• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬてぐらのブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

フラットボトム化①

フラットボトム化の為に床下がどんな感じか確認してきました。


一先ず、フロント~センターパイプ間のみ。





フロントセクションはアンパネとディフューザーでほぼフラットボトム化完了✨


ただ、牽引フック部のみ塞がってないので、ここは塞いでしまおうかなと思ってます。


















アンパネ~触媒後まではこんな感じ。

マフラー付近以外は意外とフラットで何もしなくても良いんじゃないか?
と思うくらいでした!


ただ、フロントのアンパネから段差になってしまうので、どちらにしろ塞いだ方が良さそうです!



今回潜ってみた感じだと、センター部分をフラットボトム化するのにステー等付けなくても固定できそうですね✨




しかし、これはリフトで上げて作業しないとかなり大変そう(::^ω^::)(笑)
Posted at 2019/09/10 01:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

オイル交換&ドライブ

9/14の間瀬サーキット走行に備えて、早朝からオイル交換&インナーフェンダー作製をしていました(=゚ω゚)ノ








ミッションオイルのドレンボルトがかなり固かった以外はすんなり終わりました(=゚ω゚)ノ



インナーフェンダーは適当に作製し、吸気口を改良しました(=゚ω゚)ノ








またまたガムテープでの作製(笑)

一応、隙間無く作製できたのでラジエーターからの熱風を避けつつフレッシュエアを取り込めそうです✨



一通り終わった後は昼寝してドライブへ
(*´ω`*)


目的地に到着したら知り合いの86とその仲間たちを発見!

しばらく話し込んで、刺激的な横乗りをさせてもらいました(*´ω`*)


山の駐車場がイカツイ86だらけで治安が悪かったです(笑)



そして、夕焼けを見ながら帰宅!
天気が良くて最高でした(*´ω`*)







あ、そういえば作製したインナーフェンダーはいつの間にか落としてました(::^ω^::)(::^ω^::)(笑)
Posted at 2019/09/08 23:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

軽量化病の発作②

最近軽量化病の発作が止まりません(::^ω^::)(笑)



そして、ついにやってしまいました・・・





ドアの内張り撤去(::^ω^::)(笑)






もう、行くところまで行ってしまおうと思い外しました(´-ω-`)(笑)



ドア内張りは以前ミラー交換の時外したことがあり、
重いことは知っていましたが
実際に外して計ってみると左右で約7kg!


かなり大物な軽量化です!!



ただ、内張りを外すと問題になるのがウィンドゥスイッチの配置と、取っ手が無くなること。



ウィンドゥスイッチは画像の位置だとかなり使いにくかったので、変えました。
(写真は無いですが、純正位置付近です。)



ビス等で固定したかったのですが、ビスを付けるスペースがスイッチ側に無く、
両面テープ固定(::^ω^::)(笑)


両面テープが機能する様な平面部が少なく、かなりレイアウトに制限がありました(::^ω^::)


まあ、力が掛からない部分なので大丈夫でしょう!!



次は取っ手です。





内装に合わせて赤の牽引トーループを買いました(=゚ω゚)ノ

Amazonで助手席分の二つ合わせて1500円くらい(笑)



元々の取っ手付近に穴を開け、ボルトで固定!







かなり良い感じ(*´ω`*)



ベルトの縫い合わせ部が固く、この部分がドアに対して90°になるよう固定すると、取っ手が持ちやすくなりかなり良いです✨



ちなみに、作業自体はかなり簡単ですが、制震?のビニールシートのベタベタを取るのが大変でした(::^ω^::)








これを取るのが作業の大半ですね(笑)


取り方は適当なヘラで掬って、パーツクリーナーで跡を落とすだけですが、

範囲が広いのと落としにくいので大変でした(::^ω^::)









ついでに、車内側のウェザーストリップも試しに取ってしまいました(::^ω^::)(笑)


雨の日でも大丈夫だったら、そのままにしておこうと思います(笑)




ちなみに重量は左右で約2.3kg!


大物ですね~✨



この間撤去したセンターコンソールと合わせて12kg近くは軽くなりました!!




最近重量化ばかりしていたので、気持ちいいですね(*´ω`*)



9月14日の間瀬サーキットが楽しみです!




あと、折角なので海までドライブに行って来ました(=゚ω゚)ノ














今日は天気が良くて最高でした(*´ω`*)



明日はオイル交換して、インナーフェンダー作り直すぞ~
Posted at 2019/09/07 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

フロア部遮熱加工と軽量化病の発作

夏になり、気温が高くなったかと思えば、、、

車内の足元が異常に熱い(::^ω^::)(::^ω^::)



数十分乗ればもう足元はストーブ状態(::^ω^::)

もう熱くて乗ってるのがつらい(´;ω;`)(笑)



てことで、遮熱対策してみました(=゚ω゚)ノ




使用したのはアルミ蒸着プチプチとアルミテープのみ✨









こんな簡単な加工ですが、全く足元が熱くない(*´ω`*)

(フロアマット外した意味・・・)






そんなこんなで、車内を眺めていたらセンターコンソール要らなくね?

と邪念が・・・







軽量化病の発作が起きました(^q^)

綺麗にDC5を乗っている方に申し訳無いレベル(^q^)(笑)


しかし、これで約2kg軽くなりました!
これは大物な軽量化です(*´ω`*)



次はドアの内張りに目を付けています(^q^)(^q^)(^q^)
Posted at 2019/08/25 21:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

ステアリング交換

Newステアリング買っちゃいました(^q^)





元々ジュランのディープコーンΦ350を使っていましたが、
ステアリングがでかくて回しにくいと思っていましたので・・・

momoのヴェローチェΦ320に変更!


ディープコーンからフラットになったのでよりレーシーに✨


ステアリングボススペーサーを事前に76mm買っていたのですが、これが大失敗(::^ω^::)(笑)




手前に来すぎてめっちゃ運転しにくい(::^ω^::)


また、ステアリング径が小さくなったのでドライビングポジションも気になり・・・



とりあえずボススペーサー無しで、金曜夜中にシートポジション出しがてらドライブしてきました(^q^)



一つ弄ったら他も気になり弄りまくり、結局・・・



ほぼ全てのポジションの要素を弄りました(^q^)(笑)



その状態で必要スペーサー厚さを考え、結局20mm~30mmという結果に・・・



ちなみに、ヘルメットを被ってサーキット走行を想定したスペーサー厚さです(^q^)

夜中にヘルメットを被って運転していた人は僕です、すみません(^q^)




てことで、帰って来て早速Amazonでスペーサーを検索し、
ダイケイさんの25mmスペーサーを発見!!


即注文しました(=゚ω゚)ノ




届いた物を早速取り付け完了、またまたドライブ(=゚ω゚)ノ


めっちゃ良い感じでした(*´ω`*)



ただ、一点不満が・・・




このステアリング、グリップ部が楕円になっていて手のひらに当たる部分が細く、ステアリング操作をすると痛い(´;ω;`)



持つ部分を選んで、力を抜いて操作しないと手が痛くなる(´;ω;`)



慣れれば大丈夫かな~、ダメだったらオクに放流します(^q^)(笑)
Posted at 2019/08/25 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「宇都宮は停電して、信号も街灯も全て消えています…」
何シテル?   02/13 23:59
いぬてぐらです。よろしくお願いします。 ボチボチと更新しますので、よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキ導風板取り付け(ポルシェGT3流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:14:58
AIにブレーキパッドの事を相談してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 11:50:56
Valenti JEWEL LED ウインカーポジション プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 11:59:18

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
部品難民に陥る前に泣く泣くDC5から乗り換えました。 欲しいと思える車が新車で出て良かっ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
我が家のメインカーです。 12万キロの個体が60万で売っていたので即決。現在13.5万キ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2度に渡るエンジンブローにより天に召されました。 故障以外は満点の車でしたが、もうこりご ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 2015年の冬に4万キロで購入、20年7月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation