• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

連休2日目

お疲れ様です。

休日は4時起床、21時就寝の繰り返しばい😅
うーん🧐健康的な生活というとかいな❓
今朝も朝早くから、ルート変更で出発💨


朝焼け綺麗やねー✨
山の気温は、21℃と電光掲示板🌅
ベストコンディション👍
走ってて快適⤴️
滝に到着したら、いつものメンバー➕飛燕さん
お久しぶりでした😄

そして、フェラーリ355👍

よかねー⤴️
俺もフェラーリ欲しかぁー☺️
けど、100%無理やね…😂
そんな楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました😅
今日も暑くなる前に帰宅🏠
明日もストレス発散しましょうかね☺️

では、またねー👋

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/08/11 12:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ちょっと近所で東京港クルーズ🛳️
ヴェル【F48】さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2019年8月11日 21:04
こんばんは!
朝焼け、綺麗ですねー(*´꒳`*)
自分もですが、普段は早寝早起きです!
ジ○イの証拠でしょうかね?(笑)

イタリア🇮🇹の跳ね馬、もちろんカッチョ良いのですが、自分はやっぱりマツダのロードスターの方が好きですねー(^∇^)
なんせ自分で弄れるし、安価な所も魅力ですっ‼️

マツダ贔屓も大概な私ですが、歴代のRX-7やロードスターのカタログを見ると、技術陣のこれでもか!というくらいの意気込みがひしひしと伝わって来ますよ。その意気込みはイタリアやドイツの一流スポーツカーメーカーに絶対!に負けていないと思います。

ロータリーエンジンを市販車に搭載させた凄まじい執念、やがてそのロータリーで日本車初のルマン制覇、ロードスターを発売すればドイツ🇩🇪の三大スポーツカーメーカーが一斉に2シーターオープンを発表と、マツダはレースの世界やスポーツカー市場に多大な影響を与えています。
日本のメーカーでエンジンやシャシー、スポーツカーに対する拘りが一番強いメーカーはマツダであると私は思います。

ただ国内では販売網やマツダのイメージなのか、苦戦の日々が長く続き、自分もマツダの関係者の一員として、ト○タやニッ○ンそして他のメーカーに水をあけられ、いつも悔しい思いをしておりました。
当時、他メーカーのスポーツカーの作り方とマツダの決定的な違いは、普段一般ユーザーが見えない部分へのコストのかけ方です。ト○タや他のメーカーは、スタイリングや内装などの見える部分へのコストを重視していましたが、マツダはいち早く足廻りやボディにアルミ材の採用、ボディ各部の軽量化などと見えない部分にコストをかけていました。メカをやっていた自分にはその真摯なクルマ作りに、何て凄いメーカーだろう!!と当時は思いましたねー(*´ω`*)

また内燃機関からハイブリッドや電気自動車へと移り行く中で、もう一度マツダにはロータリーを積んだクルマを市販して欲しいなぁ〜(*´Д`*)
もし発売したなら・・・
家の田畑売ってでも自分は購入しますっ‼️(笑)

オヤヂの溢れる?マツダ愛💗の長文コメントですが、どうか御容赦下さいましm(_ _)m
では。

コメントへの返答
2019年8月11日 22:16
こんばんは!
皆さん、口を揃えて言われるのはマツダ開発メンバーのやる気が伝わって来ると言われます!
私もロードスターの付くRを見れば、分かります!
ホントいい車に出会えたと思います(#^^#)

プロフィール

「有休♪ http://cvw.jp/b/3136688/45148884/
何シテル?   05/28 22:17
I"ve no regret through my life. 人生一度きり、後悔ない毎日を送ろう♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ MT-10SP ヤマハ MT-10SP
最高です!
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
楽しい車です♪
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初オフ車
その他 0123 その他 0123
ハンドル・レバー・ペタル・タイヤをカスタム♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation