• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬてぐらのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

久しぶりの更新+車買いました

約2ヶ月振りの更新です…
無事、生きてはいました…


しばらく更新出来なかった為、
ブログネタが溜まっているのでボチボチ投稿していきます。


まず第一弾は、車買いました(タイトル通り)


何の車を買ったか、結論から言うと…















ポロ6R GTIです!










何故、増車したかと言いますと、、、

・転勤先の道路が汚すぎてインテが壊れそう&乗り心地最悪

・エアコン外したかった(^q^)

・嫁さんも乗れる車が欲しかった
 (嫁さんも運転欲があったみたいですが、AT限定なので…)

が増車理由です!




さて、数ある車から何故ポロを選んだかと言うと、、、

・DCT以外のAT車は嫌だった
 →特にMT設定がある車なのにATを選ぶのは信義に反するというところです。

 実は、まず最初に候補に挙がったのがコルトラリーアートですが、上記理由から後悔しそうで…
 スペックはかなり魅力的だったんですがね…あとサーキットタイムも笑

 じゃあ何故DCTはOKなのか、の理由はDCTはMTのメリットを持ちつつAT車というところですね!
 特に超速シフトは体感してみたかった!のも理由の一つです。


・スペックが魅力的だった
 ポロは軽くて馬力があるのがとても良いですよね。
 確か、179PSの1200kgちょい。
 特に軽いというのは絶対に外せない条件でした(病気)
 正直ゴルフ6GTIとも悩んだんですが、1400kgオーバーは無いやろ…って事でゴルフは却下になりました笑
 あと、1.5Lなので燃費良さそうってのも大きな理由です笑


という理由からポロを選択しました!!

あと、見た目が好みだったのも。
意外とガッチリしたデザインにちょい悪のフロントがお気に入りです笑


また、黒いボディ色がかなり似合っていて尚良いです!
(白とかなり悩みましたが、インテと被るので黒になりました笑)



さてさて、どーでもいい私の車の選択理由はここら辺で終わりにして、
肝心のインプレですが(これもどうでもいい(^q^))



2000rpmからもりもりトルクでかなり速い!
アクセル踏むだけであの加速はクセになる!
更に、超速シフトがスムーズ過ぎてたまらないです笑

よって街乗りは文句無し、かなり快適で燃費も良い!

街乗り燃費は13〜15km/l前後
郊外燃費は20km/l前後
高速燃費は100km/hで18km/l前後

って所で、十分良いです。


足は適度に硬く、乗り心地は全く不満は無いです。
ワインディングや峠で腰高感やロールは大きいですが、
ガチガチの車じゃないので当たり前って許容できるレベルです。


不満があるとすれば、
シート位置が高くてスポーティさが全然無いところですね。


購入価格100万、走行4.6万キロ
かなり良い買い物をした気がします!



早速ですが、1点だけパーツを変えておりSSR typeCを付けました!
16インチにインチダウンですが、ポロに17インチもいらないでしょ笑
って思ってのことです。

これがかなりの軽量化になって、純正21kg?だったのが14kgに!

4輪で28kgの軽量化!!


加速感が良いのはこれも大きいですかね。(ノーマルホイールで乗ってないので差がわからん…)



と言うことで、以上が増車の報告です。
その内プロフィールもメンテしておきます。



あ、ポロ買ったのでインテのエアコン外しました(^q^)笑

7月の筑波時点から約30kg軽量化し、
想定車重1040kgまでいきましたので、
それは別途ブログ化します!

Posted at 2020/09/23 02:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

TC2000初走行

昨日ついにファミ走Y3/4枠でTC2000を走ることができました。

メンバーは友人のS2000とFD2の計3台集まりました。








TC2000は初走行だったので、
事前にグランツーリスモとYou Tubeで予習しておきました。

実際に走った感じは一周が短くてすぐ終わる!ですね笑
路面は綺麗で良かったですが、
個人的には間瀬やSUGOの方が楽しいかも。


まずY3枠の方ですが、
この日は天気が怪しく、
一本目の走行途中から雨が降ってきました…

なので、一本目のドライ路面の間(4周くらい)は
慣らし程度しかできずタイムは7秒490


後半のレインコンディションでは、
終わりかけのAR-1では中々リスキーな感じだったので、だいぶ抑えて走りました…
それでもスピンしましたが笑




二本目は奇跡的にダンロップ下と80R以外は乾いたので、無事にタイムアタックできました!


結局出たタイムは1分6秒094








何とか5秒台に入れたかったですが、
サーキット走行が4ヶ月振りでかなり下手くそになっていたので、こんなもんですね(泣)

まーとりあえず、クラッシュしなくてよかった笑


涼しくなれば、1分4秒台には入れられそうなので、
最低でも2ヶ月に一回はどこでもいいからサーキットを走って、
腕が鈍らないようにしないとですね。


そう言えば、
今回GPS lapsというアプリを使ってタイム計測をサブでしていたのですが、
サーキット側のポンダーと0.001〜0.01秒単位の誤差しかありませんでした。

これってかなり優秀ですね!
スマホの性能にも依るとは思いますが、
自分の場合は実用に足るものでした!








ちょいちょいGや走行ラインは変な結果が出てますが、
かなりいいですね!

ちなみにトップスピードは169km/hみたいですね…遅い…


Posted at 2020/07/12 08:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月19日 イイね!

気になっているチューニングパーツ…

エンジンの効率を上げるT-REVと軽量プーリーが気になっているのですが、
実際の効果はどんなもんかと気になるところ…







サーキットでのストレートエンド速度やラップタイムが、
装着前後で定量的にレビューされていれば、
どのくらい効果があるのかわかってとても有難いのですが、
中々そういったレビューは見つけられず…



特にT-REVの方はエンジンブレーキが効きにくくなり、
サーキット派の人は敢えて外すみたいな記事も有り…



安い買い物じゃないので、導入するかどうかとても悩ましいです…



失敗しても、有益な情報を発信できたらそれで良いかな☹️笑

お金に余裕ができたら取り付けてレビューしてみます!
Posted at 2020/06/19 22:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月18日 イイね!

ナンカンAR-1 タイヤ重量

次回のサーキットでタイヤ溝が無くなってしまいそうだったので、
早目にニュータイヤ買っておきました。





購入したタイヤはいつも使っているAR-1 265 35 R18です。
AUTOWAYさんで2本30000円以下とお得に買えました!


折角なのでタイヤ重量を測ってみたところ、
なんと12.7kgとめっちゃ重い。笑

重いことはわかっていましたが、
ここまでとは…。


ちなみに、ADVAN A050は同サイズで11.2kgと1本あたり1.5kgも軽い…。


AR-1とA050のサーキットタイムを比較すると、
どのくらいの差があるのでしょうかね??


最終的にはA050を履くつもりなので気になるところです…。
Posted at 2020/06/18 19:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

カナード改良

外出自粛期間に、
コツコツとカナードの改良を行っていて、
完成しましたのでブログ化してみました…


改良点は3つあり、
1つ目は取り付け強度アップ。
2つ目は整流性アップ。
3つ目は外観の派手さ(改悪)







下側のカナードの形を少し小さくし、
縦板を追加する事でボックスカナードっぽくし、
アンパネと結合することで
大幅に強度がアップしました。

ステーだけだと、
バンパーが割れてしまうので、
結構な力が掛かっていたみたいです。


縦板の側面フェンダーアーチ側には、
空気が抜けるよう穴を空けて、
空気抵抗減・ダウンフォースアップを狙っています。(多分効果無し)





あとは、正面から見たときにフロントタイヤが隠れるように、
白い板を追加しました。
これで空気抵抗減ですね。(多分効果無し)




ただ、サーキット走っているとこの板がタイヤと干渉するので何とかしないとダメそう…


最後に、四角いフラップを端に付けて整流性アップです。(多分効果無し)


残念ながらサーキットで定量的に評価出来無いので、
どのくらい効いているかは不明です。

面倒くさいけど、
今度カナード有無でタイム測ろうかな…


ちなみに、
以前間瀬サーキットでカナード有無のタイムを測ったら、
カナード有りの方が0.3秒速かったです。
(小さいカナード一個で)







これ以上見た目が派手になるのは流石に…ですね笑
Posted at 2020/07/12 08:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「宇都宮は停電して、信号も街灯も全て消えています…」
何シテル?   02/13 23:59
いぬてぐらです。よろしくお願いします。 ボチボチと更新しますので、よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑥~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:12:09
ブレーキ導風板取り付け(ポルシェGT3流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:58
AIにブレーキパッドの事を相談してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:50:56

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
部品難民に陥る前に泣く泣くDC5から乗り換えました。 欲しいと思える車が新車で出て良かっ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
我が家のメインカーです。 12万キロの個体が60万で売っていたので即決。現在13.5万キ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2度に渡るエンジンブローにより天に召されました。 故障以外は満点の車でしたが、もうこりご ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 2015年の冬に4万キロで購入、20年7月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation