• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

電動シャッター修理完了〜またかよ😭

電動シャッター修理完了〜またかよ😭9月末に奥さんに破壊されたシャッター








2ヶ月近くかかってようやく修理が終わった。
alt


最初の修理見積もりから比べ、直接シャッターメーカーから半値近い金額で手動開閉は出来るようにしてもらいホットする。

交換したスラットの1/3が新品で、残り2/3は10年日光を浴び続け色褪せとキズで差は歴然

まあ全て交換となると倍の金額になるから我慢我慢

DIYした電動化に関しては自己責任…

手で開閉出来れば電動部分は見た目壊れて無いから、直ぐに復旧出来るだろうと考えてたのが甘かった。

手動開閉のためにロック解除してたギヤを固定、電源入れて開閉動作してみるが全く動く気配が無い。。。

あぁ…モーターか制御基板が逝かれてる様な気がする。

先ずはモーターを疑い調べてみる事に…

ちなみに電動化は、たったこれだけのKITで出来てます。
alt


シャッターの開閉スイッチは、Panasonicの電灯スイッチを利用した簡単な作り。
alt

ここに制御基板が入っています。
なかなかいいアイディア
alt

基板に繋がる線はモーター線と電源プラグのみで簡単に外れる。
電源アダプターからのDC24Vをモーター線に直接繋げて正転、逆転動作が出来ることが確認できちょっとホッとする。
alt

てっ事は基板が逝かれてる。。。
修理出来る訳もなく、メーカーに直接送って修理してもらう。

発送の2日後には戻って来たし、良心的なお値段で助かった。
alt

ハンダ修理跡がない事から、専用機器繋いでチャチャっとデータ書き換えでもしたのかな。詳しくは聞いてない。

到着後、即時動作確認すると無事動く!

でも上下停止時の負荷が掛かった時に、ギヤ飛びして空回りする様になっていた。

ちょっと確認したら、ギヤのバックラッシュが大きくなっている事に気付く。。。

あらら、、、
電気的だけではなく、機構的にも影響を受けてたみたい。

渋々分解してみると、ここに見えてたはずのシャフトが無くなってる。
alt

シャッターケースの周辺を探してみると落ちてるじゃないの…
ああ良かった!

alt


復旧させて…
alt


スマホで再調整すると無事元通りになった。
alt

と喜んでたのも束の間

その2日後、またやってくれました😭

2年前と同じとこ。。
パテ見えてるし
縁石注意喚起の黄色まで付いてる。
alt

このバカタレが🤛
Posted at 2021/12/04 18:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation