
平日に気まま釣行のわたし…
休日はマリーナも混んでるし海へ出てもボートが沢山だろうから避けていたのですが、アンカー釣りの練習をする必要が出てきたため、ゴールデンウィーク期間にボート釣りへ行ってきました。
初めて息子夫婦を乗せて釣りする事になり、これからのシーズン誰でも釣れるマダイをターゲットに。。
しかし船釣り初心者のためレクチャーが必要…
でも私は操船初心者。。
操舵しながらレクチャーは無理と思い、錨を下ろしボートを停めてのアンカー釣りに決定。
半年前から中古のアンカーウィンチや他のパーツなど少しづつ準備してきました。
塩害で少し腐食していたウィンチ本体の再塗装から始まり、船内への配線作業など好きなDIYが盛りだくさん。。
愛車ではしないのに船の艤装は気合いも入り何故か楽しい(^^;;
そして釣行当日はGW期間でもあり県外からもたくさん来ていて駐車場は満杯
相変わらず気ままな9時出船
それでもいつもより1時間早かったかも(^^;)
この時期遊漁船がマダイ釣りしてるポイントへ向かいます。
船団が出来てますが、マダイは流し釣りの方が釣れるため大型船は全て帆を上げ釣っています。
船団から少し離れプレジャーボートがアンカー釣りしてるポイントで練習開始。。
水深は30m
アンカーロープを70m出しても錨が効かず風で流されたりと四苦八苦…
ここからは必死で作業していたため写真はありません(๑˃̵ᴗ˂̵)
それでも何とか釣りの練習は出来て実釣1時間程で1〜2kg程度のマダイを3匹上げる事ができました!
目標にしていた数も釣れ、これで練習は十分…⁈
本命にしていた沖メバル狙いに向かいます。
1時間ほど走り、前回大型が沢山釣れハマったポイントへ付くと遊漁船がちょうど帰港するところ…
何となくラッキー!
この日は20年ぶりに沖メバル用の軟調長尺ロッドを使ってみましたが、1投目から大型らしき当たり。。
ホッケだろうと思いながらも追い食いさせると竿が突っ込み楽しい楽しい!
待って待って上げてみると赤い魚が海中からずらずらと…
ちょい興奮です。
10本針パーフェクトならずの9匹!
前回より大きい40cmを超える苔メバル混じりで上がってくれました。
2投目も好調であっという間にバケツも一杯に…
この日も小型は混じらず良いサイズばかりです。。
持参したクーラーは35Lなのでマダイも含めてもう十分…3投で終了(^^)/~~~
帰る時にはベタ凪となり気分良く帰港でした!
さあ次は練習の成果を発揮すべく家族を乗せてマダイ釣りかな。。
Posted at 2023/05/12 20:26:33 | |
トラックバック(0) |
ボート | 趣味