
今年は5月連休中にアウトバックで走って以来の蔵王エコーラインを走りました。

遠刈田温泉♨️の駐車場でちょいと休憩。
さて、エコーラインを宮城県側から登ります。

あっと言う前に上がって来ましたが、途中は霧から霧雨、雨のち晴れ☀️
オープンでワイパー回したのは初?かも🤣

今日は蔵王ハイライン約2kmも入りました。
¥550円ですが、まあ駐車場代ですね!
山形方面は雲の下ですが天気は良い感じです。

隣りに品川ナンバーのロータスエランが2台止まってました。ツーリング?

せっかく来たので、御釜を眺めました。

10月にしてはあったかい18℃で風も無くてトレッキングには最適ですね!
本日は遠慮しておきます。(笑)

山形側は良い天気でオープン日和です。
エコーラインを下り、お昼タイムです!
いつも蕎麦屋ばかりなので、たまにはラーメンと思い、山形県民の絶大な支持を受ける金ちゃんラーメンにしました。

ラーメン🍜画像がありません!
速攻でガッいてしました、時すでに遅し🤣
食後に米沢に向かい温泉に浸かりました。
これまた絵がありません!(笑)
米沢温泉♨️平安の湯 じっくり入りました。
さて、帰りですが温泉に向かう途中に高速から見えた高畠ワイナリーに寄り道です。

見学コースを回り、お土産のワインを買いました。なぜか地酒も😅

シャインマスカットと濃厚ミルクの組合せ!
ワイン🍷2本、シャインマスカット、地酒
全て限定品!限定に弱い私ですね🤣
15:30を回り仙台を目指しますが、どうせなのでエコーラインを走ります。
登り初めで16時過ぎなので貸し切り状態です。

山形側のリフト登り口、駐車場も貸し切りです。さて、一気に駆け下ります!

先ほどの駐車場から下った途端、あっと言う間に霧に阻まれ道が見えません!(T ^ T)
しかも霧雨も!途中の蔵王神社⛩️の駐車場で幌を閉める事にしました。
ところが?なに?
モーターは音がするのに持ち上がりません😱
ついにこの日が来たか⁉︎
仕方ないので、優しく文字通りの手助けをしてなんとか閉まりました。😆

時速15kmほどで駆け下り?ましたが、先行に追いつきました。🤣
楽しいドライブが最後に困った事に!
閉まらずの屋根どうしよう😓
Posted at 2024/10/02 20:54:57 | |
トラックバック(0)