• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

塗装にハマる

塗装にハマる車のパーツや家の屋外設備など、塗装がしたくて今月初旬に購入したスプレーガン






本番前に練習兼ねてコンプレッサーのタンクを塗り替えてみた。

もともと中古のサビサビ品で、下準備の塗装剥離がもぉ〜大変

ついでに自作の架台も木目じゃな〜ってことで黒へ塗装です。
こちらは缶スプレーでチャチャっとナ!

alt

30Lのタンク2個なんて必要ないのですが、ジャンク品を2台購入してニコイチ化
せっかくなのでダブルタンク仕様にして使ってました。

1台はタンクはサビなしだけどモーター不良で正常動作せず。
もう1台は動作はするけど、サビだらけに油汚れが酷い代物でした。

サブタンクはメインコンプレッサー使いブルーメタリックへ塗装完了。
艶も出て、予定していたクリヤーコートは省く事に…
うーん塗装がめっちゃ楽しい!
alt

さてメインタンクの塗装どうしようか?
部品外してサブタンク側へ移植すっか!
いやいやモーターブラケット切断してるし、外して取付け、最後復旧も面倒くさい。

モーター外して脇に置き、配管仮接続して運転させながら自らのタンクを塗り塗りでした。
alt

塗装完了後、組立直して完成
うーん、メーカーロゴとか入ってないと何か寂しい。
alt

塗料が余るの見越してたので、一緒にこんなの塗装した。

フラワースタンド
大好きなビオラが昨年秋から咲き続けてくれてます。
でも自分の盛り付け評価は50点、新しい苗買って仕立て直せば95点までUPするけど…
まあいいや。
alt


そしてこんなのも…
前車から記念に取り外していたエンブレム
alt

これは本番の車部品を塗装する時に一緒にクリヤー塗装する予定。


こんなの塗ってたら塗料が無くなり、メインタンクは艶不足になる失態(๑˃̵ᴗ˂̵)
まあ練習だし誰も見ないから問題なし。

特にフラワースタンドは面積が小さく棒なのに、塗料の吐き出し量と吹付け範囲の調整を怠り、無駄遣いでした。

タンクに貼るラベル探したら手持ちはこんな物しかないぞ!
alt

何かいいやつ無いかね〜
Posted at 2020/04/30 07:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2020年04月26日 イイね!

一眼カメラデビュー

一眼カメラデビューコンデジでの「愛車と桜」の撮影が引き金となり、一眼カメラデビューをしました。






ド素人なのにマニュアルすら読まぬまま…

身軽になれる点滴の挿し替え日を利用して…

降水確率30%、少し怪しい雲行きのなか向かった先は…
alt


出発時も途中も雨が降る事はなく…


しかーし
標高300mほどの小高い頂に到着する頃には…
小雨が…
alt

ほんとは信濃川の蛇行が綺麗に見れるとこなのに

alt

幌開放は断ね〜ん(涙)

alt


alt


alt

全てカメラにお任せ、AUTOでの撮影でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

alt


alt

帰り道、山の麓では桜の絨毯があり…

alt



alt



alt



alt



alt



alt

お日様が出ることなく残念でしたが、先週の数少ない晴れ間を縫い行けて良かった!

外出自粛中なれど、GWに入り多少の人出はでるのでしょう、山本山の菜の花畑

Posted at 2020/04/26 07:07:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年04月21日 イイね!

まさかこの車は…

まさかこの車は…先日桜を探しに行く途中、道端にこんなのが腐り果ててた(T_T)






まさかあの名車じゃないよなぁ~ ⁉︎
alt


似てるけど少し違うような気が…


そんな訳ないよなぁ~ と思いながら素通りして、帰り道確認する事に…


帰路、立ち寄り覗いてみると……やはりそんな訳なかった!
OPEL

alt


alt


alt


最近このマーク見掛けないと思ったら、日本から撤退してたんですね。

alt


帰宅後ネット検索してみるとオペルGTという車、
似て非なる車どころか結構違ってました😅 あぁ お恥ずかしい。

alt

トヨタ2000GT なんて博物館でしか見たことございません。

残念と言うより当たり前か!道端に落ちてる訳ないわ🤭
落ちてるのは黄色や水色のこんな車たち😭

alt

あぁ 可哀想…

Posted at 2020/04/21 09:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の日記 | クルマ
2020年04月16日 イイね!

桜を求めて近場をぶらり

桜を求めて近場をぶらり今の時期、愛車と綺麗な桜の写真を投稿される方が多いですね。

少し憧れがあり、車と桜が撮れるスポット探しにふらふらと出掛けてみました。

初の桜コラボです。

こちらの地方でも例年より一週間以上は早く、先週が満開🌸🌸🌸


⚫︎ まずは自宅から5分ほど走って、大学の通学路になってる側道へちょい駐車

alt

何度か通った事のある道だけど、桜の時期は初めてで意外にいい感じ。

alt

⚫︎ お次は10分走り、もみじ園として有名らしい?「巴ヶ丘」ってところへ......
意外と近くなのに今まで知らなんだ。
ちょうど1本だけ垂れ下がっている木の下へ駐車して

alt

土手になっていて、少し高い位置からも撮影できるいい場所でした👍

alt


alt


alt

古いコンデジなので大した写真が撮れません。
全体的に明るさが無いですね(ToT)
これをきっかけに半年悩んだ一眼レフ購入を決断しました(^o^)

alt

駐車場では何故か中学生が自転車のスラローム練習

alt

優しい運転で駐車場入って来て良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)

⚫︎ そんでもって、ほど近い土手の桜並木が続く信濃川の河川公園へ向かうと……
うっ閉鎖中 😭
流行り病なので仕方ないですな。

alt

まあいいわ
映えるスポット2ヶ所開拓できたので、カメラ準備して来年再挑戦!
Posted at 2020/04/16 07:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年04月11日 イイね!

ニコイチ成功(o^^o)

ニコイチ成功(o^^o)今や死語になってる?「ニコイチ」

むかし社会問題にもなってた ニコイチ車両、今でもシャーシを2分割してるような車両販売あんのかな⁉︎

メイン画像はニコイチ車両ではなく、正式に商標登録もされている日産のシルエイティ(Sileighty)


日産・180SXの車体にシルビアの前部を接合した車両の通称で、いわゆる顔面スワップ車ですね。思い出し、懐かしくてつい取り上げてしまいました。

画像とは全く関係なく申し訳ございません。何をニコイチしたかっていうと・・・
以前のブログ「自己紹介の補足」でも書いている、こちら私の生命維持キットバッグです。
alt

中身はこんなんなってます。
alt

もともと手提げタイプのバッグで、比較的高齢に合わせたデザイン。
メーカー(テルモ)が出してる絵もそれをイメージしたもの。
わたしゃここまでお歳召してございません(苦笑)

alt

肩掛けベルトが取付けられるようになっていて、出掛ける時はリュックとして使用していたのですが、ベルトは細いしデザインにも難点を感じていました。

そこで、少し洒落たデザインのバッグを見つけニコイチ開始!
既存バッグの中身だけを外して、新たに購入したバッグへ装着です。
alt

縫製を外したら綺麗に中身だけ取り外す事ができ、それを新バッグの中にマジックテープで固定しました。
マジックテープを縫い付け出来れば良いのですが、困難なので万能接着剤で貼り付けです。
alt
思った以上の出来栄えでとっても満足!

これで高齢のおじさん脱却で〜す(笑顔)
Posted at 2020/04/11 08:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56 78910 11
12131415 161718
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation