• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

日本三大渓谷「清津峡」へ行ってきた

日本三大渓谷「清津峡」へ行ってきた日本三大渓谷?

黒部峡谷(富山県)
大杉谷(三重県)
清津峡(新潟県)

だそうです!





涼しくなったのでドライブ兼ねて観光してきました🚙

清津峡へは以前にも行ったことはありましたが、20年以上も前の事であまり記憶がありません。

3連休最終日のお昼頃でしたが、駐車場に入るまでに20分待ちくらい
前日、前々日のピーク時には軽く1時間以上は待ったでしょう⁉︎

途中の対向車の9割は関東圏ナンバーで、有名観光地になってたんですね。
alt

alt

むかし来た時は渓谷沿いに造られた遊歩道(登山道)を少しだけ歩いた思い出がありました。

今は清津峡渓谷トンネルとなり、全長750m、途中三ヶ所の見晴所と最後にパノラマステーションがあります。

⚫︎トンネル入り口
alt

⚫︎坑道の中


⚫︎第一見晴所
写真無かった💦

⚫︎第ニ見晴所
あんた何処で手を広げてますの❗️
alt

ここトイレなんですけど💦
alt

⚫︎第三見晴所
インスタ映えで有名になってるようですね。
alt

500万年前のマグマが柱状節理したもの
alt

⚫︎パノラマステーション
こちらもインスタ映えするところですが、カメラも含めて色々と条件が揃わないと
綺麗な絵にはならないですね。
alt


いちよう靴脱いで際まで行ってみたけど、特に感動なし🥺😅
alt

水鏡が上手く出来るとこんな感じ


私は景色よりこっちの方が好みです!
alt

昨日は曇りで帰りに雨が降るあいにくの天気でしたが、これから秋深まり晴れた日に行くと絶景のようです。

Posted at 2019/09/17 06:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2019年08月03日 イイね!

日本三大花火の「長岡花火」を堪能

日本三大花火の「長岡花火」を堪能昨日は日本三大花火の一つ「長岡まつり大花火」を観に😊






日本三大花火??
今の時代はこうなってるとウィキペディアに出てました🤭

秋田「大曲の花火」
茨城「土浦の花火」
新潟「長岡の花火」



これに三重「伊勢の花火」を加えた4大会は一度は見ておきたい花火!だそうです

十うん年ぶりとなる河川敷での花火観覧🎇

長野から釣りの友人を招いて行って来ましたが、打上げ場所まで目測3〜400mくらいと近い席が取れた事もあり大迫力の花火を堪能できました。





友人の奥様は感動のあまり泣いてらっしゃいました😳

今年は中越大震災の翌年から始まった復興を祈願する花火「フェニックス」が
15年目にあたる節目の年でもあり特別バージョンだった様です。

フェニックスは合計15ヶ所から打ち上げられ、開花幅は2キロに渡り迫力があります。

10年近く前のコンデジ撮影&下手くそのため汚くてすみません😅
観覧場所が近くて幅2キロは収まりきれません💦



こちらは昨日の「フェニックス」の映像


こちらはLIVE放送された花火大会全体の映像
プリキュアのCMから始まる2時間半ものなのでご注意下さい😳


今日はより近い位置で姉夫婦と観覧です😅

古いコンデジでも腕を磨けば綺麗に撮れるかな🤔
よし撮りまくろう❗️
Posted at 2019/08/03 12:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation