• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬてぐらのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

J'sracing 60RS取り付け完了!

無事に予定通りマフラーを受けとることが出来、友人宅で友人、後輩の3人で取り付けをしました(=゚ω゚)ノ


リアピースまでは簡単に外すことが出来ましたが、中間の触媒上のボルトが外しにくく苦戦(::^ω^::)

結局ほとんど後輩と友人に作業してもらいました(笑)


途中から友人はFD2のラジエーターエアシュラウドを作製してました(笑)
ちなみに、効果があったみたいで普段より2~3℃水温が低かったみたい✨



さて、結局マフラー交換作業は1hちょいで終わり、エンジン始動(*´ω`*)

どちらかと言うと乾いた音で、低音と高音が混じったような音✨
こもり音も無く、丁度良い音量で大満足(*´ω`*)




プラスで良かったのが、低速~中速トルクが復活しかなり乗りやすい✨

でも、高回転域のパワーは以前の70Φマフラーの方があった感じ(´-ω-`)



かなりフラットなパワーの出方で、RM-01Aに近い感じでした!
だいぶ、お利口さんな感じになりましたね~


蛇足ですが、マフラー交換時に中間パイプ無しでエンジンを掛けたら70RRのような音がしました(笑)



作業が無事終わり、後輩のGRBで皆で夜の海までドライブ(=゚ω゚)ノ


途中の駐車場でかわいい猫がいました(*´ω`*)






かなり人懐っこく、もふりまくってしまいました(笑)

どうやら、周辺のホテルの人に大切にされているようで、毛並みとかも綺麗でした(*´ω`*)

動物とふれあうと癒されますね~(*´ω`*)



最後に軽く峠を走り、夜景を無駄に男3人で見て帰宅(笑)






明日は帰省なので早く寝ないと・・・
朝からタイヤ交換もしないとだし・・・

Posted at 2019/08/10 01:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

フロントフェンダーブレース&FFリア専用パッド

以前から気になっていたフェンダーブレースが、ヤフオクで安く出ていたので買ってしまいました・・・







ネットではかなり評判が良く、トラクションがアップするとか、フロントタイヤの接地感が増すとか何とか


フェンダーブレース自体はj'sとか色んなメーカーから出ていますが、画像で見る限りただの板っぽく見える・・・


板状では補強にならないので、中空楕円パイプ形状のすじがねくんに決めました(=゚ω゚)ノ



これならしっかりとした補強になりそう✨

ただ、2.2kgの重量増(´-ω-`)
最近は重量化してばっかです(´-ω-`)


今日のマフラー交換後に時間があれば付けて、サーキットでレビューします(=゚ω゚)ノ




あと、ブレーキパッドも買ってしまいました(笑)







なんと中古(笑)


これも前から気になっていたプロμのレーシングN1FFR
どうやらリアタイヤがロックしやすいFFリア専用パッドらしい


現在はプロμのHC+を使っていますが、FFRのパッドでABSの介入が遅くなって制動距離が短くなればいいな~

そもそも現状リアが先にロックしてABSが効いているのかわからないので、
効果があるかどうか微妙ですが(´-ω-`)



まあ、これもサーキットで使ってみてレビューしてみます!
(体感できる自信が無いですが(笑))
Posted at 2019/08/09 19:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

無事マフラー落札!

欲しい条件に合うマフラーをヤフオクでたまたま発見!


YouTubeでどんな音か聴きまくり、良さそうだったので購入を決意(=゚ω゚)ノ


そして、丁度良いことに先程オークション終了で、無事落札✨

落札したマフラーは・・・






J'sracing 60RS





これで、連休までに修理完了しそうです(*´ω`*)
Posted at 2019/08/04 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

やっちまいました・・・

ショッピングセンターの屋上でマフラーを破壊してしまいました・・・


原因は山の形をした段差。


ゴリっとした音が聞こえて、これはヤバいか?
と思ったら案の定腹下からかなりの振動(´;ω;`)



腹下を覗いてみたら、センターパイプが半分くらいに潰れていました(´;ω;`)

折角、行き付けのショップでΦ70マフラーワンオフしてもらったのに・・・


でも、正直なところ壊したマフラーの音はあまり好きでは無かったので、
そんなには落ち込んでいませんが、
出費が痛いなー(´-ω-`)




来週末には実家に帰省するので、早くNewマフラーを買わねば・・・



とりあえず、安くて煩すぎず、音の良いマフラーを探しています(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/08/04 20:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「宇都宮は停電して、信号も街灯も全て消えています…」
何シテル?   02/13 23:59
いぬてぐらです。よろしくお願いします。 ボチボチと更新しますので、よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678 9 10
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキ導風板取り付け(ポルシェGT3流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:58
AIにブレーキパッドの事を相談してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:50:56
Valenti JEWEL LED ウインカーポジション プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 11:59:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
部品難民に陥る前に泣く泣くDC5から乗り換えました。 欲しいと思える車が新車で出て良かっ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
我が家のメインカーです。 12万キロの個体が60万で売っていたので即決。現在13.5万キ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2度に渡るエンジンブローにより天に召されました。 故障以外は満点の車でしたが、もうこりご ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 2015年の冬に4万キロで購入、20年7月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation