• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomakuruのブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

ヒンヤリ?朝ドラ

ヒンヤリ?朝ドラ今季ラストのラウンドに出かけました。
最高気温が18℃の予報で抜群の日和です。


郊外に出ると寒い!


いよいよマイナスの世界に😱
路面の水が凍っています、ノーマルなので慎重に走ります。😅


釜房ダムはもっと寒い🥶
橋の上は危険⚠️


蔵王に陽があたり始めます。寒い🥶


-1.5℃ 、田んぼが霜で真っ白に!


手は冷たいけど、シートヒーターが暖かい😆
シャキッとします?


快晴、ほぼ無風でした。



帰りは17.5℃で快適なオープン日和でした。











Posted at 2023/12/12 14:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:週末だけエンジンを動かすので安心できるから
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:エンジンオイルもTakumi なので相性もよいと思いから

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 11:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

会津ツアー☃️

会津ツアー☃️晩秋の会津ツアーです。
11月初めの連休を予定しましたが、予約が全く取れずにいつもより3週ほど遅くなりました。
雪予報もありタイヤ交換したアウトバックで出かけます。
いつも別行動のお友達も一緒です。😁


磐越道に入り山には雪が見られ、道路脇にも雪があります。😆

予定は未定?😅昼飯、温泉、観光で馬刺しのお店予約時間17:00から逆算して行動?


先ずは昼飯!


翌日には、秋の営業終了となるお蕎麦屋さんに入り新そばを頂きました。
十割そばなのに、細打ちで香りも最高😊
美味しかった!

店を出た12:30でもう閉店でした。
30食ぐらいしかそば打ちしていない?
ラッキーでした。

次は温泉♨️に向かいます。
ちょうど道路向かいにワイナリーがあったので
立ち寄りました。


ご丁寧に説明&試飲を!
ジャンケンの結果、奥様が運転手に決定。



お友達と私は仕方なく?試飲させて頂きました。新しいワイナリーでしたが、なかなか出来が良く、白2本、赤1本を購入です。


さて、お向かいの温泉♨️に浸かります。


お店番のネコさん!ハッチちゃん
あったまってニャーと言われました。😅

口コミでは少しぬるい湯とありましたが、
雪が舞う中で露天風呂に!
情緒的には最高だったのですがぬるい!ぬるすぎです。我慢大会?
耐えきれずに内湯に!多少暖かいけどぬるい!
体温が上がるまで、だいぶ長風呂しました。
寒い中でも湯ざめしない?

帰りにお湯ぬるいじゃないかとネコさんにクレーム?お腹をさんざん撫で回して遊びました🤣



鶴ヶ城です。
寒い中で1時間程観光です。
確か8年ぶりの入城です。内部展示は4月にリニューアルされていました。


さて、日も暮れで呑んだくれなお時間です。
予約しないとなかなか入れない居酒屋さん!

先ずは、馬刺しと地酒です。
馬レバー刺し、馬ふたえご刺し、絶品です。



痛風3種盛り🤣あん肝、タラきく、塩辛
カワハギ刺し肝あえ、他
地酒は親方のおすすめを5銘柄!
とにかく美味しい🤤

さて、まだ19時前で他のお店にハシゴも入れない!またしても鶴ヶ城に秋🍂のライトアップを酔い覚ましを兼ねて行ってみる。


しっかりと身体が冷え切って
二軒目😋ワイン🍷


ワイン、おつまみのプレート、生ハムでなんと千円です。
宿泊者限定、極上ハシゴ酒パンフレットで千円!
2箇所で呑んで、ハンコをもらって観光協会に持っていくと赤ベコのキーホルダーが貰えます。
三軒目は、また地酒です。
そのお店で〆のおにぎりも頂いて23時をまわり大満足の夜の宴でした。

翌日は喜多方で朝ラーです。


美味しい🤤

ハシゴで朝ラー?さすがに入りません。
散策して、米沢牛を目指します。🤣


山越えはついに雪道走行になりました。😆


米沢、上杉神社です。
紅葉🍁と山の雪景色の絶妙なタイミングでした。当然ですが昨年より人出が多いです。
さすがに牛は重いので、お昼は米沢ラーメン🤣になりました。

帰りに〆の温泉♨️に浸かります。
ちょうど良いお湯でした。





温泉から見える蔵王スキー場のオープンも近いでしょう?
2日間で呑んで、食べてましたが、2万歩は歩いたので身体に蓄えた脂肪は少ないかも、これも修行🤣
Posted at 2023/11/28 10:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

徳島ツアーは修行?

徳島ツアーは修行?


寒い仙台を離れて暖かい徳島県にお遍路さんツアーではなくて観光とゴルフツアーです。

仙台、天気☀️は最高です。



伊丹空港からはレンタカーにて移動します。
明石海峡大橋を渡り、淡路島を越えて大鳴門橋を渡ると目的地の徳島県です。

今日は観光、夜は地元の美味しい料理探しの予定です。



先ずは、大鳴門橋と瀬戸内海を眺めて、あの橋からうずしおを見る事になりました。
高さ45mから見下ろすなんて、まったく気が進みませんが、3:1の多数決でGOです。



木曜日ですが、観光客がたくさん!
私達もですが😅さて、恐怖の始まりです。



通路の脇がガラス張りでうずしおが見やすい構造です。
ついでに腰から上はフェンス張りで風がビュービューです。本当に最高です。😰



設計者の顔がみたい😖
あの観光船でうず潮を見たかった!




お友達はなんとも無いけれど、私はこれ以上近寄れません😨
ちなみに、大型車両が通過するとかなり揺れます。


夜は小料理屋さんで地物の魚介類、して阿波尾鶏、地酒で時間が過ぎていきました。😊




金曜日、徳島県出身のジャンボ尾崎さん設計コースでラウンドです。
朝は雨にあたりましたが、休憩後は陽も差して暖かくなりましたが、風が出始めました!

ラウンド後にコースの近くにある、7番、8番、9番札所がありお参りすることに。


先ずは8番札所の熊谷寺にお参りです。
お遍路さんが毎日訪れている場所であり、大変綺麗に維持されていました。

お参りと空海上人のお言葉のお札を頂きました。


世界平和と明日のラウンドの成功をお願いしました。😅

また雨が降りだし、7番、9番札所はパス。

結果的には、修行が足りないと言わんばかりに翌日に凄い試練を与えて頂きました。


土曜日です。
絵がありませんが、朝から強く雨、風も強いし、天気予報では1mm以下の雨量でした。

スタートの時にはレインウエアを着る事に!
薄らとお日様が見えたり、暗くなって土砂降りになったりと、兎に角寒い🥶、段々と指先の感覚が怪しい!

そしてついに、荒業とばかりにミゾレ!
目を疑いましたが、その後、はっきりと雪に変化☃️、なんと初雪を仙台ではなく徳島で見るとは!やはり修行でした。😂

根性が足りない私達はハーフで終了にしました。お昼前にお風呂に浸かり、体温を戻して昼飯に!

ゴルフ場を後にして伊丹のフライト迄は6時間もあり、近くの美術館に


オー!


これは!


叫びたいのは私です!


ゲルニカ デカイ!


ひまわり🌻


つい、撫でました🤣

この美術館で2時間ほど鑑賞して、伊丹空港へGO、強風で大鳴門橋、明石海峡大橋は50km規制でしたが、ワンボックスカーは恐怖でした。😨

空港に着き出発まで2時ある!
夕食、どこも混んでましたが、ピザ屋は空いていた!ビール、ピザ、ツマミでまるで居酒屋です。

さて、1時間前でお土産の肉まん買ってチェックインと思ったら、荒天で遅れが多発です!
が25分遅れなので、大したことない。
20:05発予定もちょいと遅れ、タキシングで今度は順番待ちです?アララ、これも修行。

20:20飛び立ちました。
フライト時間が60分ですが、こちらも気流の悪さから機内サービスも無しです。修行。

仙台空港に着いもタイミング悪くアクセス線の30分待ち、これも修行。

徳島ツアーで5万歩強を歩きました!お遍路さんの3日分ほど歩いたかも? 
何事も修行です!疲れました。😆
Posted at 2023/11/20 01:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

久しぶりの野営 画像多いです。

久しぶりの野営 画像多いです。連休なので、また温泉ツアーを目論んでいたが温泉地の宿が全く空き無し😆、まあ1週間前では無理があったなー😅
天気次第でキャンプかな?週末にきめるかな?
と悠長に構えていたら、これまたビックリ。


さて、11/3金曜日、目的地に向かいます。


高田松原、奇跡の一本松を過ぎます。


受付けを済ませて、フリーサイトにテント、タープを張り1時間程で準備完了です。
年季の入った装備です。完全に色褪せしているし90年代の製品なので仕方ない🤣まあ、雨、風が凌げれば問題無し。

飲むにはまだ陽が高いなー、で1時間ぐらいの散策コースを歩いてみた。


三陸海岸らしい眺め


何故か水飲み場!ちゃんと水💦が出ました。


何処にでもある恋する灯台に設定された、碁石崎灯台(^^)


展望台からの夕陽、日没まで後少し!


ビールで乾杯して、
先ずはマグロ、鰹たたきで地酒です。

和牛、スペアリブ、豚トロ、野菜、焼きトウモロコシとガンガン食べまくり!


やはり、地ワイン🍷も開けます。


冷えてきたのでガスストーブも登場、これまた30年ものの現役


今どき使う人はあまりいない、ホワイトガソリン仕様のランタン!シルキー6に等しい🤣

さて、焚き火を楽しんでから爆睡です。

翌日は大船渡温泉♨️に浸かり
露天風呂からはこの眺望です。



魚市場を見学してから昼飯は
牡蠣、ホタテ定食!刺身、焼きのチョイスが可能です。単品の追加も可能で焼き牡蠣を追加、
奥さんは6種盛り刺身定食、これも豪華です。


また追加で牡蠣フライ、ホタテクリームコロッケ、シラスコロッケをオーダー、やはり食べきれずにお土産にしました。🤣

さて、ゆっくりと帰ります。

久しぶりのキャンプは天気にも恵まれてなかなか良かった!また、春にキャンプするかな😄
Posted at 2023/11/05 17:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちょび819mellow さん
こんばんは!

amazonで買った人感センサー、充電しようとして芝生に落としたら、ソーラーパネルが取れました!
接着部を見てビックリ、こんないい加減な接着は感心しました(笑)
配達日された日でしたが速攻で返品しました。」
何シテル?   02/18 17:44
gomakuruです。 お酒、温泉、家庭菜園、猫いじり、ゴルフ、へら鮒釣り、アウトドア全般が好きです。 還暦を過ぎて体のあちこちにガタがあります。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン アクチュエーター異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 08:49:13
エレクトロステアリングの最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 05:21:59
BMW TISデジタル整備書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 18:19:41

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックに乗っています。 走行距離170,000kmを超えましので ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2021年4月より乗り始めました。人生初のオープンカーで気持ちの良いドライブを楽しみたい ...
CAT その他 ゴマちゃん (CAT その他)
ゴマちゃん ♂ 2012/1に管理センターから我が家の家族になりました。当時6才ぐらい ...
CAT その他 クルミ (CAT その他)
クルミちゃん ♀7才 会社のメンバーが親猫にはぐれた彼女を保護、その後に我が家の家族に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation