前職を辞めてから貯金が減っていくのを戦々恐々と眺めていたんですが、たまに頭のボルトがすっぽ抜けてでかいお金をドバーっと使う時があるようです。 結論から書くと、バイクの免許(AT限定小型二輪)を取りまして原付二種スクーターも買ってしまいました!
ほんの一か月前に「バイクの免許って空から降ってきたりしねーのかなー」なんてハナクソほじりながらぼんやり考えていたのが遠い昔の事のように、ただでさえ車2台に少なくないお金をぶち込んであれだけあった貯金が今やこんなに少なくなっちゃったオヨヨ……と考え込んでいたのも忘れて、免許代に(小型二輪ATのくせに)中免以上のお金をかけ、バイクもまぁまぁ新しめで新車価格に迫る値段の物を買うという(ローンだけど)まるで何かに憑りつかれたようにお金を注ぎ込んでしまいました。全てはシグナスXのために。
なんで俗に言うスクーター免許のために中免以上のお金を教習所に支払ったかというと、教習の日程とプランが関係しています。
近年の法改正により小型二輪(AT限定)が連続した2日間の教習で取れるようになったのは小型二輪の免許を取ろうと志した人なら知っていると思います。しかし蓋を開けてみると、そもそもそのプランを実施してくれる教習所が少ない、教習費用が高い、普通免許を取得していて且つ普段原付に乗っている事が前提という、あまり万人向けとは言えない条件でした。しかも一番直近の教習日が土日で割高とあっては尚更です。
コロナ禍が無ければいくら衝動に駆られている私でもおそらくそんなプランに任せず中免をAT限定で取るなど、もっと安価で使い所の大きい免許を取る道を選んだでしょう、しかし現実では中免どころか小型二輪さえ普通に取得しようとすると1ヶ月以上かかりかねない状況とあっては四の五の言ってられません。残り少ない貯金に任せて最短ルートを取ることにしました。
小型二輪(MT)や普通二輪へのランクアップの際、取得費用が若干安くなるだけでそれ以上の恩恵はほとんど得られないものの、とりあえず今乗りたいバイクがシグナスXしかなく、維持費の関係上125cc以上のバイクには乗りたくても乗れないので妥協する他ありませんでした。
結果的に2日間で取れてしまったので、なんのかんのと言っても悔いはありません。
で、勢い余って免許取るより先に契約し、二俣川行ったその足で納車してもらったシグナスXがこちら
事前にバイクに詳しい人間から色々聞いた結果4型のシグナスがいいという結論になっていたので、近場を探し回って見つけた青白のシグナスXです。偶然にもVOXと同じヤマハのバイクなんですよね、意図せずしてヤマハオーナーを貫く結果になってしまいました。
今まで乗ってきたVOXは遺憾ながら下取りに出してシグナス代に充てる事になりました。
およそ二年間、本当によく走ってくれました。名残惜しいですがシグナス買ったら乗らなくなってしまうのが目に見えているので(というかそもそも置く場所ないので)シグナスと引き換えに手放しということに……お疲れさまでした。
思えば今の仕事を始めた直後、職場に通うためだけに買い、今の職場での色々な出会いや衝動によってKeiワークスやアルテッツァを買うに至ったわけですから、なんならこのVOXというバイクが私の車・バイク趣味の原点といっても過言ではないわけで、それを思い出しただけで本当にしみじみ思うところがありますね。
そんなこんなでバイクが進化しカーライフどころかバイクライフまで本格的に始まってしまった私ですが、そろそろ仕事についてちゃんと考えないと車とバイクで貯金がなくなってしまいそうです……。
※今回のタイトル画像
Posted at 2021/04/27 23:02:59 | |
トラックバック(0) |
シグナスX | 日記