライブに行ってきました( ^▽^)

今回は助手席で!!!w

生石高原に行くことに☆

何年ぶりかな~

まったく記憶にないくらい行ってないです・・・w

道はなかなか険しかったです( ;´Д`)

さすが和歌山の道ですね・・・

運転していないんで気は楽ですがwww

結構近いのかな?あっと言う間に着きました~♪

生石高原も人気スポットみたいで路駐するぐらい車が・・・

この季節は休みになるとどこも人気ですね( ^▽^)

晴れていてものすごく景色はよかったです☆

すすきもいっぱいで自然っていいな~♪



写真をいっぱい撮りましたw

山の空気も最高でしたヽ(*´∀`)ノ

そして山の家しみずで生石高原ソフトクリームを食べました☆

おいしかったです(〃 ̄ー ̄〃)

満喫してから次はいつもの高野山方面へ

480号を通り龍神スカイラインに入りましたw

護摩山スカイタワーで休憩をしてから高野山に( ^▽^)

まだ紅葉は早いみたいで緑が多かったです。。。

緑も綺麗でいいけどな~♪

11月すぎからは紅葉綺麗みたいですね!!!

また行ってみたいと思います(  ̄ー ̄)

高野山を抜けて370号のメロディー方面を通りましたw

それから市内をうろうろして帰りました。

お疲れ様~( ^▽^)

またどこかへ連れてってください☆



また写真撮ってあるんでみてくださいね!!!

生石高原





Posted at 2008/10/15 05:53:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年10月12日 イイね!

今年も鷲ヶ峰コスモスパークへ

今年も鷲ヶ峰コスモスパークへ








今日は天気もよく休みだったので、鷲ヶ峰コスモスパークに行ってきました( ^∀^)

親とwww

スカイラインで行きました☆

車高の低い車は注意してくださいねw

擦りますよ・・・ヽ(´Д`;)ノ

そろそろ満開ということで楽しみ☆

去年一回友達の車で行ったくらいでまったく道を覚えてませんでした・・・

なのでネットで調べると・・・

めちゃくちゃ狭い道のよう・・・

僕は狭い道嫌いてか苦手です( ;´Д`)

まあがんばったらいけるでしょうと強気で行きました(  ̄ー ̄)

絶対引き下がらない覚悟でw

159号線に入ってからびっくり・・・( ゚д゚)ノ

対向不可能な道だwww

前から車が来ないか心配しながら前に進み続けました!!!

しかも路面も悪い・・・

けどなんやかんやでどうにか到着~♪( ^∀^)
と思いきや

車が多すぎて止まれない・・・

かなり待ちましたがどうにかとまれたw

ものすごい人です!!!

去年は3組しかいなかったのに・・・w

風景を堪能し写真も撮りまくりました * ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

もう二度とあの道走りたくない!!!という声がいろんなとこから聞こえてきましたwww

あの道はなかなか気が進まないよね(・∀・)

僕もwww

十分風景や空気を満喫して帰りました~♪

また来年のコスモスが楽しみです~(´∀`*)

いま満開で見ごろなんでぜひどうぞ☆


一応写真もあるんで
少ないですが・・・w


見てくださいね( ・∀・)

コスモス








Posted at 2008/10/13 04:23:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

オイル交換~♪

オイル交換~♪今日はABにオイル交換に行ってきました( ^∀^)

前回交換してからもう3500キロ走ってる・・・

やっぱ燃費とか悪くなるのかな???w

一応2500キロ交換推奨らしいですが、いつも3000キロで変えていますw

なんといっても高いんで・・・

化学合成油オンリーなんで(  ̄ー ̄)

さっそくオイル探しw

なんか今の時期売り出ししてない・・・

カストロールで6500円くらい・・・∑(゜∀゜)

安いのを探してみると

AGIPってのを発見!!!

なんか今だけみたいな感じで4000円で化学合成油☆

安いしこりゃー買うしかないよね(σ ̄ー ̄)σ

初めて入れるんで楽しみ~♪

違いなんてわからんと思うけどwww

ついでにエレメントも買いましたw

んで交換待ち・・・・

呼ばれたので行くと・・・

オイル足りませんと言われた・・・ ・゚・(つД`)・゚・

のでなぜか追加出費・・・

いつも大丈夫だったのに、仕方ないですねw

んで交換終わっていくと

エレメント外すときに不注意でエレメント周りにオイルこぼしましたって言われた・・・

一応パーツクリーナーとかかけたんで大丈夫ですって言われたけど、なんか微妙な気分(´・ェ・`)

まあ自己申告はうれしいですが気をつけて欲しいですね!!!

Posted at 2008/10/05 22:19:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2008年10月02日 イイね!

悩みw

なんか最近ブログネタがない・・・

ドライブにも行ってないし・・・

って昨日初めてレガシィを運転しました(〃 ̄ー ̄〃)

雨だったので緊張しましたがw

やはり4WD前輪も駆動していてかなり安定しています☆

コーナーでもアクセルを踏んでいけます!!!

これはFRと違うところですねw

スカは雨だと怖くて踏んでいけない・・・

度胸がないだけ???w

運転楽しかったです( ^∀^)

てか最近、ブースト計の調子がよくない・・・

なので、そろそろ新しいものにしょうと考えていますw

流行のブラックフェイスが欲しいw

けど、defiのBFが欲しいけども高い・・・

なので、オートゲージのBFにしようかと思っているんですがw

やっぱオートゲージはあんまりよくないの??( ・ω・)???

あんまり聞かない名前なんで知らないかな???www

でもあの見た目には魅かれます~♪

そっくりに見えますがw

みなさんのオススメありますか?(・∀・)



Posted at 2008/10/02 02:32:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ・部品 | クルマ

プロフィール

「新型フリードAIR EXの見積もりしたら380万超え。N-BOXの下取りも安すぎて手が出ません。。。」
何シテル?   05/11 21:06
できそうなことはできるだけDIYで日々頑張っています。 部品を壊すこともありますが楽しいです。 100%できなさそうなことは車屋にお任せします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
5/31に雨の中納車しました。 新型フリードは機能はいいけど見た目がいまいちと感じて現 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤や買い物に使っています。 いじらずに乗るつもりですが、どうなるかな・・・。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
気づけば12年・・・ 長いこと乗ってきましたが、諸事情により手放しました。 よく走るし ...
その他 その他 その他 その他
写真等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation