• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざまおじさんのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

ここ最近シグナスいじってばかりな話

 すっかり寒くなってしまっていよいよ本格的に防寒装備を整えないと関東で二種スクといえど乗ったまま凍えてしまいそうです。
 だったら車で移動すればいいのにと自分でも思いますが、今日日とどまる所を知らぬガソリン価格の値上がりを見るとどうしてもKeiワークス(ましてやアルテッツァなどというハイオク車)のエンジンを回す気にもなれません。丁度私もアルテッツァの車検などでお財布が寂しく、これから年末や正月と出費が嵩みそうな時期が迫ってくるので、リッター20~25キロぐらい走るシグナスはまさに救世主様。シグナス万歳、原付万歳ですね。PCX?リード125?いやぁ知らない子ですね。


 さて、ここのところずっとシグナスで通勤やツーリングばかりしているので、必然的に機械いじりも専らシグナスに集中してしまうのが性というもので(ついさっき金が無いって話を書いといて何言ってんだ?)最近は車をほったらかしてシグナスばかりいじっておりました。


 まずはこちら、エアクリBOXの換装。
altalt




 4型(4型以降も?)のエアクリBOXは3型までの物と比べて容量が小さく、ダクトやインマニの配管も比較的狭く作ってあるらしく、4型シグナスのチューニングにおいて避けては通れぬポイントらしい(詳しくは2りんかんさんや先人の方のブログを調べてみてください)
 正直、現時点でスロットルボディが純正のままなので必要に迫られていたわけではないものの、たまたまヤ●オクで3型エアクリBOXを安く落札できたので、こうなったらこっちが先でも問題無いだろうと取り付けました。
 パーティーアップさんから旧型のエアクリBOXを流用するためのステーが販売されており、最終的にほとんど違和感を感じさせない出来栄えになりました。(しかしシンヤのステーの取説の簡素さったら無かったですね、あの取説の読解が一番苦労しましたよ)
 取り付け直前にKOSOのレーシングエアフィルターを買っておいたので同時に取り付けてしまいました。
 体感としては、初速というより中間からの加速感が増したような感じです。EZECUの燃調セッティングとの組み合わせでかなりイイ感じになるのではないかと思います。(個人の感想ですが)


 次にウインカーリレーの交換。
alt


 4型シグナス、どうやら純正のウインカーリレーは音が出ないらしく(少なくとも私のシグナスはそうでした)おまけにメーターのインジケーターが結構小さいので、夜間はともかく昼間はよくウインカーを消し忘れる事がありました。「バイクのウインカーは音が無い方がいい!」という人もいるらしいですが、私はむしろリレーの音が出ていた方が良い人なので、早速KOSOのリレーを購入。


 しかし取り付け途中で問題が発覚します。
 整備手帳にも書きましたが、何故かシグナスのウインカーリレーの配線はKOSOのリレーに対し信号と電源線が逆になっており、そのまま取説通りに付けてもウインカーとして機能しません。具体的にはウインカーが点滅せずつきっぱになります。電源とアースだけ繋がって信号線が来なくなるからでしょうね。


 いかんせん私自身がDIY素人なのであんまりこういう事はしたくないんですが、せっかく買ったリレーを無意味にしたくないので、家に転がっていた余りの配線と端子を使い、加工して取り付ける事にしました。
 そうしたところ、結果的にはちゃんとウインカーとして機能するようになったので、端子が外れないようビニテで配線を固定してめでたく完了です。意外とリレーらしいカチカチ音ではなく、なんとなくお洒落なウインカー音がするようになりました。正直音量が少し物足りない感じですが、サイレントよりよっぽど良いです。


 と、こんな感じで根本的な仕様をちょこちょこ変えつつ、ウェイトローラーやボスワッシャーを調整して私好みのシグナスにチューニングしています。
alt


 金が無い金が無いと言いながら結局シグナスに投資してるんじゃ元の木阿弥というか意味が無いというか、まぁ部品1個1個の値段は車のパーツより安いし……(汗)


 しかし、兎にも角にもガソリンが高すぎるので、雨か雪でも降らない限り車にほとんど乗らない生活になってしまっているからには、やはりシグナスには私好みになってもらわないといけないので、しばらくは二種スクライダーの端くれらしく、シグナスを相棒として愛でながら頼る事になりそうです。

Posted at 2021/11/19 00:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シグナスX | 日記

プロフィール

「最近暖かいしリードで通勤しようかなと思ったらクソ寒くて断念

やっぱりソニカよ」
何シテル?   02/18 15:34
主にXやニコニコ動画、Youtube、ピクシブやミスキー等にいます。 ゲームもやりますが、どちらかといえば色々作って楽しみたい人です。 Keiワークスの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
「やっぱりMTに乗りたいな」という気持ちだけでソニカから乗り換えました。 少ない予算の中 ...
ホンダ リード125 リード (ホンダ リード125)
シグナスで遊び過ぎて貯金がなくなってきたのでかつて購入候補だったリード125に乗り換え。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
Keiワークスから乗り換え ダイハツが軽自動車界のセルシオを目指して作った高級巡航船です。
ヤマハ シグナスX SR 4シグ (ヤマハ シグナスX SR)
職場内のシグナスXブームに触発されて高い金を払って小型二輪の免許を取って購入した二種スク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation