• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月30日

今更だけどオートサロンに行った話

 もう一月も終わりますがあけましておめでとうございます。年明けから忙しすぎてブログどころじゃありませんでした。


 そんな年明けの忙しさが落ち着いてやっと一息できると思った矢先、この時期恒例のアレが開かれるとの一報がやってきました。そう、オートサロンです!
 年に一度開かれる改造車の祭典、ここ数年行けなかったので是非今回は行かねばなるまい!と意気込んでいたんですが、「でも朝っぱらから無料車検受けつつ会場前の行列に車で並ぶのやだなぁ、午後から入場すれば空いてるか」等と考えたのが運の尽き、いざソニカで現地に到着してみたら最終日の午後だというのに会場の駐車場も隣のイオンの駐車場も満杯で車が一切動かない状態。何してんだこの人たち、この行列が解消される頃にはもうオートサロン終わってるぞ。
 仕方ないので電車で二駅ほど離れた場所にソニカを置いて電車で会場に向かうことに、ソニカで来る意味あったのかとここにきて自問する始末。素直に朝から開場待ちしときゃこんなことにならなかったろうに。
 結局、午後イチには現地に着いていたのに会場入りしたのは午後3時頃だったので屋外で行われるイベントの鑑賞は一切スルーしてブースの展示だけに集中しました。仕方ないですね。自業自得です。

 さて、そんなわけで寒い屋外から暖かい会場内に(ていうか暑い。厚着してきたから汗だくでした)入ってすぐに目に入ったのはグッドスマイルレーシングさんの初音ミクベンツ・・・と、初めて見る初音ミクカプチーノ、通称ミクチーノ。
alt


 出展者は自動車学校さんになってましたが、レーシングミクの描かれたカプチーノも可愛いですね。

 この後も色々見て回りましたが、やっぱり今回最も見たかったのはコレです。
alt


 全日本ラリーに出場し話題になったミライースターボマニュアル!私も元はスズキ車オーナーとはいえ今は一応ダイハツ軽自動車オーナー、これはしびれますね。そしてもう一台。
alt


 そのミライースターボマニュアルを市販化するとしたらみたいなコンセプトで置かれていたミライースGRスポーツ!
 一見さっきのラリー仕様車からリバリーを剥がしただけに見えますが、窓越しに室内を見ると思っていた以上にミライースの面影を残しつつスポーツ仕様に仕立てたように見えました。(一応GRブランドだからトヨタ車っぽい感じはあるけど)
alt

 オートサロン開催時点では市販化の予定は無いようですが、HA36Sアルトワークスが生産を終了した今、4人乗りの箱型スポーツカーが実質N-ONE RS1台しかないこのご時世を考えると市販化を期待せざるを得ませんね!

 そして会場を回って目につくのは今のところ自動車業界で一番躍進を続けている(と私は思っている)トヨタのブース。こちらは流石に展示も大々的でしたが目を引いたのはこちら。
alt

 2007年のニュル参戦車両アルテッツァ。
 うーんかつての愛車を思い出しますね。こうしてみるとアルテッツァも立派なスポーツカーだったんだな。(いや私は乗り始めた当初からそう思ってましたよ??)
 

 他にも色々回りつつHKSさんのブースで買い物していたところ、さらに驚くべきことがありました。
 なんとどこからかかのメタルギアソリッドのBGMが聞こえてくるではありませんか、音の出どころを探してみると、なんとHKSさんのすぐ隣、三菱さんのブースからでした。
alt

 なんじゃこりゃ。

alt


 全く事前情報を知らなかったので大変驚きましたが、なんと三菱とコジプロがコラボしてアウトランダーの特別コンセプトカーでした。一応ゲーム好きを自称する私としてはもう飛び上がりたくほどの感動でしたね。
alt

 クォーター部分にはFOXのマークが

alt


 車体のそばにはお決まりの段ボール箱が。
 このコンセプトを受けてなのかそれとも元々そうだったのか、今アウトランダーPHEVのCMナレーターを大塚明夫さんが務めてらっしゃるんですね。三菱さんもなかなか遊び心があります。

 他にも色々見て回り、午後3時入場だった割にはかなり楽しむことができました。やっぱりこういうイベントには足を運んでみるものですね。
 そういえば今年はK-car excitingやるのかな。


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/30 09:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2年ぶりのオートサロン
虎猫飯店.jpさん

東京オートサロン2025(1/10 ...
SUKEさん

東京オートサロン2025 初日クル ...
としぼぉまんさん

東京オートサロン2025訪問①【マ ...
マックロコゲさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近暖かいしリードで通勤しようかなと思ったらクソ寒くて断念

やっぱりソニカよ」
何シテル?   02/18 15:34
主にXやニコニコ動画、Youtube、ピクシブやミスキー等にいます。 ゲームもやりますが、どちらかといえば色々作って楽しみたい人です。 Keiワークスの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「やっぱりMTに乗りたいな」という気持ちだけでソニカから乗り換えました。 少ない予算の中 ...
ホンダ リード125 リード (ホンダ リード125)
シグナスで遊び過ぎて貯金がなくなってきたのでかつて購入候補だったリード125に乗り換え。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
Keiワークスから乗り換え ダイハツが軽自動車界のセルシオを目指して作った高級巡航船です。
ヤマハ シグナスX SR 4シグ (ヤマハ シグナスX SR)
職場内のシグナスXブームに触発されて高い金を払って小型二輪の免許を取って購入した二種スク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation