
先日ヒラマサ・ワラサ釣りに行った時の事
長野から別々に来られているお爺ちゃん方3名と同船でしたが、新車を購入されたようでお煎餅を右手に持った方が他2名と車談義をされていました。
話題は如何に釣りに便利な車なのかでした。
他2名の車もそうでしたが、軽ハイトワゴン車と普通ワゴン車で釣り専用車と化していて普段から道具は積みっぱなし、天候と釣れ具合にあわせて突撃してくる常連さん達です。軽トラックの荷台にクーラーBOXたくさん積んで来られる方もいます。
とても羨ましい老後生活です。
乗船前に新車を購入された方からお煎餅をいただきました。
ふと見ると「三幸製菓」新潟県の米菓メーカーです。
新潟と言うと米どころ酒どころですが、お米生産量日本一だけあり米菓メーカーも沢山あります。
テレビCMでも観る機会があるかと思いますが、現在だとマツコデラックス(亀田製菓)、蒼井優ちゃん(三幸製菓)、吉田鋼太郎さん志田未来ちゃん(ブルボン)、高橋英樹さん親子(越後製菓)などが放映されてますね。
これはとある会社の説明会で頂いた資料ですが、売上げランキング上位12社中8社が新潟の会社でした。
コンビニやスーパーなどの米菓コーナーに天乃屋の「歌舞伎揚」や、ぼんちの「ぼんち揚」も見掛けますが、圧倒的に地元メーカーさんの商品ばかりです。
皆さんも新潟の美味しいお煎餅、あられを是非お召し上がりください。
あとお餅もお勧めですよ!
Posted at 2019/09/20 18:54:44 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記