神奈川県もすっかり梅雨モードに入って3、4日に一度はアルテッツァで通勤する生活が続いています。なにしろ雨の日にバイク乗るための装備がありませんしそんなもん買うほどのお金ももうありません。\(^o^)/貯金オワタ
さて、そんなわけでちょいちょい家でお留守番をしている4シグですが、先日取り付けたEZECUのダイヤルを2にして(燃調を10%増しにして)乗ってみたところ、どう計測しても実測燃費が22キロ前後にまで落ちるという結果になってしまい、大したカスタムもしてないのにそんな燃費じゃ困る(それでもウチの手持ちの車より遥かに良いんですが)というわけで、ダイヤルを1にして(燃調5%増し)にしてみました。
全体的に加速がもっさりしていてちょっと下からのトルクがなさげな作動をしていたシグナスでしたが、燃調5%増しになったことでトルクが復活してくれたのか、加速が気持ちよくなりました。その分中高速域の加減速がかったるくなるかなと思いましたが意外とすんなり上まで引っ張って走ってくれるので、運動性能的には燃調5%増しでちょうどいいぐらいだったみたいです。
燃費はというと、まだ一杯から限界まで使い切っていないのでなんとも言えないのが正直なところですが、ガソリンを半分まで消費した時点でのトリップメーターの数値から考えるに、燃調10%増しの時よりかは少し燃費が良くなっていると考えて良いかなーと思いますね。
雨の上がっているタイミングを見計らいつつ、引き続きこのEZECUと付き合っていきたいと思います。
※今回はサムネ画像を作っていません。
Posted at 2021/07/01 01:21:50 | |
トラックバック(0) |
シグナスX | 日記