
明けましておめでとう御座います。
特に予定がなかったので😅初日の出を見に行きました。昨年から人出が多くなったような?
今年は仙台新港のサーフィンスポットから見るかと思ったら、まさかの渋滞!(笑)
急遽、フェリー埠頭に変更。

ここも駐車場がほぼ満車でしたがギリギリセーフです。なんとか初日の出を拝んで戻りました。
冷えた身体をお屠蘇で満たします。

さて、午後から奥様の実家へ新年の挨拶に歩いて向かいます、道すがらに初詣です。
先ずは瑞鳳寺!子供の同級生のお寺です。
お詣りと鐘を撞きました。
次は穴蔵稲荷神社でお詣りです。
しばらく歩くと亀岡八幡宮です。

仙台最高の335段の石段を登ります。
膝が笑います。😂
さて、おみくじ1回目!中吉

また、335段を下り、次は
大崎八幡宮にお参りします。私の守護神です。おみくじ2回目!末吉
実家まで15,000歩ほど歩いて到着です。
また、お屠蘇をたっぷり頂きました。(笑)
帰りはJR仙山線で仙台駅まで行って、〆に奥様の守護神の二十三夜堂でお参りして元旦は終了です。今日は20,000歩ほど歩きました。😅
さて2日です。
今日は少しドライブして初詣します。
初めは県北部の涌谷神社⛩️です。涌谷城の隣りにあります。お詣りしていざ3回目!中吉
少し移動して、無夷山崑峯寺(むいざんこんぽうじ)ゆく年くる年でオンエアーされてましたが、所在を初めて知りました。😅

微笑み仁王像で有名です。
さて、おみくじ、4回目!

出ました!大吉! なんかうれしい☺️
ここで破魔矢を授かりました。
それから北上して追分温泉♨️に浸かって2日目は終了です。
3日目はラウンドで初詣はお休みです。
4日目は休息日?(笑)
さて5日目です。
近くにある愛宕神社⛩️です。
今日1月5日はゴマ検査員の誕生日なので、
代わりに猫おみくじも引きました。
ゴマ検査員は小吉!
私は5回目!大吉です。😁
氏神様なので御札と縁起熊手を授かりました。
次はお隣りの虚空蔵山大満寺にお詣りです。
おみくじ6回目!末吉
さて、これから陸奥国分寺薬師堂へお詣りしてお隣りの白山神社⛩️にもお詣りです。
流石に疲れたので地下鉄に乗り、大町西公園に移動して、桜岡大神宮にお詣りです。
さて今日の〆は仙臺大神宮、この神社もお子様達の同級生の神社⛩️です。😅
さておみくじ7回目です。

水に浮かべるおみくじです。
さて!

大吉です!
このお宮で干支の巳年🐍土鈴と御札を授かりました。
だいぶ歩いて疲れたので、買い物ついでに温泉♨️に浸かりに行きました。
最近のお気に入り!車で40分の黄金川温泉♨️へ!行く途中にアウトバックのメーターが

222,222kmでゴマ検査員の誕生日らしい!
にゃー✖︎6になりました。🤣
同じ日1月5日
別働隊(娘さん)に以前住んでいた門仲の深川七福巡りをお願いしました。

これで家の中は神様だらけで賑やかになりそうです。(笑)
さて、来週は青葉神社、東照宮、榴岡八幡宮、護国神社をお詣りすると、伊達家鬼門封じのコンプリートになるので頑張るかな?
膝が痛いけど🤣
Posted at 2025/01/08 08:35:26 | |
トラックバック(0)