• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月16日

空力改善シリーズ①

またしてもシリーズものです。
軽量化に行き詰まってきたので、今回からはエアロに着手です。笑

空力に興味がある方は少しは参考になるかも?です。
ただし、内容が正しいかどうかは怪しいですが(^q^)笑


と言うことで、第一弾はJGTC風の自作FRPエアロフェンダーです!


こんな感じのフェンダーが1998年頃使われていましたね。



現在のスーパーGTでは↓画像の様にフェンスが付いており、
古いタイプの物は見掛けないですね。

性能的にどちらが有利なのでしょう…
フェンスが有った方が、
整流されて良さそうな気もしますが…

ちなみに、フェンス付きでも内側は巻き込んだ形状はしているみたいですよ。





さて、なぜフェンダー下部が車体内側に巻き込んでいる形にするのかと言うと、
タイヤハウス内の空気を排出しやすくし、
フロントがリフトするのを抑える為だそうです。
(タイヤハウス内の空気を抜いてタイヤハウス内圧力を減らしたい。
空気を抜く方法は違うが、カナードも同じ目的らしい。)


と言うことで、
ベースにするのは、以前作った純正改GTフェンダー↓




壊れて放置していた黒い部分を
FRPで作り直していきます。
ひとまず、フェンスは無しでいきます。


型を作る為に、
油粘土やテープなどを使って形を出していきます。



離型用に養生テープで覆います。
フェンダーを浮かせているステーはFRPで作製済みです。
写真は無いです…ダンボールを型にして作っただけなので割愛。








型を作ったら、FRPを貼って硬化させ…
離型し…


形状を整えると↓の感じになります!




取り付けてフィッティングチェックです。








車体を型にしてるので余裕ですね!


表面が汚いのでパテで整形し、
それでも汚いのでカーボンシートで誤魔化しました(^q^)笑


で、完成したのがこちら↓
















FRPの強度と固定箇所の多さから、
しっかりと固定されており、
国際サーキットで使っても問題無さそうです!

重量はフェンダーカット分とトントンです。


良い感じに空気を排出してくれそうな形状になりました!


さて、街乗りでのインプレですが…
車線変更時のステアリングが重くなり、
直進安定性が増して矢のように走り、
高速のJCTでのコーナリング速度が10km/h上がりました!

 





……
………








なんて事は全くありません!笑
街乗り程度だと変化は全くわからないですね。


ていうか、サーキットでもわからないと思います。
素人の感覚なので参考にもならないですしね。


なので、私は基本的にサーキットでのタイム差でのみ比較していきます。
(走行条件も同一でなく、ロガーも無いのでそれも怪しいですが…笑)


ベストタイムを更新できた等、
サーキットを速く走る為に少しでも参考になればと思い、
情報を発信しておきます。
(次回は1月のTC2000を予定していますので、その時に結果を配信出来たらと思ってます。)


と言うことで、JGTC風 自作FRPエアロフェンダーはひとまず完成です!


今後フェンダーに何かやるとしたら、
・フェンスの追加
・フェンダーへのサメエラダクト追加
くらいでしょうか。



サイドステップや、リアディフューザーも作ってありますので、
またブログ化しておきます!



エアロパーツ全体でどのくらい効果が出るか、お楽しみに!
ブログ一覧
Posted at 2020/12/16 18:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年12月17日 19:20
私もこの冬に以前付けてたフェンダーを再び加工して付けてみようと思っていました。
型取りに粘土は全く頭に無かったので参考になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年12月17日 19:55
粘土使いやすいので是非使ってみてください!
結構量が必要になるので、
ダンボール等である程度形を作っておく事をオススメします!

プロフィール

「宇都宮は停電して、信号も街灯も全て消えています…」
何シテル?   02/13 23:59
いぬてぐらです。よろしくお願いします。 ボチボチと更新しますので、よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ導風板取り付け(ポルシェGT3流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:58
AIにブレーキパッドの事を相談してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:50:56
Valenti JEWEL LED ウインカーポジション プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 11:59:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
部品難民に陥る前に泣く泣くDC5から乗り換えました。 欲しいと思える車が新車で出て良かっ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
我が家のメインカーです。 12万キロの個体が60万で売っていたので即決。現在13.5万キ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2度に渡るエンジンブローにより天に召されました。 故障以外は満点の車でしたが、もうこりご ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 2015年の冬に4万キロで購入、20年7月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation